is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
is_debug_mode: ""
my_site_url: https://yuyu-tei.jp
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2025.09.25
Byまつ
こんにちは、まつです。先日、プレミアムバンダイで予約が開始して速攻で在庫切れとなった『3.5th Anniversary MEMORIAL BOOSTER PACK』の中から注目しているカードについて紹介させていただきます!
このパックに収録されているカードはどれも緑色の箔加工がされているようですが、かなり覚醒ユニコーンとの雰囲気に合っていますね!4コストでメイン武器の射程が4かつ【的確な一撃】リンクを持っているため、防衛用のMSとしてバッチリな性能をしていると思います。MSアビリティも『断砕』という汎用性が高いものとなっているのも嬉しいポイント。注目すべきはSPアタックであり、通常SP『獣の咆哮』は単体攻撃ですがスタン付与、SQUAD SP『ツイン・ビーム・マグナム』は貫通攻撃でダメージを与えつつ、受けるダメージを大幅に軽減、増援バンシィを呼び出すものとなっており、FQ03の<Uユニコーンガンダム(覚醒)>と表記上は全く同じものとなっています!実際に使用してみないと分かりませんが、呼び出されるバンシィのステータスがFQ03のUユニコーンガンダム(覚醒)と変わらないとなると、かなり強いSQUAD SPを持ったMSということになります。ユニコーンガンダム(覚醒)を2枚デッキに採用し、撃てる方のユニコーンガンダム(覚醒)でSQUAD SPを撃つプランを立てることで、安定して増援バンシィを呼び出せるようになるのは強力そうですね。
シャイニングガンダムを抱きかかえる名シーンでカード化です。リンクアビリティは【黄金のMF】となっており、FQ02で登場した他の黄金のMF持ちMSと合わせて使うのが基本となってきそうです。3コストの『誘導』アビリティ持ちということで、制圧運用が良さそうですね。通常SPアタック『爆熱ゴッドフィンガー』ではハイパーモードとなって能力上昇、機動力も上げることができます。SQUAD SP『シャッフル同盟拳』は攻撃力を上昇させつつ弱体化状態無効ということで、このカードもFQ02の<Uゴッドガンダム>と表記上は同じものとなっています!【黄金のMF】リンクを発動させることがより容易になり、制圧ゴッドの脅威が増すことになりました。爆熱ゴッドとこのゴッドを同じデッキに採用し、どちらでスクワッドSPを撃ったとしても両方が強化状態に入ることができます!『誘導』持ちが低コストかつ場合によっては火力を出すことができるのはかなり優秀だと思っているので、個人的には最優先で手に入れたいMSですね。
前述した、BP04-003Uユニコーンガンダム(覚醒)とBP04-005Uゴッドガンダムの2枚は過去のカードを低コストにしたような性能でしたが、BP04-009Uブラックナイトスコード カルラはかなり強化を貰った状態になっていると思います。コストは6で、リンクアビリティは【多彩な戦術】となっており、MSアビリティは『破閃』です。射程4から繰り出される『破閃』によって敵の被ダメージを上昇させつつ、通常SPアタックによって自身の機動力と遠距離攻撃力を上げることで殲滅戦を有利に立ち回ることができます。『破閃』はあまり環境で使われていませんが、被ダメージの上昇は自身の火力上昇と同義であるため強力なMSアビリティです。殲滅戦が始まったら早めに使用しましょう。SQUAD SP『ジグラート砲撃』は、・範囲攻撃・自身の弱体化状態解除・一定時間自身の[遠/近攻撃力]中アップ・ロック中の敵ユニットに支援砲撃が発生、ヒットすると機動力ダウンというてんこ盛りなものとなっています。特に弱体化状態を自身で解除できるのは『砕撃』対策として有効なのと、支援砲撃そのものが強力なのに加えて機動力ダウンを与えられるため制圧に吊られたとしても、すぐに撃破して攻めに戻れるのではないでしょうか。
3コスト制圧PLです。このブースターで新登場したSQリンク【SQ:奇跡が紡いだ日々】を持っており、発動させるとHPとSP威力を上昇させられます。もう一つのリンクは【多彩な戦術】となっており、SQ編成での【多彩な戦術】発動ハードルを下げてくれました。PLスキル『蓄積する経験』は出撃から20秒経過するごとに最大3回SQゲージを回収してくれます!出撃した瞬間に1回目の回収が行われるので、40秒間生き残ることができれば最大回収です。FQ04の<FQ04-054Pマスク>が持っていたものと同じですが、制圧がこのスキルを持って良いのか!?というのが最初に見た感想です(笑)一番下から出撃させれば、相手陣地にたどり着くころに2回は回収できていると思います。
PLスキル『価値の証明』は【多彩な戦術】持ちとしては初の、SQゲージ最大時にバフがかかる遠距離殲滅です!味方の数に応じて遠距離攻撃力とSP威力がアップします。SQUAD RUSH中はさらに効果量が上昇するため、Uブラックナイトスコード カルラはもちろん、<FQ01-017Uマイティーストライクフリーダムガンダム>に乗せても相性がよさそうだなと思いました。オルフェとイングリッドが別々な方向を向いている通常イラストに対して、同じパックに収録されているキラ&ラクスはお互いを向き合っているのが対比になっているのが良き。
4コスト殲滅で、リンクは<FQ02-062U三日月・オーガス>と同じ【狼の王】となっています。PLスキル『卓越した突進力』はSQゲージ最大時に近距離攻撃力とSP威力がアップしつつ、弱体化状態を受けません。SQUAD RUSH中は近距離攻撃力だけがさらに上昇します。弱体化状態を受けなくなるため『砕撃』の対策になりますが、あくまでSQゲージ最大時になってからの弱体化状態を受けなくなるため、それまでに受けた弱体化状態が解除されるわけではないことに注意しましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。FORSQUAD SEASONを振り返るような良い内容のパックだと思いますが、<FQ01-036Pコウ・ウラキ>と<FQ01-001Uガンダム試作3号機>はなぜ仲間外れにされてしまったのかが気になって夜しか眠れません。パラレルとシークレットのイラストが非常に良いので、そこも集めたいですね。
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】