is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【11ページ目】ブログトップ

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【11ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.08.21

ByAKI


digideckTop2.jpg
好きなデジモンと強くなれ第106回「2つの非公認CSに参加しました」
本ブログを開いていただきありがとうございます!AKIです。

今回は8/9に参加した『デジスクールカップ』と8/18に参加した『ニューデジカップ』の大会レポートを紹介します。
ニューデジカップの大会レポートは以前も紹介させていただきましたが、デジスクールカップは初の紹介となります。


デジスクールカップとは
rinさん(@rin009081)が主催の非公認CSとなっております。

今回が初開催でしたが、次回10月13日に川越での開催も決定しています。

個人戦、チーム戦両方開催され、対戦の様子がYouTubeの生放送で配信されています。

気になった方は是非チェックしてみてください。


デッキレシピ
デッキは通称ガブループと言われている構築で参加しました。
ずっと練習していた山でやっと結果を残すことができました。


デジタマデッキ
4


デッキの回し方
  1. ワーガルルモン:サジタリウスモード>まで進化して、<ブリッツグレイモン>を登場させます。
  2. グレイモン名称が登場したことでサジタリウスモードの効果で<EX1のメタルガルルモン>に0コスト進化をします。
  3. その後ブリッツグレイモンの効果でターン終了時に<オメガモンAlter-s>に進化してアタックまでいきます。
  4. アタック後にAlter-Sがセキュリティの上にいき、進化元からサジタリウスモードとブリッツグレイモンを登場させます。
  5. 2.と同様の動きでメタルガルルモンに進化します。
  6. メタルガルルモンの効果でメモリーを自分のメモリーに戻すことができればそこからAlter-Sにジョグレス進化して再度アタックします。
上記の動きを繰り返すことで相手のセキュリティを一気に削り切ります。


戦績
デジスクールカップ 1on1
1回戦:オメガ〇
2回戦:シャイン〇
3回戦:デューク〇
4回戦:サクヤ×
→メタルガルルモンが引き切れず

5回戦:オメガ×
→相手の早さに追いつけず

6回戦:メギドラ〇

デジスクールカップ 3on3
1回戦:紫グッドスタッフ〇
2回戦:青緑インペ〇
3回戦:パペット〇
4回戦:メギドラ×
→Lv3に出会えず

ニューデジカップ 3on3
1回戦:銀河×
→メタルガルルモンが引き切れず

2回戦:パペット〇
3回戦:オメガ〇
4回戦:鳥ギル〇
5回戦:パペット〇
6回戦:オメガ〇

決勝トーナメント
1回戦:シードのため不戦勝
2回戦:スカルグレイモン〇
準決勝:オメガモン〇
決勝:オメガモン×
→ブリッツグレイモンを引けず


19戦14勝5敗


決勝は個人では負けてしまいましたが、チームメンバーが勝ってくれて優勝することができました!

敗因としてはメタルガルルモンが複数枚引けずにショットし切れない要因が多いです。

なのでサーチでは優先的にメタルガルルモンをピックする必要があります。

走り出す際にはブリッツグレイモンの登場時のコストをメタルガルルモンの進化時効果でメモリーを稼ぐことになるので2枚以上が必要なケースが多いです。

トレーニング>や<メモリーブースト>、<ヤマト>とサーチ札も多く、準備が整うまでしゃがみ易いのもこの構築の良いところです。


最後に
来月から新制限も施行される予定なのでどのような環境になるか楽しみです。
これからもCSには積極的に参加していこうと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

posted 2025.08.20

By遊々亭@デジカ担当


digibuytop.jpg
デジモンカードゲーム
買取強化カード紹介!!(8/20更新)

こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はレアリティ毎にピックアップ!

是非、ご覧ください!



パラレルカード買取強化中!!
EX6-056 ベルゼブモン(パラレル)
超強化買取

人気のパラレルカードを買取強化中!

強化買取中!P-SRベルゼブモンX抗体(パラレル)
強化買取中!P-SRベルフェモン:レイジモード(パラレル)
強化買取中!P-SRパルモン(パラレル)
強化買取中!P-SRガブモン(パラレル)
強化買取中!P-SRディノビーモン(パラレル)
強化買取中!P-SRオメガモンACE(パラレル)
強化買取中!P-SRミレニアモン(パラレル)
強化買取中!P-SRルーチェモンX抗体(パラレル)
強化買取中!P-SRアポロモン(パラレル)
強化買取中!P-Uルナモン(パラレル)
強化買取中!P-SECオグドモン(パラレル)
強化買取中!P-Rクローズ(パラレル)


SEC・SR買取強化中!!
EX6-043 SR ディアボロモン
超強化買取

人気のSEC・SRカードを買取強化中!

強化買取中!SECデクスモン
強化買取中!SRアルフォースブイドラモン
強化買取中!SRヴァンデモンACE
強化買取中!SRパイルドラモン
強化買取中!SECルーチェモン:サタンモード
強化買取中!SEC八神太一
強化買取中!SRメタルガルルモン
強化買取中!SRドゥフトモンX抗体
強化買取中!SRヘクセブラウモン


P・R・U買取強化中!!
P-183 P ガイオウモン
超強化買取

新環境で人気なカードの買取強化中!

強化買取中!Uクリサリモン
強化買取中!Rデッド・オア・アライブ
強化買取中!UアグモンX抗体
強化買取中!Rハデスフォース
強化買取中!Rメタルグレイモン
強化買取中!Rウッコモン
強化買取中!R石田ヤマト&八神太一
強化買取中!PサイバードラモンACE
強化買取中!Pスカルナイトモン
強化買取中!Pデュークモン


遊々亭公式X(Twitter)、デジカ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi


posted 2025.08.08

ByLOOK HAND


digideckTop2.jpg
パートナーと共に環境を駆け抜けろ!第137回「ガイオウモン」
こんにちは、LOOK HANDです。
今回は「BT22 CYBER EDEN」で強化をもらったグレイモン系のデッキ、ガイオウモンをご紹介します。

BT21「WORLD CONVERGENCE」のボックス購入特典のプロモパックでも<ガイオウモン>が収録されていましたよね。


デッキレシピ
デジタマデッキ
4
4枚


デッキ紹介
今回のデッキのキーカード「<神代悠子(BT22)>」です。

効果はアタック対象が変更された時、自分のCSかグレイモン名称のデジモンがDP+3000と相手のデジモンの効果を受けなくなります。

「アタック対象が変更された時」というと例えば、「ブロック」とか「突進」がその代表的なアクションになります。

このデッキの場合<ガイオウモン(BT22)>の突進や<ガイオウモン(P)>の強制アタック+ブロックで簡単に誘発させることができます。

効果を受けないのとDPを高いので<ブラストACE>などでのカウンターもケアできる点とバトルで相手のデジモンを除去できるので今流行のオメガモンのデッキの<奇跡の究極騎士>などもケアできる強みがあります。

グレイモン系は元々、お互いのターンにアタック対象が変更されたらメモリー+1する

進化効果を持った<アグモン(ST15)>と<グレイモン(ST15)>がいるのでガイオウモン(P)と合わせて、相手ターンにメモリーをプラスする動きも取れるので相性がいいです。

今回新規で追加された<アグモンX抗体(BT22)>はお互いのターン中で相手のデジモンをバトル消滅させたらメモリー+1の進化元効果を持っていて、ガイオウモン(P)とあわせると自分と相手のターン往復でメモリー+1ずつ稼げるので非常に相性が良いカードです。


ガイオウモンはどれを採用しても進化コストが4以上と今のデジカでは高コストの部類になってしまうのですが、今回はそのコストを踏み倒してしまおうと、<メタルグレイモン:アルタラウスモード(EX9)>を採用しています。

メタルグレイモン:アルタラウスモード(EX9)は八神太一が登場したら、グレイモン名称にタダ進化できます。
(今回採用しているガイオウモンはすべてグレイモン名称です)

メタルグレイモン:アルタラウスモード(EX9)がいる状態で、八神太一名称のテイマーを手張りしても実質コスト軽減になりますが、<八神太一&八神ヒカリ(BT17)>はターン終了時に勝手に八神太一名称をタダ貼りできるので相性がいいです。

八神太一&八神ヒカリ(BT17)を採用するとメタルグレイモン:アルタラウスモード(EX9)を8コストで登場させてメモリーが相手側に渡ったとしても、ターン終了時にガイオウモン(P)に進化して、強制効果を付与できたりします。

太一のバリエーションも、
  1. ブロックしたらアクティブ
  2. ブロッカー付与+メモリー+1
  3. 3固定+アタック対象変更でDP+2000と1ドロー

と3種類採用しています。

神代悠子(BT22)>も<アグモンX抗体(BT11)>でサーチできたり、グレイモンなので<ハデスフォース>が使えたりします。

相手のテイマーに触れるのでオメガの<ノキア>とかサクヤの<牧野留姫>なども除去できたりとハデスフォースの立ち位置も良くなった気はします。


一気にワンショットキルのような派手な動きはできませんが、地味にアドバンテージを細かく稼いでいくデッキになります。

興味がある方はぜひ遊んでみてください。

以上です。ありがとうございました。
Icon