is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【11ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【11ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.04.16

Byもっさ


大会レポート タケルライコex+オーガポンex
ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。

今回は4/5・6に行われたCL宮城のレポートをします。
使用デッキは<タケルライコex>を使って、結果は10-5でした。
直前にあまり時間が取れず、前回の記事の大会も踏まえてトップティアのドラパルトexとタケルライコexが使用候補でしたが、事前の大会で好成績だったタケルライコexを選びました。

なんとか愛知大会に優先権がつながりましたが、前回のCL福岡と同じような反省点がありました。
それは後ほど。


デッキリスト
タケルライコex+オーガポンex
プレイヤー:もっさ
スタジアム
3


戦績
Day1
1回戦 <宝石>バレット ◯ 後攻
2回戦 <サーナイトex> ◯ 先攻
3回戦 <ヒビキのバクフーン> ◯ 先攻
4回戦 <ブリジュラスex> ◯ 先攻
5回戦 <Nのゾロアークex> ◯ 先攻
6回戦 ブリジュラスex ◯ 後攻
7回戦 ブリジュラスex ◯ 後攻

Day2
1回戦 サーナイトex ◯ 先攻
2回戦 <オーダイル>+<ピジョットex> × 先攻
3回戦 <リザードンex> × 先攻
4回戦 <オーロンゲ><メノコ><マシラ> ◯ 先攻
5回戦 <ピッピ>バレット× 先攻
6回戦 <ライコ><オーガポン> ◯ 後攻
7回戦 ライコオーガポン × 後攻
8回戦 宝石バレット × 後攻


大会レポート
福岡の時の反省点がDay2でデッキを変えられる柔軟さがなかったことでした。
今回も同様で<サーナイトex>に変える気だったのですが、初日全勝だったこともあって結局変えられず続投になってしまい、<タケルライコex>をメタっているデッキにいっぱい負けてしまいました。

例を挙げると優勝した<ドラパルトex>のデッキは、多少遅れても<アカツキガチグマex>を採用して<タケルライコex>を飛ばしやすい構築になっていました。
予選全勝の<サーナイトex>も<リーリエのピッピex>を採用してでタケルライコexをワンパンできる構築になっていました。

もちろんタケルライコexで活躍している人はたくさんいましたが、tier1としてしっかり包囲網が敷かれていて、自分はそこを乗り越えることが出来ませんでした。

愛知こそ、Day2に悔いのないデッキ選択をしたいです。


おわりに
結果は少々残念な結果となりましたが、自身としては初めてDay1を全勝で折り返すことができました。追われる状態で迎える2日目はマインドの持ちようが難しかったです。
追われるより5-2とかから追いかける方が燃えるというか。
そういったマインドのところも他の人から色々聞いて鍛えれればと思います。

それでは。

posted 2025.04.15

Byもっさ


第96回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(86) ユキメノコマシマシラ
ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
今回はブロガーの雪風ひまりさんにデッキレシピを貰って大会に出たところ、170人中ベスト4という好成績を収めることができましたので、その大会のレポートになります。
使ったのは<ユキメノコ>+<マシマシラ>のデッキ。
スボミー>でグッズロックしながら、ダメカンをどんどん相手の場に貯めていくデッキです。
理論上多くのデッキに五分近く取れるのですが、手数が多く相手の少しの上振れで間に合わなくなってしまう側面があるため、CL宮城に向けて実際に勝てるか試したく使用しました。


デッキレシピ
ユキメノコ+マシマシラ
プレイヤー:もっさ
ポケモンのどうぐ
6
サポート
14
スタジアム
2


戦績
1回戦 <ドラパルトex> 後攻 ◯
2回戦 <ブースターex> 後攻 ×
3回戦 <タケルライコex> 先攻 ◯
4回戦 <リザードンex>+<ピジョットex> 後攻 ◯
5回戦 <ブリジュラスex>(毒軸) 後攻 ◯
6回戦 <サーナイトex> 後攻 ◯
7回戦 タケルライコex 後攻 ◯
8回戦 <ミロカロスex>+<マシマシラ> 後攻 ◯
9回戦 サーナイトex 後攻 ◯
10回戦 ドラパルトex 後攻 ×


大会レポート
負け試合に関してですが、<ブースターex>戦は単純に時間が足りませんでした。
序盤で盤面を作れず、ターンが長引いてしまい、返しの番で勝ちのところまでいきましたが両負けに。
ダメカンを置く作業に手こずったところもあり、反省です。

ドラパルトex>戦の敗戦は、明確に構築で不利だと感じました。
最近流行っているドラパルトexは<ジャミングタワー>が多めで序盤の速度感を優先した構築が多いです。<ジニア>等の採用も多く、グッズロックへの耐性もあります。
手貼りのエネルギーを逃げエネに使わないための<緊急ボード>や、ドラパルトを退化させてきぜつさせるための<デヴォリューション>、HP底上げの<勇気のおまもり>などが使えない状態で、速攻を仕掛けてくるドラパルトexには不利だなと感じました。

とはいえ、<エヴォリューション>でピジョンを経由した<ピジョットex>を立ててくる<リザードンex>のデッキや、同じく<マシマシラ>でダメカンを返してくる<サーナイトex>にも勝利でき、想像以上に強いデッキであると感じました。


おわりに
この大会を踏まえて、トップティアの<タケルライコex>や<ドラパルトex>に対して大体五分くらいで相性的に五分を超えることはないという判断になり、CL宮城で使用するデッキの候補から外しました。

自分はタケルライコex、ドラパルトexを使う側に回るんだという決意を胸に宮城へ向かいました。

POC_ranking.jpg
販売ランキング【3/1~3/31】
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
今回は、3月の熱風のアリーナ以外のよく売れたカードをランキング形式でご紹介致します!!

2025年3月 販売ランキング

1位

  • - スボミー
  • むずむずかふん 10
    次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。

2位

  • U 危険な密林
  • おたがいのどくのポケモン(悪ポケモンをのぞく)全員は、どくでのせるダメカンの数がそれぞれ2個多くなる。

3位

  • RR リーリエのピッピex
  • 特性「フェアリーゾーン」
    このポケモンがいるかぎり、相手の場のドラゴンポケモン全員の弱点は、すべて超タイプになる。[弱点は「×2」で計算する。]

    超無 フルムーンロンド 20+
    おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

4位

  • U モモワロウ
  • 特性「もうどくしはい」
    このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手のどくのポケモンは、どくでのせるダメカンの数が5個多くなる。

    悪無 ポイズンチェーン 10
    相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。

5位

  • R タケルライコ
  • 雷闘 らくらいあらし
    相手のポケモン1匹に、このポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

    雷闘無 リューズヘッド 130

今回の販売ランキングは以上になります!

次回の販売ランキングもおたのしみに!

遊々亭公式X(Twitter)、タイトル担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyuteiPokemon
Icon