遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.08.29
ByLeO

ガルビ・卍月の流星群入りデスザーク
前半はデスザークのレシピやカードの紹介をしました。
この記事では簡単なプレイなど、そしてCSのレポートを書かせていただきます。
前半の記事を見ていただいてからこちらを見ていただけるとこちらの記事の理解しやすいと思います。
デッキの動かし方
本デッキは対面によって変わります。大きく分けてブライゼシュートやロージアダンテといったコントロール系統のデッキと轟轟轟やバスター、ジョーカーズといった攻撃的なデッキの2種類に分かれます。1.ブライゼシュートやロージアダンテといったコントロール系統のデッキ
2.轟轟轟やバスター、ジョーカーズといった攻撃的なデッキの対面
バスターやジョーカーズは盤面を取れたらラビリピト+無月の門で全ハンデスして1、と同じようにフィニッシュできるようにシールドを攻撃します。
(番外編)赤黒ドルマゲドン
基本的に<グリール>で攻撃しながら、<ヴォーミラ>などで場に並べながら墓地を肥やし、相手のターン終了時に<ガリュザーク>を着地させてブラックアウトをケアしながら打点を増やしてフィニッシュするのが強かったです。
禁断爆発されるときついのでできれば禁断2枚外れる前にシールドを殴り切りたいです。
今回の構築だと<ガルビ>があるのでガリュザーク着地時ガルビも場に出して4打点つくれるので赤黒ドルマゲドンに対してもガルビが強いです。
CSレポート
- DM伊達CS 4位
1回戦 ブライゼシュート ○
そのまま通って勝ち
2回戦 ドロマーロージア ○
3回戦 4Cジョリー ○
4回戦 ジョラゴンジョーカーズ ×
ここはガリュザークを作らず次のターンでためたクリーチャーで攻撃すればおそらく勝てていました。
5回戦 ブライゼシュート ○
6回戦 赤黒ドルマゲドン ○
1回戦 ラッカバスター 〇〇
そしてオリオティスジャッジで除去されなくなるまでマナを貯めてから安全圏まできてから詰めました。
正直ここで一番頭を使ってしまいました。
2回戦 赤黒ドルマゲドン ○×○
2戦目で実は相手のターン終了時にガリュザークを出して次の自分ターンに殴り切れるところまで場を作れたのにもかかわらず、出さずにゲームロスしてしまいました。(ここら辺から集中力が切れ始める)
3戦目は盤面を作って勝ちました。
3回戦 ラッカバスター ×〇×
なんとか返しましたが、こちらのシールド0。クリーチャーを並べて攻撃しましたが、トリガー<ホーリー>を踏んでしまい負け(ホーリー1枚だけならガリュザーク→ガルビ→デスザークでワンチャンあるのですが、初手にあって最初にマナに置いてしまいこのプランが取れなかった。)
2戦目はオリオティスジャッジが入っていないことが1戦目で分かったので安心してデスザークを着地させて勝ち
3戦目は焦って負けてしまいました。すごく悔しかったです。
3位決定戦 赤白轟轟轟 ×〇×
カードボックスCS in 超CS
- 優勝
1回戦 白緑サッヴァーク 〇
2回戦 5Cバスター 〇
3回戦 赤緑モルトNEXT(チュリスバスター) 〇
4回戦 ドロマーハンデス 〇
ハンデスはグリールで殴りながら墓地を肥やすのが意外と強いです。
5回戦 ドロマーハンデス 〇
6回戦 ドロマーロージア 〇
しかし卍月の流星群をプレイし、ドゥシーザ、ドゥシーザ+デスザークをだして2体除去して巻き返して勝ちました。
7回戦 ジャバランガループ ×
最後はあっけなく負けましたが、6-1でオポ差で優勝でした(スイスドロー7回戦で結果を決めるCSでした)
今回前編後編の2部制で記事を書かせていただきました。閲覧して頂いた方ありがとうございました。
デスザークは奥が深く、新弾カードの登場で更に強力になる可能性があるデッキタイプの一つだと思います。もしこの記事を読んで頂きデスザーク良いな、組んでみようかなと思って頂けたら幸いです。
posted 2018.08.28
ByLeO

ガルビ・卍月の流星群入りデスザーク
前半は主にデッキ紹介。後半はプレイングやCSレポートなどを書きます。
デスザークに関しては色々な型があったり、自分より研究されている強い方もいると思います。参考までに見ていただけると幸いです。
戦績
今回のリストで私が3回使用して- 1回予選落ち(おやつ東北チーム戦)
- DM伊達CS4位
- カードボックスCS in 超CS 優勝
- 第14回名取シーガルCS ベスト8
デッキリストは以下になります。
デッキリスト

クリーチャー
計35枚
経緯
最近のデスザークは<ガ・リュザーク>、<ラビリピト>、<グリール>の登場により構築、プレイの幅が広がり、デスザークというデッキタイプは強化されました。しかし自分の中でデスザークにもう一押し無いとCSでは握らないかなと思っていましたが、デュエマクエスト・パック ~伝説の最強戦略12~にて収録された『<卍月の流星群>』というカードを見てCSでデスザークを使用しようと思いました。
採用カード説明
卍月ガ・リュザーク卍/卍・獄・殺
各ターンの終了時にも無月の門が使えるので墓地があればいつでも打点が相手のターンを渡さず2打点増えるのが強みの一つです。
追憶人形ラビリピト
また後手を取った時に相手が手札を消費した返しに1枚ハンデスしたりと全ハンデスをさせなくても出したりする場面があったりします。
3枚の理由は赤黒ドルマゲ、轟轟轟に対して有効札ではなく、<ヴォガイガ>+<卍月の流星群>でデッキの回転が早く3枚あれば使いたい時に召喚できる使用感だったため3枚にしました。
堕魔 ジクス★ガルビ
当初は<卍月の流星群>ばっかり気を取られすぎて<ハク★ヨン>みたいだね。「出したところでどうするの?」くらいの程度の認知でしたが、ガルビも魔導具で評価を改めました。コイツには何度も助けられました。
使う対面としてはミラー、ハンデス、赤黒ドルマゲに対しての追加打点、轟轟轟などのタイプにデスザーク+ガルビで殴り返しなどです。
卍月の流星群
デスザークのデッキを考えていて、<ヴォガイガ>、<ヴォ―ミラ>が<デスザーク>に関して潤滑油でそのカードの有無が勝率に直結するといっても過言ではないかなと思っていました。
ただこのデッキにはその潤滑油であるカードが8枚しかなく、初手+4ターン目までのターン開始時のドローカード(先攻:8枚、後攻:9枚)では個人的に心もとなく感じ、4ターン目に確実に着地させる状態まで確率を上げたいと考えました。
そこでこのカードを採用し<グリール>、<グリギャン>といったカードで墓地に落とし、ヴォガイガ、ヴォーミラをこの呪文で場に出すと言った動きで実質潤滑油のカードを10枚体制というデッキの構築で落ち着くことが出来ました。
ヴォガイガと合わせて使うと実質場アドバンテージ+1に加え、墓地肥やしができます。
状況に応じて魔道具を出せるのが一番の強みです。
不採用カード
堕魔 ドゥンブレ
堕魔 ヴァイシング
ポクチンちん
堕魔 グリナイブ
このカードはウルトラセイバーを持っていて除去体制を作れるのはもちろん強いのですが、このカード自身墓地以外におくる除去(<バイナラドア>など)で受けても代わりに墓地におけるカードで墓地持ちが良いカードです。(墓地に残しやすい)
墓地に置ければ<ヴォ―ミラ>などで再度召喚できるので環境次第では強いカードだと思います。
少し長くなりましたので、デッキの動かし方と実際にこのデッキを使用した2つのCSのレポートを後編に書かせていただきますのでそちらも読んでいただければ幸いです。
posted 2018.08.24

買取強化カード紹介!!
【更新日:8/24更新】
【更新日:8/24更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
デュエマクエスト・パック -伝説の最強戦略12- | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
エクストラパックで登場した、人気の新規カードを買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SRドンドド・ドラ息子> | |
超 強化買取中! <-卍月の流星群> | |
超 強化買取中! <SRカブトリアル・クーガ|ミステリー・ディザスター> |
双極篇 拡張パック第2弾 逆襲のギャラクシー 卍・獄・殺!! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気の高いカード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SRキング・ザ・スロットン7|7777777> | |
超 強化買取中! <SRドルツヴァイ・アステリオ> | |
超 強化買取中! <SRナ・チュラルゴ・デンジャー|ナチュラル・トラップ> |
双極篇 拡張パック第1弾 轟快!! ジョラゴンGo Fight!! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気の高いカード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SRアイアン・マンハッタン> | |
超 強化買取中! <VR黒豆だんしゃく|白米男しゃく> | |
超 強化買取中! <Rルソー・モンテス|法と契約の秤> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm