is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ガンダムカードゲーム 遊々亭Blog 【1ページ目】ブログトップ

Brackets

ガンダムカードゲーム 遊々亭Blog 【1ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ガンダムカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ガンダムカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ガンダムカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.10.25

Byあべ


20251025 gcg top.jpg
【あべ】ST06 GQuuuuuuX【クラン】デッキ
10/25(土)発売のST06にて登場した、【機動戦士Gandam GQuuuuuuX】の強力なカードを紹介します。
特徴【クラン】を軸に強力な効果を使用して戦いを有利に進めましょう!

【クラン】とは?
【クラン】は他の特徴【クラン】を持つユニットが場にいる時に能力を発動するカードが多くあります。そのため、基本的にデッキ編成は【クラン】を軸にデッキを編成するのがオススメです!

ST06の【クラン】の強力なカード達
ST06-005 赤いガンダム
アタック時効果によって【クラン】の味方ユニットのAPを+2できる強力なカード。この効果によって相手リンクユニットなどのHPが高いユニットなどに対しても、ユニット1枚で対処が可能になるほか、自身も効果の対象に選択出来るためリンク無しでも6点まで対応が可能になる。さらに突破も付いているので相手シールドを削る動きもできるのが優秀。

ST06-007 リック・ドム オルテガ機(GQ)
配備時に他の【クラン】ユニットがAP3以下のアクティブの相手ユニットをアタック先に選択できるカード。緑と赤にはアクティブユニットの対処が赤のダメージを与えるカードしか無いので、アクティブユニットに対する選択肢が増える良いカード!

ST06-009 アマテ・ユズリハ(マチュ)
リンク時にデッキ上1枚を確認して、特徴【クラン】を持つカードを手札に加えられる、発動できれば手札が減らないカード。効果範囲が特徴【クラン】を持てばユニット、パイロット、ベースなどなんでも加えられるため活躍間違いなしのカード!

ST06-010 シュウジ・イトウ
リンク中のアタック時にデッキ上を確認出来ることにより、次ターンに欲しいカードを加えられる確率が上がる。また、<GD02-038 GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)>の効果で配備するカードの選択肢を広げることも可能な強力なカードです!

GD02での強化
ST06と同時発売のGD02では【クラン】の強化パーツが収録されているので、その強化パーツを紹介します!

GD02-024 赤いガンダム
リンク中高機動を得るフィニッシャーのカード。リンク条件が特徴【クラン】と広いので1-2枚の少数採用でも活躍が見込めるカードです。

GD02-038 GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)
配備時にデッキ上3枚の中からLv4以下のクランを配備できる、ガンダムカードゲームでは稀少な配備時に1枚が2枚になるカード。先程紹介した<ST06-005 赤いガンダム>や<ST06-002 GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)>、<リック・ドム オルテガ機(GQ)>など強力なカードを配備しよう!

デッキリスト
【クラン】デッキ


デッキの理想の動き方
序盤
序盤は<女子高生と運び屋>で手札を整えつつ、低コストユニットを展開する。

中盤
ST06-005 赤いガンダム>や<リック・ドム オルテガ機(GQ)>、<ST06-001 GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)>で相手ユニットを除去しながら、ユニット数を優位に進める。

終盤
GD02-038 GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)>や<マチュ>リンクなどの出した時点で2枚の活躍をしている(無償配備やデッキトップサーチ)で相手とリソース差をつけて勝負を決める。

強力な【クラン】のカード達
以上が特徴【クラン】の強力なカードでした。
今まで特徴縛りのデッキは【ザフト】のみでしたが、ザフトは赤のみなのに対してクランは最初から赤&緑の2色使えるので【クラン】縛りの強力な効果を発動しやすく、ほとんどがST06のカードで構築されているので始めやすいデッキです!
ぜひ皆さんも【クラン】デッキ構築してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございます。
XやYouTubeなどもしてますのでぜひ、フォローお願いします!

Xアカウント↓
@opocg555

YouTubeアカウント↓
(https://youtube.com/channel/UCoLgXK3_wKXsczhVoME9Vqw?si=HCNV_hGqzQf3nc5d)

noteアカウント↓
(https://note.com/calm_kalmia399)

posted 2025.10.17

Byあべ


20251015 gcg top.jpg
【あべ】ガンダムカードゲーム本リリースから3ヶ月の振り返り
こんにちは、あべです。

今回は本リリースから3ヶ月たったガンダムカードゲームの振り返りをしていきます!

β版環境
2024.12.14に発売されたガンダムカードゲームβ版の体験会にも参加していました、1箱にパラレルレアが確定封入されていなかったことも衝撃的で覚えています笑

β版環境は公式大会が無かった事もあり、すごく遊んでいた訳では無いですが、今と同じく<ST01-001 ガンダム>と<ST01-010 アムロ・レイ>が猛威を奮っていたのを覚えています。


本リリース
待ちに待った2025.7.12に発売された4種のスタートデッキ、その2週間後の7.26に発売されたNewtype Rising [GD01]によってβ版には無かった赤色も収録され環境初期は様々な色のデッキがありました。中でも「青白ユニコーン」や「緑白ウイング」が多くショップバトルで優勝していた印象です。
そして8.2に開催されたリリースイベントinバンダイ本社にて私も使用して優勝した「青緑アグロ」が環境に多く出現しました。
その後、「青緑アグロ」をメタる「赤青マリーダ」が出現して環境は

アグロメタ≧アグロ≧コントロール≧アグロメタ

のようにメタが回り始め様々なデッキタイプが活躍出来ていると思います!

1.5弾環境
ブースターパック発売から約2ヶ月経過して発売されたIron Bloom [ST05]。新色紫の追加や新アビリティ【制圧】の追加で多くの選択肢が増えましたが、新色紫はデッキのみなので単純にカードが少なくパワー不足も否めなく、環境が大きく変化するものでは無かったです。個人的には、スタートデッキ1個で環境が変わる程のインフレが起きなくて良かったと思ってます。

まとめ
現環境では環境が回っているものの、ゲームシステム的に事故が起こりにくく最大値が高い「青緑アグロ」がtier1でそれ以外(青白、緑白など)がtier1.5だと考えています。
2弾ではサーチカードが複数発表されているので、今よりもデッキの再現性が上がり、何もできなくて負けといった試合が減るのではないかと思います!
私個人的にはGQuuuuuuXのクランデッキに期待しています!!

最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。
XやYouTubeなどもしてますのでぜひ、フォローお願いします<(_ _)>

Xアカウント↓
@opocg555

YouTubeアカウント↓
(https://youtube.com/channel/UCoLgXK3_wKXsczhVoME9Vqw?si=HCNV_hGqzQf3nc5d)

noteアカウント↓
(https://note.com/calm_kalmia399)

posted 2025.10.17

Byあべ


20251013 gcg top.jpg
【ガンダムカードゲーム新ブロガー参戦!!】自己紹介【あべ】
こんにちは!カードショップ-遊々亭-ガンダムカードゲーム担当です!
本日は新たに攻略blogを執筆していただける-遊々亭-Bloggerのご紹介をさせて頂きたいと思います!

はじめに
はじめまして!!あべです。
普段はYouTubeやnoteにてガンダムカードゲームについて情報発信しています!

ガンダムカードゲームを始めた経緯
ガンダムというコンテンツ自体が好きなため、β版から遊んでいます!

好きなガンダムについて
  • 20251013 gcg2.jpg
好きな機体はガンダム試作2号機です。いかにもな悪役顔が大好きです!
TCG歴について
他TCGについては遊戯王、ワンピースカードゲーム、ドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールドなどをプレイしていました。

ガンダムカードゲームで一番好きなカード
ST01-010 アムロ・レイ
リリースイベントinバンダイ本社の大型大会でこのカードが無ければ優勝出来ていなかったので、思い出深いカードかつ大好きなカードです。

今後について
新弾カードの個人的評価や話題のデッキについてなど、トレカ未経験者~中級者に向けて参考にしてもらえるような記事を書いていきます!!

最後に
私あべのXやYouTubeアカウントもありますのでぜひ、フォローお願いします!!

Xアカウント↓
@opocg555

YouTubeアカウント↓
(https://youtube.com/channel/UCoLgXK3_wKXsczhVoME9Vqw?si=HCNV_hGqzQf3nc5d)

noteアカウント↓
(https://note.com/calm_kalmia399)

というわけで、ガンダムカードゲームの新ブロガー:あべさんの自己紹介Blogとなりました!
あべさんの今後の記事にご期待ください!

遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【ガンダムカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyutei_gcg

Icon