is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【185ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【185ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.04.30

Byまーにん


ポケカブ!第十一話
「かわいさ無限大!マッドパーティ」
こんちは!まーにんです。

爆炎ウォーカー発売しましたね!
今回収録されているマッドパーティについて解説とデッキレシピの記事です!
ほんと可愛いですよね、デデンネ

「マッドパーティ」とは
自分のトラッシュにある、ワザ「マッドパーティ」を持つポケモンの数×20のダメージ

トラッシュにある同じワザを持つポケモンが多いほどダメージが上がるワザで、ゲームが進むにつれて威力が高くなっていきます。
ワザの威力を上げる為にトラッシュにポケモンをたくさん送るデッキ構築にしたいですね。

デッキレシピ
マッドパーティ
プレイヤー:まーにん
ポケモン
23
4枚
4枚
1枚
4枚
2枚
エネルギー
8

主要カード
ワザ「マッドパーティ」を持つ打点の元となり攻撃するポケモン。
極端な話にはなりますがホルビー1枚以外のカードがトラッシュにある場合15×20=300ものダメージを出すことができます。凄いですね。。。

相性の良いカード
ホミカ
必要なカードを手札に残しつつマッドパーティを持つポケモンをトラッシュに送れて、最大6枚カードを引けます。

そっくりベル
ミステリートレジャー>、<クイックボール>、<ホミカ>などでトラッシュしたポケモン、きぜつさせられたポケモンと同じカードを持ってくることが出来ます。
ノーコストでマッドパーティの打点を高くしたり、次の攻撃するポケモンを持ってこれるのが大きいです。

ビッグパラソル、「ベンチバリア」ミュウ
マッドパーティを持つポケモンはHPが低く、ベンチを攻撃するワザで倒されてしまう事があるため多めに採用。
特にビッグパラソルは<ドラパルトVMAX>。
ミュウは<ピカゼク>のタッグボルト、<インテレオンVMAX>などにサイド複数枚取られたくないので採用。

デッキの回し方
やる事は非常にシンプルで、とにかく<ガラルバリコオル>と<デデンネ>をトラッシュに送りまくり、<ホルビー>で攻撃しつつ<ヤバチャ>をベンチに並べて準備していきます。
エネルギーを回収する手段が無いので、<博士の研究>で<トリプル加速エネルギー>と<ツインエネルギー>をトラッシュしすぎないように注意したいです。


今回は以上です!ばいばい!

posted 2020.04.28

Byまーにん


ポケカブ!第十話
「オス?メス?永遠の謎、サーナイトVMAX」
皆さんこんにちは!

アニポケのサトシのポケモンが歴代屈指の強さを誇りつつありますね。XYZ超えかけてますね!

そして今回は「爆炎ウォーカー」で登場したサーナイトVMAXのデッキについての記事です。


デッキレシピ
サーナイトVMAX
プレイヤー:まーにん
ポケモン
17

コンセプト
サーナイトVMAXの「ダイキュアー」で攻撃しつつ、こちらはVMAXの高HPと回復で耐久しながらサイドを詰めていきます。

超タイプがメインなので<ミステリートレジャー>が採用でき<ミュウツー【マインドリポート】>と<回収ネット>のギミックが使いやすいので今回採用しました。

それに加えてミュウツーと相性のいい<ヤレユータン【さるぢえ】>と<ホラー超エネルギー>と<メモリーエネルギー>を手札に加えやすくする為に<スマホロトム>も採用しています。

サーナイトVMAXに進化した後もメモリーエネルギーを付ける事で、<サーナイトV>のワザ「みなぎるはどう」を使えるので、<イエッサンV>の特性などで回復していればサーナイトVMAXの物足りない打点を解消できます。

エネルギー加速の為にカラマネロを採用しています。

・回し方、目指す盤面
先攻、後攻どちらでも2ターン目から攻撃していきたいので、1ターン目はマーイーカ1-2体とサーナイトVを場に出して、サーナイトVにエネルギーを手張りをする事を目標にします。
今までの超タイプと同じですね笑

最終的にサーナイトV・VMAXを2-3体、カラマネロ1-2体、ヤレユータン1体を並べる事を目指しましょう。
サーナイトVはサイドの取られ方やVMAXに進化できるかで3体目を置くかを決めます。

・主要カード
サーナイトVMAX
VMAXお馴染みの高HPかつワザ「ダイキュアー」は180ダメージ+自身を50回復と優れた耐久力を誇ります。
回復していれば、サーナイトVの「みなぎるはどう」の方がダメージは高いですが、<メモリーエネルギー>を付ければ、サーナイトVMAXの状態でワザを使い分ける事が出来ます。

イエッサンV
特性【こころくばり】で細かく回復できて、サーナイトVの「みなぎるはどう」の条件を簡単に満たす事が出来ます。
ワザ「サイコキネシス」も相手によっては高い打点を出すこともありますので、覚えておきましょう。


今回は以上です!
それでは!ばいばい!

買取強化カード紹介!!(4/27)

こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です。
本日は強化買取中のカード種類別にご紹介致します!
今回は最新弾のカードと様々なデッキに採用されていて汎用性の高いカードをピックアップ!

爆炎ウォーカー
強化買取中!
RRRサーナイトVMAX
HRサーナイトVMAX
強化買取中!
RRサーナイトV
SRサーナイトV
強化買取中!
RRRマルヤクデVMAX
HRマルヤクデVMAX
強化買取中!
RRマルヤクデV
SRマルヤクデV


今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon


Icon