is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【3ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【3ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

POC_ranking.jpg
販売ランキング【2025年9月編】
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
今回は、9月中によく売れたカードをランキング形式でご紹介致します!!

2025年9月 販売ランキング

1位

  • Uリーリエの決心
  • 自分の手札をすべて山札にもどして切る。その後、山札を6枚引く。自分のサイドの残り枚数が6枚なら、引く枚数は8枚になる。

2位

  • Rルナトーン
  • 【特性】ルナサイクル
    自分の場に「ソルロック」がいて、自分の番に、自分の手札から「基本闘エネルギー」を1枚トラッシュするなら、1回使える。自分の山札を3枚引く。この特性は別の「ルナサイクル」を使った番は使えない。

    闘闘 パワージェム 50

3位

  • S-TDメガゲンガーex(RR仕様)
  • 【特性】かげかくし
    このポケモンがいるかぎり、自分の悪ポケモンが、相手の「ポケモンex」からワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。この特性の効果は重ならない。

    悪悪 ヴォイドゲイル 230
    このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える。

4位

  • PROMOコダック
  • 【特性】しめりけ
    このポケモンがいるかぎり、おたがいのポケモン全員は、そのポケモン自身をきぜつさせる効果の特性が、すべてなくなる。

    無無 ぶつかる 20

5位

  • TDワンダーパッチ
  • 自分のトラッシュから「基本超エネルギー」を1枚選び、ベンチの超ポケモンにつける。

今回の販売ランキングは以上になります!

次回の販売ランキングもおたのしみに!

遊々亭公式X(Twitter)、タイトル担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyuteiPokemon

posted 2025.09.30

By雪風ひまり


新弾レビュー「インフェルノX」【雪風ひまり】
こんにちは!遊々亭ポケモンカード担当です!

今回は雪風ひまりさんに、9/26に発売した『拡張パック インフェルノX』について簡単な質問をしてみました!!


新弾のカードで注目のカードを教えてください。
オドリドリex
このカードはメガシンカexがいなければ使えないという条件がありますが、炎エネルギーをベンチの炎ポケモンにたくさんつけられるようにしてくれます。
エンブオー>と違い、たねポケモンで使える特性なので差別化も出来ていると思います。

ロトムex
ロトム強化おめでとうございます。
今回の特性はサンムーンの頃にいた特性「ロトモーター」のロトム軍団みたいで面白いです。最近はポケモンのどうぐ関係が多いですね。
6体全部に2枚ずつ、12枚どうぐをつけることが出来れば<ロトム>の「ガジェットショー」が360まで出ます。

ストリンダー
悪タイプのエネルギー加速ポケモンです。山札からエネルギーをつけるので山札にないとつけられない点は少し厄介ですが、序盤はこれによって山札を圧縮することができるのでそこに強みを感じています。後半はすごいつりざおで山札に戻してから使いましょう。
マシマシラ>と組み合わせればのったダメカンをそのまま相手に返すことができますが、マシマシラにまでエネルギーをつけてる暇があるかは難しいところです。

ジャンボアイス
ギルガルド>や<ミミッキュ>などでexポケモンからのダメージを受けなくして戦うデッキに入ると強いと思いました。
いわゆるメタビートと呼ばれるデッキタイプと相性が良さそうです。

バトルコロシアム
ユキメノコ>と<マシマシラ>の組み合わせが凶暴だったからかダメカン乗せに対する露骨なメタカードですね。
リザードンex>や<タケルライコex>などスタジアムに拡張性があるデッキとの相性が良さそう。


新弾の発売によって、評価が上がった過去弾のカードはありますか?
ソウブレイズex / サーフゴーex
新弾の<ひふきやろう>が炎エネルギーをたくさん手札に持ってこれるので相性は良さそうで、注目してる人は多いイメージです。
特にソウブレイズは新規のカードも増えているので今後に期待です。

ロトム系
ロトムex>が収録されたことにより、ロトムにポケモンのどうぐをたくさんつけて火力を出すデッキが作れます。
草、炎、水、雷と弱点をつくにしては優秀なタイプとシンプルな火力があるので、エネルギーをつける問題さえ解決出来ればかなり面白いデッキになりそう。

ブリジュラスex
新規の<ブリジュラス>の持つワザ「コーティングアタック」がたねポケモンからワザのダメージを受けない効果を持つので強化をもらっています。
これにより<タケルライコex>や<オーガポンみどりのめんex>などたねポケモン主体のデッキから攻撃を受けずに一方的にワザを使うことができます。
問題はどうやって3エネつけて単騎盤面にするかですが、<ブリジュラスex>でエネルギーをつけた後に<フトゥー博士のシナリオ>で回収する、など工夫が必要そうです。


新弾の発売により、どのような環境になると思いますか?
ストリンダー>が出てきたので、ようやく<メガゲンガーex>を作ってみる人が増えそうですね。
ソウブレイズex>も新しく収録されたカードが強そうなので一定数増えそうで、その影響で<サーフゴーex>は一瞬姿が減るように見えてまだまだいるんだろうなぁという印象。
バトルコロシアム>の影響で<ユキメノコ>と<マシマシラ>を使うデッキがどうなるかと考えているのですが、スタジアムの枚数を増やすことで更に対策をすることができるのでそこまでたくさん減るということはなさそうです。ただしバトルコロシアム自体はとても厄介だと思うので、これらのカードが特に苦手なデッキは入れてみてもいいと思います。


最後に新弾に収録されているカードで一番好きなカードを教えてください。
オドリドリex>です。
サンムーンのポケモンなのですが、雰囲気がとても良いです。<オドリドリGX>はよく使っていました。
ぱちぱちスタイルとふらふらスタイルのオドリドリがまだフルアートになったことがないのでそのうちなってくれたら嬉しいですね。


雪風ひまりでした。



雪風ひまりさん、ありがとうございました!

POC買取.jpg
買取強化カード紹介!!(9/29)
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は、サン&ムーンシリーズのTAG TEAMをレアリティ別にピックアップ!

是非、ご覧ください!




遊々亭公式X(Twitter)、タイトル担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyuteiPokemon
Icon