遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2020.06.12
Bysinigami

好きな闇文明カードランキング
TOP5
TOP5
前回に引き続き、今回は「好きなカードランキングベスト5~闇文明編~」をお届けしたいと思います。
あくまでも個人的な趣向のランキングですが、最後まで楽しんで頂けると嬉しいです。それではよろしくお願いいたします。
第5位 大邪眼B・ロマノフ
自分がデュエマを始めるきっかけになった漫画、【デュエルマスターズ 覇王伝ガチ!】(作 藤崎聖人)の主人公赤星大虎の切り札です。
相手の手札を山札に送るという、唯一無二の能力とTブレイカーを兼ね備えています。
山札の下に送るので、<緑神龍アーク・デラセルナ>や<斬隠蒼頭龍バイケン>といったマッドネスを無効化できる点が魅力です。
ちょっと古いカードですが、近年では<カラフル・ナスオ>や<ルソー・モンテス|法と契約の秤>等々、次々と強化パーツが登場しているので活躍のチャンスが増えつつあります。
今年の年明けに<魔光蟲ヴィルジニア卿>の殿堂解除という追い風が吹いてきたのも、嬉しいことですね。
第4位 革命の裁門
革命0トリガーで相手の攻撃を瀬戸際で防いでくれるカードです。
ある程度の運用素が含まれていますが、デッキを闇文明のクリーチャーで固めておけば問題ありません。4コストと軽いく、手打ちしやすいのも魅力の一つです。
最大の魅力は唱えた後、山札に戻るという点です。
シャッフルが絡みますが、手札に引き込めば再び再利用することができます。また、山札切れを防ぐことができるのも大きなメリットです。
第3位 裏切りの魔狼月下城
多色マナ武装という条件があれど、2コスト3ハンデスはどう考えても強すぎる!コストパフォーマンスが良すぎます!
<ソウル・アドバンテージ>や<スケルトン・バイス>と肩を並べる強さです。
4ターン目に飛んでくる《裏切りの魔狼月下城》はお手上げですね。
特にビートダウンなどの手札補充が厳しいデッキには致命傷になるのではないでしょうか?おまけにSTまでついているので贅沢極まりないですね。
多色マナ武装なのでどんなデッキでも入るというわけではありませんが、それでよかったかもしれません。
もう少し条件が緩かったら《ソウル・アドバンテージ》や《スケルトン・バイス》の背中を追いかけて、プレミアム殿堂入りした可能性も十分あり得ます。
個人的には4枚積みたいですが、とても帰ってきそうにないですね...。
第2位 ヴォルグ・サンダー
盤面やシールド、手札を無視して、山札の状況次第だけで、勝敗を大きく左右する異質なカードとなっています。
筆者自身も愛用していたのですが、最低でも山札2枚は絶対に削ることができたので、やっぱり強かったです。
相手も自分も、打たれ打たれつつ、激しく投げ合いました。
最終的にはプレミアム殿堂入りになったのですが、仕方がなかったと思います。
近年では【オレガオーラ】系統デッキ以外にも、【青魔導具】や【白単絶十】といった、呪文軸のデッキが増えてきたこともプレミアム殿堂入りの原因ではないかと考えます。
第1位 撃髄医 スパイナー
このカードは凄い!!危機的状況から大逆転をもたらしてくれる天使のようなカードです。
まず、注目すべきは「相手クリーチャーパワー3000マイナス」という能力です。
これを3回も行うことができます。しかも、異なるクリーチャーに振り分けることが可能なんです!便利すぎる!!
それだけでも十分強力なのですが、真骨頂はSSTにあります。
このカードがブレイクされる最後の1枚だった場合、コスト4以下のカードを墓地から好きなだけ蘇生させることが可能なのです。
小型ブロッカーとアタッカーを大量蘇生すれば、次のターンに総攻撃!っと、いった鮮やかな反撃を行うこともできます。
最近では<九番目の旧王>というカードも登場しましたが、SSTの事を考えると、個人的には《撃髄医 スパイナー》のほうが好きです。
SSTというギミック自体を筆者はとても気に入っているのですが、ある期間を過ぎてからあまり新規が登場しなくなりましたね...。
もっとたくさん色々刷って欲しいのですが、みなさんはどう思いますか?
あとがき
いかがでしたでしょうか?あなたの好きなカードは登場しましたか?今回は闇文明でしたが、機会があればその他の文明でもランキング記事を執筆してみたいと思っています。最後まで読んで頂きありがとうございました。
posted 2020.06.11
ByLeO

LeOの好きなカードランキング
『ドラゴン編』
『ドラゴン編』
今回は新弾レビューやデッキ紹介記事ではなく、個人的に好きなジャンルのカードをランキング形式でベスト3で紹介させていただきます。
今回は男ならみんな大好きであろう「ドラゴン」です。種族でドラゴンのカードで個人的に思い入れがあったり好きなカードについて語ろうと思います。
理由とかも書いていきますが、今後使えるカードか?とかアイデアも書いていこうと思いますのでしばらくお付き合いください m(_ _)m
ランキング
3位 蒼き団長 ドギラゴン剣
ただ、私は約10年ほど前からデュエルマスターズに触れてきていましたが、このカードの登場のシリーズ「革命ファイナル編」は唯一DMを離れた一年でした。
そのためこのカードの登場時のいわゆる「成長バスター」、「赤黒バスター」、「カウンター型バスター」といったデッキは噂程度でしか聞かなかったため当時の環境を肌で経験したことのない私としては深く知っているかと言えば嘘になるかもしれません。
ただその後「(新章)デュエル・マスターズ編」では復帰して<"龍装"チュリス>の登場などから強化された「赤青バスター」の頃などを使用していました。
またこの頃は<アパッチウララー>殿堂施行前にもかかわらずバスター、<ガンバトラー>や<デスザーク>といったデッキを対抗するため小型クリーチャーの盤面をとるのに特化した「赤青黒エイリアンバスター」といったデッキタイプをひそかに練って使用したりと懐かしい思い出がありますw
2位 時の法皇 ミラダンテXII
こちらのカードは<真・龍覇 ヘブンズロージア>、<ドラゴンズ・サイン>と組み合わせた「ロージアダンテ」というデッキタイプで暴れました。
カラーリングはドロマーカラーや青白といったバリエーションもあり、相手のクリーチャーの召喚を制限したり呪文を合わせて止めたりとやはり相手の行動を縛るというデッキは強力ですね。
バスターより順位が高くした理由としては私が初めてCSで優勝したデッキタイプがダンテをフィニッシャーとしていたからです。
歪なレシピでしたが、<煌龍 サッヴァーク>が登場したときに練ったレシピ乗せときます。
ダンテのデッキとしてはわりとアグレッシブルに殴りにかかるデッキに仕上げていました。
1位 超戦龍覇 モルトNEXT
このカードはCS優勝プロモになるほどかなりの方に人気があるカードですよね。
このカードの登場したときは<闘将銀河城 ハートバーン>の組み合わせでジャスキルすることから<モルネク>をプレイすることでゲームを決めることができる点で相当ハイパワーだったのがとてもはとても衝撃的でした。
去年も<爆銀王剣 バトガイ刃斗>、<爆裂遺跡シシオー・カイザー>等の登場をはじめ現代までにすっと形を代わり続けていますね。
私もこのカードを使ってCS出たり、以前記事を執筆したりしたこともありますが、やはりこのデッキで勝つと妙に気持ちいいですねw
これからコロコロチャンネルでも紹介されていましたが、「雷龍 ヴァリヴァリウス」を搭載したリース(赤白緑)カラーのモルトNEXTのデッキを組めたりこれからの強化カード次第でまだまだ活躍できるカードだと思います。
最後に
今回はランキング形式で私が好きなドラゴンを紹介させていただきました。特に大型のドラゴンは派手なカードが多くてやはりこういうカードは使っていて楽しいですね!
皆さんも各々好きなドラゴンあると思います。世代や好みのベクトルによって思い入れのカードが変わったりと盛り上がる話題だと思うので是非皆さんで好きなドラゴンの話をしてみてはいかがでしょうか。
今回はこの辺りで(^ ^)/
posted 2020.06.05

買取強化カード紹介!!
【更新日:6/5更新】
【更新日:6/5更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <LEGボルシャック・ドギラゴン> | |
超 強化買取中! <VRメヂカラ・コバルト・カイザー|アイド・ワイズ・シャッター> | |
超 強化買取中! <MSS“魔神轟怒”万軍投> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-天災 デドダム> | |
超 強化買取中! <SR卍∞ ジ・エンデザーク ∞卍> | |
超 強化買取中! <-闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー|お清めシャラップ> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <VR「蒼刀の輝将」> | |
超 強化買取中! <VRGOOOSOKU・ザボンバ> | |
超 強化買取中! <VRライマー・ドルイド> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm