遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2023.07.21

第1弾 開催!!

こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2023年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/21より開催します!!
今夏もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2023年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!
- シングルカード特価販売!
欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!? - さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント!
今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE2023福袋の販売ページはこちら!
![]() | DM SUMMER SALE2023福袋、販売開始! ホイルカードが合計5枚封入確定! さらに1/3の確率で、強力なホイルカードが1枚封入! 大当たりには人気の高いあの高額カードも!? この機会に是非お買い求めください! |
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!
![]() |
さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/21~8/6)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM
posted 2023.07.18
Byyoku

最近はメクレイドが強いと話題なので、今回は「メカ・メクレイド」に注目して解説していきたいと思います。
1つ目は、シールドが増えた時です。<忍鎖の聖沌 94nm4>のようにシールドにカードが置かれた時に「メカ・メクレイド」を発動できるので、守りを固めつつ盤面を展開できます。
2つ目は、自分のメカをタップして起動します。<新星姫 マルシドループ>のように自分のメカをタップすることで「メカ・メクレイド」を発動できます。メカをタップすると相手のクリーチャーの的になってしまいますが、メカデッキはこのデメリットをうまくカバーすることが出来ます。
自分のメカをタップすると相手のクリーチャーに殴り返されてしまいますが、《新星姫 マルシドループ》は自分のターン終了時にタップしたメカに加えて自身をアンタップができるのでデメリット無しで攻撃しつつ盤面を広げることが出来ます。
《新星姫 マルシドループ》は継続的に「メカ・メクレイド8」を行えるため、相手はシールドトリガーなどで優先的に除去してきます。
そうなった場合、相手が攻撃をしてきたときに活躍するのが「ニンジャ・チェンジ」です。相手の攻撃に対して発動する効果なので相手の意表を突きながら<聖カオスマントラ>を出しつつ、カウンターを狙うことが可能です。
このように、盤面を広げつつ相手の盾を削り、相手の攻撃に対してカウンターの準備ができる《新星姫 マルシドループ》は「メカ・メクレイド」を軸にしたデッキでは、最も重要なカードになると考えています。
基本的にはマナカーブ通りにカードをプレイしていくのですが、目標としては<忍鎖の聖沌 94nm4>や<新星姫 マルシドループ>などの"攻撃時"に「メカ・メクレイド」が出来るクリーチャーを優先して場に用意します。この時に、より安定して場に出すことをサポートしてくれるのが<星姫械 ミモザスター|招光呪文「メカミング」>と<聖沌忍法 b4ckd00r>です。1コストサーチや低コストで「メクレイド」を使って《忍鎖の聖沌 94nm4》や《新星姫 マルシドループ》の着地を目指します。
これらが着地してからは相手のシールドを減らしつつ盤面を展開していきます。そして、相手が攻めてきたタイミングで<聖カオスマントラ>を「ニンジャ・チェンジ」で場に出して、カウンターを狙います。
アビスレボリューションも2弾が登場し、いよいよ「メクレイド」が本領を発揮してきました。
同じ「メクレイド」でもそれぞれの文明で特徴があり、それぞれの特色を生かせると楽しさが倍増しますね。
次回のパックで登場する「メクレイド」では「アウトレイジ」がとても強くて面白そうなので、「アウトレイジ」の新規カードに注目です。
ここまで読んできただきありがとうございました。
posted 2023.07.14

今回は6月30日から7月13日の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<VR謀遠 テレスコ=テレス> | |
・ブロッカー ・パワード・ブレイカー ・相手のターンのはじめに、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 ・相手が自身の手札を1枚捨てた時、自分はカードを1枚引いてもよい。 ・手札が1枚もないプレイヤー1人につき、このクリーチャーのパワーを+5000する。 |
ハンデスとドローが1枚で完結している珍しいカードで、場に維持するだけで有利に戦えるため日に日に需要と人気が上昇!
アビスデッキ以外でも、ブロッカー持ちでパワーも上がることから防御性能も高いため、<R百鬼の邪王門>などの踏み倒しで活かすデッキも増加しております!
![]() | 第2位 |
---|---|
<Uルピア炎鬼> | |
・プレイヤーが召喚以外の方法でクリーチャーを出す時、その持ち主はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。 |
似たような効果にコストの軽い<C-foil赤い稲妻 テスタ・ロッサ>がありますが、こちらの方がパワーが高く、ターン問わず踏み倒しメタを発揮し続けるのが強力!
相手の妨害をしつつ、こちらの攻撃時にも安全に攻撃を通せるようになるため、ここ最近で評価を上げた1枚です!
![]() | 第1位 |
---|---|
<Cなぜ離れ どこへ行くのか 君は今> | |
・プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の墓地のカードをすべてシャッフルし、山札の下に置く。 ・カードを2枚引く。 |
<Uパーリ騎士の心絵>や<R-foil闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー|お清めシャラップ>、<Rコッコ・武・ルピア>など単色で墓地リセット効果を持つカードは使いやすく強力で、かつドロー効果で手札補充もできることから、光・水文明を中心としたデッキで大活躍中!
このカードの登場で<SR「正義星帝」 <ライオネル.Star>>のデッキに大きな注目が集まったりと、環境に大きな変化を与えた1枚となっています!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM