遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2023.05.01
Bysinigami

【オリジナル構築】グランプリ2023-1st Day2 参加レポート
今回は4月16日開催「デュエル・マスターズ グランプリ2023-1st Day2」(オリジナルレギュレーション)に参加してきたので、その記録をまとめていきたいと思います。
デッキレシピ
クリーチャー
計22枚
選択理由
今回は【4c邪王門】を選択。アドバンスの【ガイアッシュ覇道】同様、デッキパワーが高く、攻守のバランスに優れているため、長丁場の大型大会に適したデッキタイプです。
一回戦オービーメイカー
相手選手は永遠に7コスト以下をプレイすることができないので、為す術がありません。あとは<鬼ヶ大王 ジャオウガ>と<百鬼の邪王門>を同時にプレイすれば、ゲームセット、無事初戦を勝ち取ることができました。
二回戦赤緑アポロ
三回戦ガイアハザード退化
四回戦5cネバー
流石に手札0枚から立て直せません。とても残念です。
五回戦アナカラージウォッチ
六回戦オービーメイカー
その隙に付け込み、<切札勝太&カツキング -熱血の物語->と<時の法皇 ミラダンテXII>を繰り返し使い回し、<鬼ヶ大王 ジャオウガ>と<百鬼の邪王門>を連打して、二連勝。完璧です。
七回戦赤単我我我
あとは<百鬼の邪王門>を中心としたカウンター攻撃で完勝です。
八回戦5cネバー
反省点
最終結果は五勝三敗予選落ちでした。【4c邪王門】は手札を起点に全ての動作を行うので、流石に<ロスト・Re:ソウル>には抗えないですね。しかし、その他の試合内容は一方的な展開が多かったので、デッキもプレイングも納得できる仕上がりだったと思います。
あとがき
いかがでしたでしょうか?結果は残念でしたが、二日連続の大型大会参戦はとても楽しかったです。次の大型大会も今からとても楽しみですね。最後まで読んでいただきありがとうございました。posted 2023.04.28

買取強化カード紹介!!
【更新日:4/28更新】
【更新日:4/28更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SRチアスカーレット アカネ> | |
超 強化買取中! <SRボルシャック・アークゼオス> | |
超 強化買取中! <R-foil天幕船 ドンデンブタイ(金トレジャー)> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SR十番龍 オービーメイカー Par100> | |
超 強化買取中! <SR環嵐!ホールインワン・ヘラクレス> | |
超 強化買取中! <Uとこしえの超人(黒トレジャー)> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SRボルシャック・フォース・ドラゴン> | |
超 強化買取中! <KGM∞龍 ゲンムエンペラー> | |
超 強化買取中! <SR轟く覚醒 レッドゾーン・バスター|蒼き覚醒 ドギラゴンX> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM
posted 2023.04.28
Bysinigami

【アドバンス構築】グランプリ2023-1st Day1 参加レポート
今回は4月15日開催「デュエル・マスターズ グランプリ2023-1st Day1」(アドバンスレギュレーション)に参加してきたので、その記録をまとめていきたいと思います。
デッキレシピ
クリーチャー
計28枚
超次元ゾーン
計8枚
選択理由
今回は【4cガイアッシュ覇道】を選択しました。相手のメタカードや戦術に左右されないデッキパワーの高さが魅力です。
一回戦相手選手欠席
不戦勝です。二回戦モルトnext
自分のSTに身を委ねたのですが、鳴かず飛ばずということで残念です。
三回戦赤黒ドルマゲドン
相手のSTを複数枚踏んでしまいましたが、手札0枚からのトップデックが2枚目の《勝利龍装 クラッシュ"覇道"》だったので、運がよかったです。
四回戦アナカラージオッチ
五回戦5c天門
途中、<星龍の記憶>で相手選手の盾全てがSTになりましたが、それでも貫通できるのが【4cガイアッシュ覇道】のパワーです。
六回戦赤黒バイク
かなり一方的な試合展開で、勝利することができました。
七回戦5cマグナ
<"魔神轟怒"万軍投>を唱えられる前に、早期決着をつけることができて良かったです。
八回戦赤黒バイク
しかし、<最終龍覇 ロージア>がトリガーしたことにより、盾0枚の紙一重でターンが戻ってきました。
その後、<流星のガイアッシュ・カイザー>と<勝利龍装 クラッシュ"覇道">でカウンターを行いますが、相手選手のSTからの《禁断〜封印されしX〜》禁断開放で筆者の敗北が確定。STで攻守が入れ替わる、デュエマらしい試合でしたね。
反省点
最終結果は五勝三敗予選落ちでした。惜しくも本戦出場は叶いませんでしたが、デッキ選択もプレイングも問題なかったと思います。あとがき
いかがでしたでしょうか?結果は残念でしたが、トラブルやプレイングミスなく大型大会に参加できたこと、とても嬉しく思っています。調整期間も当日も、とても充実して楽しかったです!最後まで読んでいただきありがとうございました。