遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.07.26

販売ランキング
今回は7月20日に発売した最新弾「絶対王者!! デュエキングパック」の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<U異端流し オニカマス> | |
・相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) ・相手のターン中に、相手が召喚以外の方法でクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを持ち主の手札に戻してもよい。 |
いわずと知れた、除去耐性持ちの強力な踏み倒しメタカード!
新しいギミックのGR召喚には反応しませんが、水文明関連のデッキでの採用率が高く、安定した効果を発揮できる1枚ですね!
![]() | 第2位 |
---|---|
<UDの牢閣 メメント守神宮> | |
・S・トリガー(このD2フィールドをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ展開してもよい) ・自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く) **Dスイッチ:いずれかのプレイヤーが自身のターンに最初のカードを引いた時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
クリーチャーを並べやすいデッキの防御札として採用率が高く、Dスイッチもあって自分のターンがほぼ確実に帰ってくることが非常に優秀!
さらにD2フィールドはクリーチャーメタ・呪文メタにも引っかからず、お互いの場に1枚しか出せないというルールもあって、相手の防御札を上書きできるという点で人気となっております!
![]() | 第1位 |
---|---|
<Cブレイン・タッチ> | |
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 ・カードを1枚引く。 |
ハンデスデッキの初動として使われる人気の1枚!
イラストも新規となっており、使いたくなるような可愛いイラストになっております!
今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2019.07.26


こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2019年 SUMMER SALE 第2弾を本日7/26より開催します!!
今冬もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2019年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!
- シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
- なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
- さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』プレゼント!
今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!
![]() | SUMMER SALE特集第2弾は『火・自然・無色 特集』! 多色を含む、各文明で人気の高いカードなどを特価販売中です! |
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!

期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)
![]() |
さらにさらに、シングルカードご購入者様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/26~8/4)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2019.07.20
ByLeO

まずこのカードで使う用途として代表的なデッキは<モルトNEXT>でしょう。
2018年3月にて<爆熱DX バトライ武神>とのコンビ殿堂が施行されたモルトNEXTの効果によるドラグハードの種類が減ったこと、横の展開によるプランが取りづらくなってからモルトNEXTというデッキにおいて大きな力を失ったと言えます。
そんな中、今回の収録にて爆銀王剣 バトガイ刃斗の登場で横の展開ができるドラグハートが登場し、モルトNEXTの価値が上がったと言えます。
今年の4月のGPのベスト8賞、7月からのCSの優勝サポートカードとなったプロモになったのはこれのための布石だったのかもしれないですねw
実際の効果ですが、爆熱DX バトライ武神との能力の比較ですが、
また色々な状況下でジャスキル以上の打点がすぐに用意できます。
そのため装備したクリーチャーを除去され流、龍解後でもクリーチャーとして残るため除去に弱い点。
また龍解することで装備していたクリーチャーがS・Aでなくなってしまうため召喚酔いの<モルトNEXT>がアンタップしても攻撃できなくなってしまいます。ですので1回目の攻撃で爆熱王DX バトガイ銀河に龍解するか判断する必要があります。
ですが、こちらは光文明の呪文を唱えられなくなる効果を無効化ということで卍 新世壊 卍より色々なデッキを構築できそうな汎用性のあるカードです。
光の呪文の唱えられなくなる効果が無視できるため、<デビル・ドレーン>、<トライガード・チャージャー>などから手札に加えられるカードで手札に加わる光の呪文も唱えられるようになります。さらに言えば<煌メク聖壁 灰瞳>で手札に加える光のカードは全て使えます。
私がパッと思いついたのは音響の精霊 ルルフーラ+煌メク聖壁 灰瞳で<ノヴァルティ・アメイズ>を唱えSSTでさらに光のクリーチャーを出したりetc... とブライぜシュートみたいな動きができそうだなと思いました。
構築次第で強いループなどのデッキも開発できるかもしれないですねw
今後、超CSなども控えていますので新しいカードプール等を見ながら私自身も色々検討していきたいですね。
今回はこの辺りで(^ ^)/