遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.05.31

5/17~5/30 販売ランキング
今回は5月17日から5月30日の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<C正義の意志にひれ伏せ> | |
・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ・GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) ・相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 |
シンプルな効果ですが、防御トリガーにGR召喚効果が付いているということもあり使いやすい1枚!
コストも3と低く、序盤に使用しやすいのもいい点ですね!
![]() | 第2位 |
---|---|
<Rマン・オブ・すてーる> | |
・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ・相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 ・GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) |
確実に相手のクリーチャーを除去しつつ、自分はGR召喚でクリーチャーが増えることもあって評価が上昇中!
<SRギラミリオン・ギラクシー>や<MAS煌銀河 サヴァクティス>といった優秀なGRクリーチャーの効果を活かすためにも使っていきたいですね!br />
![]() | 第1位 |
---|---|
<R仰ぎ見よ閃光の奇跡> | |
・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ・GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) ・相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
ほぼ確実にターンが返ってくる防御札として採用率の高かったカードですが、GRクリーチャーの増加などもあって人気が更に上昇中!
防御トリガーとして非常に強力なため、今後も使われていく1枚です!
今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2019.05.24

買取強化カード紹介!!
【更新日:5/24更新】
【更新日:5/24更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気の高い超GR関連カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <MAS煌銀河 サヴァクティス> | |
超 強化買取中! <SR龍罠 エスカルデン|マクスカルゴ・トラップ> | |
超 強化買取中! <SR凶鬼09号 ギャリベータ> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気の高い超GR関連カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-西南の超人|断断打つべしナウ> | |
超 強化買取中! <VR龍装医 ルギヌス|地獄のゴッド・ハンド> | |
超 強化買取中! <VR奇石 ベイブレンラ|スーパー・エターナル・スパーク> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気D2フィールド各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <R撃髄医 スパイナー> | |
超 強化買取中! <-幻緑の双月|母なる星域> | |
超 強化買取中! <-赤攻銀 ハムラービ|ハムラティス・ジャッジ> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気呪文各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-バツトラの父> | |
超 強化買取中! <-怒流牙 佐助の超人> | |
超 強化買取中! <-闇鎧亜ジャック・アルカディアス> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2019.05.22
Byらいだぁ

キラのギラミリオン・ギラクシー
レビュー&デッキ改造案
レビュー&デッキ改造案
今回は52枚!でおなじみ超GRスタートデッキから「今年の大本命」である光デッキが誕生したのでそちらのレビューになります。
環境級カードも複数収録されてます。要チェックですよこれは!!
今回の新規カードで注目したカードを教えて下さい!
☆ギラミリオン・ギラクシー

○4マナ4000
!?4マナ4000???強い!!
現在大流行中の赤白ミッツァイルゴゴゴに今すぐ採用されそうなスペックです。
GRクリーチャーコスト関係ないからほぼ「<ヴィンチ>」の上位互換です。
「<カマセバーン>」との相性からパワーの高さが重要視されている今の環境では必須級です。
○このクリーチャーが攻撃する時、自分のメタリカを1体タップしても良い。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。
シンプルに強いです。要するに
*1.なるべく早くギラクシー着地を目指す
*2.次のターンにメタリカ特有の超展開を見せる
*3.友達のメタリカが5人いればギラクシーで6点ワンショット
勝ってしまった...
赤白で例えると、3ターン目にカマセや<銀河の裁き>で着地しておけば後続の<ミクセル>、<リリアング>、<プーンギ>がそのまま打点になるわけです。
<メメント>が非常に多い現環境ではパワーの低いメタリカの小型クリーチャーの代わりにパワー4000で刻めるのはかなり優秀。
また、「絶十サッヴァーク」のような打点を作りづらいデッキでもこのギミックは活躍しそう。とにかく横に広がるけど<ダイヤモンドソード>の無いデッキなので...
<煌龍 サッヴァーク>で守ってあげながら、横に広がったメタリカをコストに殴り切りましょう。
このカード2枚だけでデッキ分くらいの価値ありますね。すごいデッキだぁ...
☆催眠の意志 レンブラ

新規GRクリーチャー。
自身や<ギラミリオン>のアタック時効果で相手のブロッカーをタップして無効化したり、<ジャスト・ラビリンス>等でタップして相手のクリーチャーにアタックしたりと小回りがききそうな1枚。
カマセバーンにこだわらないデッキなら充分採用候補です。
☆音奏シャンタン

2コス GR召喚。
すごい。破格のスペックです。
2ターン目に条件を満たすには1ターン目に1コスクリーチャーの展開が必要です。
しかし、オレ達には「<ヘブンズ・フォース>」がある!
2ターン目にほかの2コスクリーチャーと一緒に展開するのを狙いましょう。
フォースシャンタンシャンタンミッツァイル抱えると3ターン目にクリーチャー0から<ミッツァイル>着地します。<リリアング>も絡むと大変なことになりますね。GRすごい。ミッツァイルすごい。
先述の<レンブラ>とのシナジーもあります。いざって時に使いそうなので覚えておきましょう。
☆審判の鎮まり 新蓮/ジャスティス・シェイパー

ついに誕生してしまった「自身が回収できる<コアクアンのおつかい>」
多色という点でスタートデッキ自体との相性は良くありませんが、<Rヘブンズ・ゲート>デッキ等で今後活躍しそうな1枚。未来のカードです。
他の新規もそうですが、シンパシー:クリーチャーはバカにならない強さです。しかもNEOなんで即時打点になる。すごいぞNEOクリーチャー、すごいぞツインパクト
評価の上がったカードはありますか?
極幻夢ギャ・ザール

<ギラミリオン・ギラクシー>のアンタップ効果とのシナジーから、オーラデッキが強化されました。
ギャ・ザールといえばアタック時にオーラを使える効果で<ケルベロック>を自身にライドオン。
アンタップしてさらに攻撃という<シューゲイザー>&<プリン>を彷彿とさせるコンボがありました。
現在でも主力となるこのコンボですが、GRゾーンをメタリカで固めてギラクシーの上にギャ・ザールが乗ると
*1ギャ・ザールアタック時任意のオーラ使用
*2新しくGR召喚したメタリカが横に着地
*3ギラクシー効果で今出したメタリカをタップしてギラクシーをアンタップ
という実質無限アタックのようなコンボが可能になります。
今後はオーラデッキのGRゾーンはメタリカ1色になるかもしれないですね。
最後に一言あれば!
超GRスタートデッキは「ガチデッキを強化するパーツ」もたくさん収録されていますが、なによりも「デュエマを始めたい!」という方にはぴったりなスターターデッキになっています。スターターにちょい足しで改造する程度で充分戦える。というか普通に強いデッキになるのでサンプル改造案で終わりたいと思います。
ギラミリオン・ギラクシー改造
増やすカード
計16枚
☆簡単な解説
多色カードはマナチャージの際にタップして置かなければいけないので、動きやすいように今回は光単色デッキに改造して見ました。<ヘブンズ・フォース>や<クリスタ>などの軽減カードを使って小型クリーチャーをたくさん並べましょう。
数さえ並んでしまえばシンパシー持ちクリーチャーがほぼ1コストで出せるようになります。
クリーチャーが並んだら「<ジャスト・ラビリンス>」を惜しみなく使って大量ドロー!
手札もバトルゾーンもすごい量になります。
超GRスタートデッキで爆アド体験しましょう!
もし、「強いデッキに勝てない!」と思った時には<ミクセル>・<プーンギ>・<メメント守神宮>・<バーナイン>の採用もおススメです。今後も大活躍予定のカードなので余裕があったら一緒に集めておきましょう。
以上です。
超GRスタートデッキで、ガチのみなさんも、これからデュエマに触れるみなさんも楽しんでください!!
それでまた!