is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

【新弾コラム】スタートデッキ「天音かなた」カードレビュー

Brackets

【新弾コラム】スタートデッキ「天音かなた」カードレビュー

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ホロライブOCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ホロライブOCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ホロライブOCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【新弾コラム】スタートデッキ「天音かなた」カードレビュー

posted 2025.08.29

Byくらげ


holodeck.jpg
【新弾コラム】スタートデッキ「天音かなた」カードレビュー
ご挨拶
こんにちは。
くらげと申します。

今回は8月29日金曜日に発売されるスタートデッキ「天音かなた」「宝鐘マリン」のうち、「天音かなた」の中身を一緒に見てみようという記事になります。

さっそく見ていくことにしましょう!
それでは、本日もよろしくお願いいたします。

noteアカウント【くらげのnote
X(旧Twitter)アカウント【くらげのX

スタートデッキ 天音かなた編 収録カード
全体リストはこんな感じです。

推しホロメン
1
ホロメン
32
エール
20
20枚



再録カードについて
サポートの中に「<みっころね24>」が入っているのは嬉しいですね。

「<みっころね24>」自体はブースターパック「キュリアスユニバース」においても再録されましたが、スタートデッキを買うだけで確実に手に入れることができるというのはありがたいです。

「<マネちゃん>」「<じゃあ敵だね>」もスタートデッキには必ず入るのかなという感じですね。

そして中でも「<春先のどか>」がイラスト違いでの収録です。


な...なんだこのイラストは...(誉め言葉です)

いや、すごいですねこれ。
新人アナウンサーという肩書はもはや不要な気がしてます。

いずれこののどかちゃんも光ったりするんでしょうかね。
とりあえずこののどかちゃんに入れ替えようと思います。

それにしてもイラスト違いがこれで2種類目というのもポイントですね。

共創の「<凸待ち>」以外にもイラスト違いが複数出るということは今後も登場してくるのかもしれませんね。


ちょうど「エンチャントレガリア」にもエクストラDebutのホロメンがイラスト違いで収録されるのでそちらも非常に楽しみにしています。

「<ホロライブ4期生>」もイラスト違いでの収録です!

みんなかわいいですが特にわためがやっぱりかわいく感じます。
ホロナツサマーを感じることができるイラストですね。

余談ですが、この間ショップで閉店までホロカをやっているときに今年初めて花火を見ることができました。
かろうじて夏を感じました。


ただ、今回は「<ふつうのパソコン>」が入っていません。

何枚あってもいいカードなのでできれば再録があると嬉しかったところではありますが、今回は「ホロライブ4期生」が収録されていることDebutの枚数が多めに入っているのでホロメン自体へのアクセスは間に合っているという判断でしょうか。
と納得したいところですが、あれれと思う部分がありますので後述するカード紹介の時に書きたいと思います(何かわかるかな...)

ホロメンのほうも見ていきましょう。
Debutの天音かなた>が12枚入っているのはいいですね。

「かなた単」では概ね12枚程度入ることが多いのでこれを1つ買うだけでDebutは揃いますね。
特に「ブルーミングレディアンス」の入手機会はなかなか訪れなかったですからね。

新規カードについて
新規のかなた関連カードも見ていきましょう。

hSD08-001 天音かなた(推しホロメン)
まず推しホロメンから。


スタートデッキに収録される推しホロメンのこの効果は同じ白ホロメンの「<七詩ムメイ>」「<轟はじめ>」も同様です。

効果としたら少し控え目という感じですかね。
推しスキルの効果はかなり好みではありますが。

hSD08-002 天音かなた(Debut)

新規カードです。
HPが100あるのでDebutのかなたの中では一番HPがあります。

また、「#サマー」が追加されていますね。

コラボエフェクトはデッキの上から5枚見てDebutを加えることができるカード。

「#サマー」で組むとDebutが薄くなりがちな盤面を改善できるかもしれません。

hSD08-003 天音かなた(2nd)

新規の2ndになります。
ブルームエフェクトで「#4期生」を持つDebutホロメンを手札に加えることができるので、Debut切れという事象は多少緩和されそうです。

アーツは「#サマー」を持つホロメンにつきアーツが+10されます。
自身は持っていないので最大で5枚、150点ですね。

打点は2ndにしては控えめになりますが(最近は簡単に150以上出るカードが多いですからね...)白エール要求が1つなので多色での「#サマー」デッキで使用できるかもしれません。

hSD08-004 天音かなた(2nd)

スタートデッキの表紙にもなっているカードですね。
今回かなたは2ndを2種類新規で獲得したことになります。

ギフトの効果によりコラボホロメンにいる4期生のDebutホロメンのアーツが+40されます。

Debutのかなたであれば40+40の80となり、このかなたのアーツと合わせてセンターを200点まで取ることができます。

アーツ効果でセンターホロメンをダウンさせた時、2ndホロメンに特殊ダメージ40を与えることができます。
ステージ上のどこでも構わないのでバック側にも与えることができていいですね。


その他の4期生もDebutホロメンとして新規収録されています。
角巻わため(Debut)

かわいい。
コラボエフェクトでアーカイブのエールを「#4期生」を持つ2ndホロメンに送ることができます。

わたしははやく入手してわためデッキに入れたいです。

常闇トワ(Debut)

コラボエフェクトでセンターホロメンに特殊ダメージを与えます。

自分が後攻で最初のターンなら~というテキストはエンチャントレガリアにも出てきます。

特定のデッキを除いて後攻から捲る展開が難しかったこともあり、テキストで是正しようとしているのかもしれないですね。

HPが90なので先攻2ターン目にアーツを集中されるとダウンしてしまう可能性が非常に高いのでコラボエフェクトの+10ダメージ追加をどう見るかでしょうか。

姫森ルーナ(Debut)

先ほど「ふつうのパソコン」が収録されていない旨について言及しましたが、「パソコン」カードが入っていないことにより、このギフトの効果がデッキ内カードだけでは成り立たなくなってしまっています。

Debutのかなたが多いのでせめて「<カスタムパソコン>」の収録などあってもよかったのではないかなと思うところがあり、そこがちょっと残念だなと感じる部分ではありますね。

終わりに
簡潔ではありますが、今回は「スタートデッキの天音かなたを見てみよう」をお届けいたしました。

このスタートデッキの発売翌日にホロカフェスがありますね。
同会場ではエクストリーマーカップのエリア予選もあります。

ホロカフェスについてはキャンセル待ちの状態が前回の記事からさほど進んでいませんがなんとかこのデッキも入手してわためを入れたいですね。

次回以降はこれまで参加していた大会のレポートだったり、「エンチャントレガリア」のカードについてあれやこれや書いてみたりするかもしれません。

書きたいネタはたくさんありますが時間と筆が追い付いていない嬉しい悲鳴です。

リアルタイムな報告はぜひ、X(旧Twitter)も併せて確認いただけるととても嬉しく思います。
遠征した時にも執筆を進められるようにノートパソコンを買おうかなとか考え始めたりもしました。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

また次回、お会いしましょう!
Icon