is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

環境激変!緑紫ルフィに立ち向かう赤紫ルフィデッキ紹介

Brackets

環境激変!緑紫ルフィに立ち向かう赤紫ルフィデッキ紹介

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ONE PIECEカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ONE PIECEカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

環境激変!緑紫ルフィに立ち向かう赤紫ルフィデッキ紹介

posted 2025.02.11

By山川洋明


環境激変!緑紫ルフィに立ち向かう赤紫ルフィデッキ紹介
こんにちは。山川洋明です!

エクストラブースター02の発売により、環境が大きく変化しました。
特に<緑紫ルフィ>の躍進が注目されています。

緑紫ルフィの強みとは?
緑紫ルフィは、<サンジ&プリン>の効果を使ってリーダー能力を発動し、<ゾロ十郎>を展開していく動きが非常に強力です。
一見するとライフが4しかなく、押し切れそうに見えますが、実際は違います。


これらにより、簡単には突破できない盤面を作り上げます。

緑紫ルフィに対抗する方法
筆者が注目したのは<8コストのレイリー>です。

緑紫ルフィは<ゴーイング・メリー号>の効果でコストを上げられるため、黒属性のデッキではKO耐性が厄介になります。しかし、赤属性のKO効果には無防備!

そのため、レイリーはこの環境で必須級のカードになると考えています。

新カード SEC モンキー・D・ルフィ
さらに、新しく登場した<6コストの紫ルフィ>も非常に強力なカードです。このカードがあることで、突然のリーサルを狙う動きが可能になります。

使用リーダーは赤紫ルフィ!
緑紫ルフィを倒すために、筆者が選んだのは<赤紫ルフィ>のリーダー。
赤と紫の強みを活かしつつ、新カードを採用したデッキを組みました!

デッキレシピはこちら!
赤紫ルフィ
リーダー
1


デッキコンセプト
このデッキは、<神謀殺>によるドン!!加速を活かして、<レイリー>や<シャーロット・リンリン>を叩きつけることで、相手のキャラを確実に減らしていく戦略を採用しています。

相手が無理やりライフを削りに来たとしても、<ラディカルビーム>や<ゴムゴムの巨人>でカウンターし、守りを固めることができます。

注目の採用カード
SEC シルバーズ・レイリー
緑紫ルフィの<ゴーイング・メリー号>によるコストアップを無視し、パワーマイナスで処理しやすくなります。

SR シャーロット・リンリン
ドン!!加速を活かして早期に展開を狙えます。増えるライフは相手にとっては動くゴールポストのようです。

SR ドンキホーテ・ロシナンテ
ドン!!をすべて使い切ってもイベントカウンターを構えられる
不要なイベントカードをドローに変えられる

この2点が、デッキの安定感を大きく向上させています。

音楽カード6枚(デッキの潤滑油)
速攻・ブロッカー・除去キャラなど、相手や状況に応じて選択できるのが魅力です。
基本的なプレイング
先手の場合
1. ドン!!加速からレイリーorリンリンで除去
2. ルフィを走らせ、一気に追い込む
イベントカウンターを構えられれば安心して戦えます!


後手の場合
1. ブロッカーを立てる
2. ルフィ→レイリーの順で動ければ合格点
後手1ターン目に音楽イベントを使うと、動きが安定します!

まとめ
このデッキは、シンプルながらもパワーカードを詰め込んでおり、環境に適応しつつも戦いやすい構築になっています。

パワーカードで押し込む戦略なので、初心者でも扱いやすく、上級者ならより高い勝率を狙えるデッキです。

ぜひ、赤紫ルフィデッキで環境トップの緑紫ルフィに挑戦してみてください!

Icon