is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【76ページ目】ブログトップ

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【76ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.01.10

By遊々亭@デジカ担当


digibuytop.jpg
デジモンカードゲーム
買取強化カード紹介!!(1/10更新)

こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はレアリティ毎にピックアップ!

是非、ご覧ください!



パラレルカード買取強化中!!
BT16-085 本宮大輔&一乗寺賢(パラレル)
超強化買取

人気のパラレルカードを買取強化中!

強化買取中!P-Rドルモン(パラレル)
強化買取中!P-Rエンジェウーモン(パラレル)
強化買取中!P-Rレディーデビモン(パラレル)
強化買取中!P-SRインペリアルドラモン:ファイターモード(パラレル)
強化買取中!P-R玉姫紗月(パラレル)
強化買取中!P-SECオメガモン Alter-B(パラレル)


SEC・SR買取強化中!!
EX5-025 ディアナモン
超強化買取

人気のSR、SECカードを買取強化中!

強化買取中!SRアポロモン
強化買取中!SECデクスモン
強化買取中!SRジエスモンX抗体
強化買取中!SRベルゼブモンX抗体
強化買取中!SRホーリーエンジェモンACE
強化買取中!SRルガモン


R・U・C買取強化中!!
BT12-024 ラーナモン
超強化買取

デッキの基礎となるカードの買取強化中!

強化買取中!R本宮大輔
強化買取中!Rドルモン
強化買取中!Uワームモン
強化買取中!Rガブモン


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi


posted 2024.01.09

ByLOOK HAND


digideckTop2.jpg
パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第93回「ヴァルキリモンACE」
こんにちは、LOOK HANDです。
今回はBT16「ビギニングオブザーバー」から<ヴァルキリモンACE(BT16)>を採用したデッキをご紹介します。


デッキレシピ
デジタマデッキ
5
1枚
4枚


動き紹介
今回LV3~LV4がブイモンラインでLV5がシルフィ―モンやシャッコウモンになってるのでアニメのデジモンアドベンチャー02しか見てない方からするとおかしいところですねw
(こういう構築ができるのもデジカの面白いところ)
今回デッキの核となっているのが<本宮大輔&一乗寺賢(BT16)>と<マグナモン(BT13)>になります。

LOOK93_1.jpg


本宮大輔&一条寺賢(BT16)一枚から動きます。

LOOK93_2.jpg


メインフェイズ開始時、本宮大輔&一条寺賢(BT16)の効果で手札から<ブイモン(BT12)>を登場します。
登場時効果でサーチをします。

LOOK93_3.jpg


ブイモン(BT12)を<マグナモン(BT13)>に3コスト進化します。
本宮大輔&一条寺賢(BT16)をレストしてメモリ+1します。

LOOK93_4.jpg


相手ターン終了時、本宮大輔&一条寺賢(BT16)で登場したデジモンは手札に戻ります。
今現在だとマグナモン(BT13)にその効果が引き継がれているのでマグナモン(BT13)が手札に戻りますが、マグナモン(BT13)はバトルエリアを離れる時に1ドローし、手札か進化元からブイモンを一体登場できます。 (再びサーチします。)

新しく登場したブイモン(BT13)は本宮大輔&一条寺賢(BT16)の制約を受けていないのでそのままバトルエリアに残ります。
相手ターンに除去されても、結局進化元のブイモンが出せるのでデジモンを展開できます。

LOOK93_5.jpg


本宮大輔&一条寺賢(BT16)の効果で<ブイモン(BT16)>を登場します。

LOOK93_6.jpg


LOOK93_7.jpg


ブイモン(BT12)を<エクスブイモン(BT16)>に2コスト進化します。
ブイモン(BT16)と本宮大輔&一条寺賢(BT16)の効果でそれぞれメモリ+1するので実質0コスト進化です。

状況によっては、エクスブイモン(BT16)で自分のデジモンにバトル消滅耐性を付与できるので自身に付与してアタックしておきましょう。

LOOK93_8.jpg


LOOK93_9.jpg


ブイモン(BT16)をマグナモン(BT13)に進化します。
進化元のブイモン(BT12)の効果でターン終了時ジョグレス進化します。
今回は<シルフィーモン(BT16)>に進化します。

LOOK93_10.jpg



LOOK93_11.jpg


エクスブイモン(BT16)を<マグナモン(ST17)>にすれば<シャッコウモン(BT16)>にジョグレス進化します。

今回ブイモン(BT12)とブイモン(BT16)を使用しましたが、<ブイモン(P)>を使用すればコスト的にもさらに楽になります。
パーティション持ちのLV5を構えて、相手がアタックしてきたら、<ヴァルキリモンACE(BT16)>にブラスト進化してカウンターしましょう。
またこちらの動きには育成枠を使用してないので、育成エリアのデジモンを使って、<マグナモンX抗体(BT16)>を立てて安全にセキュリティを1枚1枚割っていきましょう。
パーツがない場合は、一番最初に行った本宮大輔&一条寺賢(BT16)とマグナモン(BT13)の動きをパーツが揃うまで永遠に続けるだけです。
火田伊織&高石タケル(BT16)>があるとジョグレス時にテイマーによる退化ができるのでLV5の<ラピッドモン(ST17)>やシャッコウモン(BT16)の耐性も貫通できておすすめです。



実は色々汎用が効くシステム
今はLV5を<シルフィーモン(BT16)>と<シャッコウモン(BT16)>にしていますが、<エクスブイモン(BT16)>を<スティングモン(BT16)>にしたら、<パイルドラモン(BT16)>を採用できたりします。
またLV5の色が変わってくるので、ブラスト進化枠に<インペリアルドラモン:ファイターモードACE(BT16)>、<ヴァイクモンACE(BT16)>などが採用できたりするので色々改造もできます。

興味がある方は自分なりのジョグレス進化デッキとして作って遊んでみてください。

以上です。ありがとうございました。

posted 2023.12.28

By遊々亭@デジカ担当


digirank2.jpg
年間売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!

年間の売り上げランキングを大公開です!
今回は各レアリティの年間売り上げトップを発表いたします!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

SEC販売ランキング TOP

  • デュークモン
  • 上段テキスト
    手札のこのカードを登場させるとき、自分のデジモンがいないなら、お互いのトラッシュ合計5枚ごとに、支払う登場コスト-2。
    ≪速攻≫(このデジモンは登場したターンでもアタックできる)
    【登場時】【進化時】【アタック時】DP6000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。この効果で相手のデジモンが消滅しなかったなら、DP13000以上の相手のデジモン1体を消滅させる。

SR販売ランキング TOP

  • アルファモン
  • 上段テキスト
    【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、特徴に「X抗体」か「ロイヤルナイツ」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置くことで、次の相手のターン終了まで、登場コスト10以上の相手のデジモン全てはプレイヤーにアタックできない。
    【お互いのターン】[ターンに1回]このデジモンが効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、特徴に「X抗体」か「ロイヤルナイツ」を持つカード1枚をデッキの下に戻すことで、離れない。

R販売ランキング TOP

  • クールボーイ
  • 上段テキスト
    【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。その中の特徴に「X抗体」を持つデジモンカードと特徴に「X抗体」を持つオプションカード1枚ずつを手札に加える。残りは好きな順番でデッキの下に戻す。【自分のターン】自分のデジモンが特徴に「X抗体」を持つ同じLv.のデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリー+1し、≪1ドロー≫。

U販売ランキング TOP

  • ガルルモンX抗体
  • 上段テキスト
    【進化】「ガルルモン」:コスト0
    【進化時】≪2ドロー≫。その後、自分の手札を2枚破棄する。このデジモンの進化元に「ガルルモン」/「X抗体」があるなら、メモリー+1。
  • 下段テキスト
    【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ガルルモン」/「オメガモン」を含むこのデジモンがバトルで消滅するとき、自分のトラッシュのデジタマカード以外のカード2枚をデッキの下に戻すことで、消滅しない。

C販売ランキング TOP

  • ミスト・メモリーブースト!!
  • 上段テキスト
    【メイン】自分のデッキを上から2枚破棄し、≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)。その後、このカードをバトルエリアに置く。【メイン】≪ディレイ≫(バトルエリアのこのカードを破棄することで、以下の効果を発揮する。この効果はこのカードを置いたターンには発揮できない)・メモリー+2。



2月発売ということもあり「VS ロイヤルナイツ パック」のカードが人気上位に来ています!
パラレルカードも特別なデザインとなっており非所に人気な弾となりました。
R以下のレアリティでは汎用的なカードが多く上位にはいっていました。
早くも制限入りとなったガルルモンX抗体がUのトップだった事でやはり強いカードだった事を再認識させられますね。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi


Icon