is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【80ページ目】ブログトップ

Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【80ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.06.23

ByTiA



230623TiAsannBlog.jpg
【コラム】MS & PL宇宙適正想定編成〔22〕【TiA】

全国の指揮官の皆様ごきげんよう!
動画投稿者のTiAです!

バトルステージ【水中】の2週間が終わりとむかえようとしていて、次はステージ【宇宙】が始まろうとしています!今回のコラムでは【宇宙適正】を意識したオススメ編成のご紹介になります!


デッキコンセプト

開幕が命!
拠点を折りきり有利をどんどん広げよう!

オススメ編成
A部隊
パイロットモビルスーツ

実は三日月遠距離機体にも乗れるんです!しかもPRウイングガンダムは【宇宙】適性がA!?
U三日月・オーガスのPLスキル『獅子奮迅』でHP80%以下になるとステータスが機動以外全て上昇するので何も問題ないです!拠点が折れたら相手の拠点がある側の戦艦にMSアビリティ『奇襲』でPRウイングガンダムを飛ばして防衛を無限ロックしよう!

B部隊
パイロットモビルスーツ

お手軽最強制圧の出来上がりです!MSアビリティ『撃滅』+SPアタックで確定拠点折りは伊達じゃない!!
ちなみにこの機体も【宇宙】適正Aあります...恐ろしぃ...。

C部隊
パイロットモビルスーツ

こちらもお手軽高火力制圧!地上ステージの時とは違った組み合わせですがやることは同じ!
最凶コンボを決めて潰しきろう!

D部隊
パイロットモビルスーツ

MSアビリティ『隠密』で20秒時間を稼いで相手のペースを崩させることの出来る万能防衛。しっかりと近距離に対して当てよう!

E部隊
パイロットモビルスーツ

遠距離『隠密』、上の防衛と使い道は基本同じ!こちらは遠距離相手に当てるよう意識しよう!
MSアビリティ『隠密』が強いのでどちらか制圧を落としたタイミングで落ちるのが理想!

作戦カード
新規事業プランの提案一定時間、自身のコストゲージ回復速度がアップする。(コスト:2)
エネルギーの供給自身のSPゲージを1メモリ分回復する。上限を超えて回復はしない。(コスト:1)

コストを貯めながら確定で拠点を折りに行く組み合わせとなっています!
『禁忌の力』(50秒間、地形適性Sの出撃中である味方ユニットの[遠/近攻撃力]を中アップし、被ダメージを軽減する。(コスト:2))が使えない適正編成の時はこちらの組み合わせが最強!

最後に

デッキの形は同じでも中身が違うと戦い方が変わってきます。しっかりと強み弱みを理解してデッキを握ってみましょう!是非このデッキを使ってそして理解して是非皆様も上のランクへ行きましょう!

それでは次回のコラムまでごきげんよう〜


posted 2023.06.20

Byりょび


230619ryobisannBlog.jpg
【コラム】注目のプロモーションカード(PL編)【りょび】

みなさんこんにちは!りょびです!
いつも読んでいただきありがとうございます!
本日は現環境でも活躍できそうな注目のプロモーションカード(パイロット編)についてご紹介いたします!


注目のプロモーションカード(PL編)
PRリカルド・フェリーニ

HPが非常に高く遠距離、機動力ともに安定しており、さらにパイロットスキルの『機敏な先制射撃』で40秒間遠距離攻撃力と機動力が20%アップのため使いやすい制圧パイロットだと思います!似たカードとして<PRラウ・ル・クルーゼ>がありますが自分の編成のリンクアビリティによって使い分け、またはどちらも採用するのが良いと思います!デメリットがないぐらいとても強力なパイロットであると思います!
相性のよいMSとしましては、<PRザクアメイジング>や<Mジン(ミゲル・アイマン専用機)>などに乗せるのがおすすめです!

PRフル・フロンタル
PRフル・フロンタル

全体的にステータスが高く、パイロットスキルの『本領発揮』でHP80%以下で40秒間近距離20%アップ、被ダメージ20%軽減がとても強力です!
リンクアビリティとして、『戦況を変える力』を所持しており、近距離攻撃力と遠距離攻撃力どちらも上昇させることができる点、現環境で発動させやすい点からとても強力なパイロットであると考えます!
また、デメリットとしましては機動力の数値は低く、パイロットスキルでも機動力上昇はないため移動や遠距離機体に取り付くまで時間がかかってしまうことが多いです。
相性の良いMSとしましては、MSアビリティの『特攻』で遠距離機体の引き撃ちを防ぎやすい<Pガンダム・グシオンリベイクフルシティ>やMSアビリティ『砕撃』とパイロットスキルの『本領発揮』の被ダメージ軽減による盤面維持、リンクアビリティ『戦況を変える力』を発揮させる枠として<Uフリーダムガンダム>に乗せるのがおすすめです!

PRヒイロ・ユイ

HPが高く、遠距離、機動力ともに安定しており、さらにパイロットスキルの『強固な意思』でMSアビリティ発動時35秒間遠距離が20%アップし、被ダメージを20%軽減が非常に強力です!リンクアビリティとして『ガンダムW』と『優れた射撃センス』を所持しており先程紹介させていただきましたPRリカルド・フェリーニなどと組み合わせて使うことが良いと思います!
デメリットとしましては、パイロットスキルが他のパイロットと比べ発動しにくく、MSアビリティを使わないとパイロットスキルなしのパイロット扱いとなってしまうため注意が必要です!
相性の良いMSとしましては、出撃時にアビリティが発動する<Cガンダムデスサイズ>やプレイしていてアビリティを使用することが多い機体などがおすすめです!


最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました!
アーセナルベースのプロモーションカードですが基本的にどなたでも手に入るものが多い中でここまで現環境でも使えるカードがあるのはすごくいい点だと思います!
今後のプロモーションカードにも期待できますね!

また今後どんな記事を書いてほしいなどありましたらツイッターのDMなどでご連絡いただけると嬉しいです!今後ともよろしくお願いいたします!


posted 2023.06.16

Byりょび


230616ryobisannBlog.jpg
【コラム】注目のプロモーションカード(MS編)【りょび】


みなさんこんにちは!りょびです!
いつも読んでいただきありがとうございます!
本日は現環境でも活躍できそうな注目のプロモーションカード(MS)についてご紹介いたします!

注目のプロモーションカード(MS編)
PRザクアメイジング

HP、遠距離、機動力のバランスが良く、少し前のプロモーションカードとは思えないほどのステータスとなっております!SPアタック『ロングライフル撃射』が射程4であり拠点破壊後の本艦へのワンダッシュSPを狙うことができ相手に大きな圧をかけることが可能です!また、MSアビリティの『全弾発射』ですが『全弾発射』のMSアビリティを所持しているMSの中で発生、着弾までが最も速くコスト面でも使いやすいため紹介させていただきました!

デメリットとしましては、リンクアビリティを発動させるのが難しい点が挙げられます。『ビルドファイターズ』リンクはパイロットの<PRリカルド・フェリーニ>の他にもう一枚カードを組み込む必要があり、『赤のプライド』は現状発動がとても難しいリンクアビリティとなっております。どちらも機動力上昇と発動させても大きな戦力強化にはならないため無理に発動させるぐらいならスペックの高いカードを採用した方が良いと思います!
制圧運用が特に強いと考えており相性の良いパイロットとしましては先程も紹介しましたPRリカルド・フェリーニや<PRラウ・ル・クルーゼ>などがおすすめです!

PRウイングガンダム
PRウイングガンダム

他の5コストMSと比べステータスに関して大きな強みはありませんが、メイン武器が射程4なところや、MSアビリティに『奇襲』を所持している点が合わさり、拠点破壊後の裏取り奇襲を行い、相手の防衛を容易にロックすることが可能です。リンクアビリティとして『ガンダムW』と『距離をとった射撃戦』を所持しており、とても発動が容易なリンクアビリティとなっております!

デメリットとしましてはステータスはそこまで高くないため真っ向からの殲滅戦を行うとすぐに撃破されてしまいます。そのため相手の防衛MSの撃破に特化した運用が理想と考えます。殲滅運用が特に強いと考えており相性の良いパイロットとしましては特に指定などはなく殲滅戦を無理にせず防衛撃破を役割とするユニットであるためリンクやスペック、コスト面を考慮して採用パイロットを決めると良いと考えます!

PRエールストライクガンダム

本カードですが、今までランクマッチで見たことないカードで最近よく見るカードNo.1なのではないかなと思います!
コスト2のMSの中で全体的にステータスが高くMSアビリティとして『支援砲撃』を所持しております!『支援砲撃』ですが以前のアップデートで上方修正が入り、広範囲に105ダメージ(相性互角相手)与えることができます!また、防衛のいない拠点に『支援砲撃』を与えることで必ず1%削ることができることやHPミリの防衛機体を撃破したりなどさまざまな使い道があります!しかしコストは5と重いため序盤での使用や複数回の使用には注意が必要です!また、リンクアビリティとして『ガンダムSEED』と『間合いを詰めた接近戦』を所持しており、とても発動が容易なリンクアビリティとなっております!

デメリットとしましては低コストのMSであることやMSアビリティも攻撃に特化したものではないため打点はそこまで高くありません。制圧運用が特に強いと考えており相性の良いパイロットとしましては<Pラフタ・フランクランド>一択だと考えます!デメリットであるMSの火力が低いことを補うことができる『猛る闘志』(【出撃時】40秒間、自身の[SP威力]を中アップする。 )を所持しているため4コストでHP、近距離攻撃力、機動力のステータスが高く低コストながらしっかりと制圧の役目を果たしてくれる組み合わせだと思います!


最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました!
今後も高頻度で更新できるよう頑張ってまいりますので引き続き応援していただけると嬉しいです!また今後どんな記事を書いてほしいなどありましたらツイッターのDMなどでご連絡いただけると嬉しいです!今後ともよろしくお願いいたします!


Icon