is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【8ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【8ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.08.19

Byもっさ


新弾デッキ紹介「メガサーナイトex」
ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
今回は新弾のカードの中から<メガサーナイトex>を使ったリストを紹介します。
サーナイトex>にとてもお世話になったので、サーナイトexと合わせてまずはシンプルに組んでみました。


デッキレシピ
メガサーナイトex
プレイヤー:もっさ
ポケモン
17
ポケモンのどうぐ
1
スタジアム
2


デッキコンセプト
リーリエの決心>や<ピィ>で手札を増やして盤面に<キルリア>、<サーナイトex>をなるべく多く展開していきます。
前環境では2ライン程度と、そこまでサーナイトラインをベンチに展開せず、<マシマシラ>や<サケブシッポ>などを展開していたかと思いますが、今回は<メガサーナイトex>を終盤押し付けたい構築になっているので、3ライン程準備したいです。
終盤は<ナンジャモ>+<ヒーローマント>つきのメガサーナイトexを押し付けていきます。


デッキに採用している新弾のカードについて
メガサーナイトex
圧倒的耐久力と圧倒的火力を両立しています。<マシマシラ>が採用されているデッキなので、相手目線高火力で攻撃されながら、1発で落とせない高耐久を押し付けられ、中途半端なダメージを与えると特性「アドレナブレイン」でダメカンが返ってきてしまう結構厳しい盤面となります。

リーリエの決心
ペパー>で決まったカードを持ってきて再現性高く序盤展開するのも良いですが、8枚も見れるので、たねポケモン+次のサポート+進化先+エネルギー...みたいな手札になりやすく、好感触でした。
欠点としては、都度山札にカードが戻っていくので案外山札が減らない感触がありました。<博士の研究>は適宜打っていきたいですね。

ミステリーガーデン
相手の<ナンジャモ>などからの復帰がエネルギーさえあればしやすいです。
とても強力なスタジアムなのですが、<ボウルタウン>で<マシマシラ>などを出したいこともあり採用枚数が悩ましいカードになります。


デッキの回し方について
先ほど触れたようにサーナイトライン、特にキルリアを多く準備する意識が大切で、3ラインくらいは最低でも用意したいです。
後から<メガサーナイトex>で捲ることができるので、<キルリア>をベンチに並べる作業があまりうまくいっていない場合は、<ピィ>のワザ「にぎにぎドロー」から入るのがおすすめです。

以前の<サーナイトex>デッキは盤面の超エネルギー、特に<サケブシッポ>に残ったエネルギーを放置されてしまい、<フワンテ>に載せるエネルギーが残らないというようなプレイングを相手にされることがありましたが、このデッキはサケブシッポに残ったエネルギーもメガサーナイトexの火力アップに繋がるので腐りづらいです。
以上、<メガサーナイトex>デッキの紹介でした。

それでは

POC買取.jpg
買取強化カード紹介!!(8/14)
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は、XYシリーズのコンセプトパックをピックアップ!

是非、ご覧ください!



[CP2] 伝説キラコレクション【超】買取強化中!

[CP3] ポケキュンコレクション【超】買取強化中!

[CP4] プレミアムチャンピオンパック EX×M×BREAK【超】買取強化中!

[CP5] 幻・伝説ドリームキラコレクション【超】買取強化中!

[CP6] 拡張パック 20th Anniversary【超】買取強化中!


遊々亭公式X(Twitter)、タイトル担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyuteiPokemon

posted 2025.08.04

Byもっさ


新弾レビュー「メガブレイブ・メガシンフォニア」【もっさ】
こんにちは!遊々亭ポケモンカード担当です!

今回はもっささんに、8/1に発売した『拡張パック メガシンフォニアメガブレイブ』について簡単な質問をしてみました!!


新弾のカードで注目のカードを教えてください。
リーリエの決心
新しいドローサポートで、手札のカードを捨てずに、手札をリフレッシュすることができます。
現状Gマークの<博士の研究>がレギュレーション落ちした後には必須級のカードになりそうです。

活力の森
草タイプのポケモンをあっという間に進化させられるスタジアムです。
過去に似たような効果を持つ<巨大植物の森>というカードが猛威を奮っており、エクストラレギュレーションでは禁止カードとなっています。
スタンダードレギュレーションの動向はもちろんのこと、エクストラレギュレーションの動向も気になる一枚です。

ファイトゴング
闘タイプ強化の一枚です。
超タイプで過去に同様の効果を持つ<霧の水晶>という強力なカードがよく使われており、今回の「ファイトゴング」も闘タイプのデッキには不可欠となりそうです。


新弾の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
サーナイトex
メガサーナイトex>のみならず、<あやしい時計><ミステリーガーデン>といった超タイプをサポートするカードも多数登場しました。
既存のサーナイトexデッキに比べどういった構築の変化があるか楽しみです。

リククラゲ/ベラカス
活力の森>の登場によって進化しやすくなりました。
主に草タイプのデッキに採用されやすくなるかと思いますが、ベンチへのダメージやトラッシュからエネルギーやポケモンを回収することを防げるのは強い動きと言えるでしょう。

シロナのガブリアスex
ファイトゴング>の登場で、主に手貼りのエネルギー面で安定感が増し、<パワープロテイン>のおかげで一撃で倒せる相手も増えました。
抵抗力のせいで<シロナのロズレイド>と合わせても<マシマシラ>を処理しづらかった難点もパワープロテインによって若干改善されました。


新弾の発売により、どのような環境になると思いますか?
トレーナーズに強化が来たので、主に<リーリエの決心>がさまざまなデッキのサポート構成に加わってくると考えられます。
今までは<ペパー>によって序盤安定した盤面づくりをするデッキが多かったですが、ガラッと変わって「リーリエの決心」で手札をリフレッシュして序盤の盤面づくりを行うデッキも出てくるかもしれません。

また、メガ進化ポケモンの登場で「タイプ相性」は重視されると思います。
というのも、メガ進化ポケモンはHPが大きいものが多いので、<ミツルの思いやり>での回復もふまえ、出来るだけ弱点をついて一撃で倒していきたいです。
メガ進化ポケモンを倒すとサイドが3枚も得られるので、一撃で倒せばそれだけで試合を優位に進めることができるでしょう。


最後に新弾に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
イシヘンジンです。
  • イシヘンジン
普段の記事のタイトル「あなたにストーンギフト!」もイシヘンジンの技に由来しますが、今回も可愛くも躍動感のあるイラストで登場しました。
ぜひパックから出したいところです。

それでは。


雪風ひまりさん、ありがとうございました!
Icon