遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.08.16
ByLeO

超ガチCS ベスト8 モルトNEXT
デッキ紹介・CSレポート
デッキ紹介・CSレポート
今回は7/28 超ガチCSに出場した際に使用したモルトNEXTのデッキをリスト、CSレポートを踏まえて紹介しようと思います。
デッキレシピ

クリーチャー
計29枚
超次元ゾーン
計8枚
モルトNEXTをしようしようと思ったきっかけとして、やはり<爆銀王剣 バトガイ刃斗/爆熱王DX バトガイ銀河>の登場です。以前にカードレビューしたこともあり、評価が高かったカードです。
そのおかげでモルトNEXTというデッキタイプが環境に入ったことですね。
デッキリストに関しては比較的、丸いリストだと思います。
構築をする上で型や採用カード、枚数の配分などあると思いのでその辺りを触れていければと思います。
爆銀王剣 バトガイ刃斗/爆熱王DX バトガイ銀河
今回は1枚の採用でしたが、2枚あっても良いかもしれないです。
ドラゴンの横並びのプランが強いということもありますが、龍解後の<バトガイ銀河>のテキストの「相手のドラゴンではないクリーチャーは、バトルゾーンに出たターン、攻撃できない。」というテキストによって<ドンジャングル>のマッハファイター等が止められるのは優秀でした。
ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー
私が採用した理由として、環境を読んだ結果です。先週から赤単、ジョーカーズミッツァイルが多くなり、それに伴いカウンターできるモルトNEXTにしようとした背景があり、そのために<ボルドギ>を入れる上で兼ね合いの良い決闘者チャージャーを選択しました。
カウンターの点で言うと<轟牙忍 ハヤブサリュウ>等もありますが、ニンジャストライク7ですので実際にカウンターする対面に対し、マナが7マナ貯まるまでにキルしてくるために今回は省きました。今後の環境次第で十分入れることも視野に入るカードだと思います。
メガ・マグマ・ドラゴン
この場合だと基本的にゲームで1回使えれば良いので3枚の採用です。
永遠のリュウセイ・カイザー
またこちらのモルトNEXT→バトガイ刃斗からハートバーン以外の味方のクリーチャーをSAにするためのカードを増やすことで打点を追加することが可能となるカードのため採用しました。
CS戦績
予選
1回戦 オボロティガウォック ◯2回戦 墓地退化 ◯
3回戦 チェンジザ ◯
4回戦 青緑轟破天九十九語シャコガイル ×
5回戦 緑零ゼニススクラッチ ◯
6回戦 オボロティガウォック ◯
本戦
1回戦 赤単ミッツァイル ◯2回戦 赤緑ミッツァイル ◯
3回戦 ロマノフワンショット ×
予選では環境読みしたデッキとは当たりませんでした。
そんな中コントロール系統のデッキに対して<バトガイ刃斗>を使って横にドラゴンを展開することで勝ちに行きました。
またチェンジザ対面に<メンデル>ギフトネクストで<サルトビ>がNSで出る前に<ハートバーン>でジャスキルを決めたりしてゲームを取って初めて超ガチCSの予選を抜けることができました。
本戦では1回戦予選順位が同じのためじゃんけんの末後手になってしまいました。
後手スタートでしたが、相手の3ターン<ミッツァイル>の動きに対して、<バトクロス>でミッツァイルを除去できた返しにメンデル+スクチェンネクストにてゲームを取る事ができました。
2回戦目は後手スタートでメンデル、<決闘者チェージャー>、決闘者チャージャーでブーストし、相手の動きが遅いうちに<モルトNEXT>+ハートバーンにてゲームをとりました。
3回戦目は決闘者チェージャースタートでした。このときモルトNEXTが2枚見えてしまい、ボトムに行ってしまいました。
また手札には有効なカードがモルト覇しかないもののそれもハンデスによって落とされ、相手のパーツが墓地にないうちに走りたいものの走れず、ロマノフからワンショットされ負けました。
最後に
結果としてベスト8でした。環境読みから<メガマグマ>や<ボルシャック・ドギラゴン>等を採用しましたが、今後の環境に合わせて変更できるデッキなので<バトガイ銀河>の登場を機にモルトNEXTというデッキを一つ持ったり、一度手放された方も買い戻したりするのは良いのかなと思います。
今回はこの辺りで(^ ^)/
posted 2019.08.16

買取強化カード紹介!!
【更新日:8/16更新】
【更新日:8/16更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SRドンドン水撒くナウ> | |
超 強化買取中! <SRボルメテウス・ホワイト・ドラゴン|ボルメテウス・レジェンド・フレア> | |
超 強化買取中! <SR煌メク聖戦 絶十> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <VR奇石 ベイブレンラ|スーパー・エターナル・スパーク> | |
超 強化買取中! <VRマッド・デーモン閣下|デーモン・ハンド> | |
超 強化買取中! <Rゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-残虐覇王デスカール|ロスト・ソウル> | |
超 強化買取中! <-月の死神 ベル・ヘル・デ・スカル> | |
超 強化買取中! <-摩破目 ナトゥーラ・トプス|ストンピング・ウィード> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2019.08.09

7/26~8/8 販売ランキング
今回は7月26日から8月8日の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<Cサイバー・チューン> | |
・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい( ・カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。 |
イラストがGPやCSプロモ版となっての再録!
墓地肥やしと手札交換を兼任できるカードのため、新カードの影響などもあって人気は上昇中です!
![]() | 第2位 |
---|---|
<Cフェアリー・ライフ> | |
・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい( ・自分の山札の上から1枚目を、自分のマナゾーンに置く。 |
誰しもが使ったことのあるマナブーストカードが、こちらもGPやCSプロモ版のイラストとなっての再録!
イラスト人気も高い1枚です!
![]() | 第1位 |
---|---|
<SRS級原始 サンマックス> | |
・進化:自分の自然のコスト3のクリーチャー1体の上に置く。 ・S級侵略[原始]:自然のコスト3のクリーチャー(自分の自然のコスト3のクリーチャーが攻撃する時、自分の手札かマナゾーンにあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい。 ・バトルゾーンに自分のクリーチャーが3体以上あれば、このクリーチャーはパワーを+9000され、「T・ブレイカー」を得る。 ・自分のターンの終わりに、このクリーチャーを自分のマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 |
殿堂入りした<SRS級原始 サンマッド>を調整したような能力となっており、進化や侵略の条件は変わっていませんが、今はGRクリーチャーをスピードアタッカーとして召喚しやすくなっており、このカードの登場によって自然の3コストGRクリーチャーの人気が上昇!
クリーチャーをマナへ送る効果も自身が含まれているため、<RMANGANO-CASTLE!>や<RTOKKO-BOON!>の自壊効果を回避できるとして大きく注目されている1枚です!
今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm