is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【10ページ目】ブログトップ

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【10ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.07.22

By遊々亭@デジカ担当


250722SUMMERSALEBlog1.jpg
遊々亭 SUMMER SALE 第1弾 開催!!
TOP,Blog1.jpg



こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2025年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/22より開催します!!

今夏もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2025年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

SUMMER SALE特価販売

今回のSUMMER SALEでも、特価販売としてさらにお得なカードをご紹介!!

パラレル 特価販売

digibuy9.jpg

  • SUMMER SALE特集第1弾は『パラレル 特価販売』!
  • 人気のパラレルカードを特別価格にて販売いたします!

キャンペーンページはこちら!

SUMMER SALE 2025福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!

デジカ SUMMER SALE 2025福袋

digibag2025s1.jpg

  • デジカ SUMMER SALE 2025福袋、販売開始!
  • 様々なレアリティを封入!
    大当たりには人気SECやパラレルも!

販売ページはこちら!

SUMMER SALEデッキ販売

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!

アプモンデッキ
  • apu.jpg


デジカ【アプモン】デッキ

開封後すぐに遊べる【アプモン】デッキです!

デッキ販売ページはこちら!


メデューサモンデッキ
  • medlyu.jpg


デジカ【メデューサモン】デッキ

開封後すぐに遊べる【メデューサモン】デッキです!

デッキ販売ページはこちら!


サクヤモンデッキ
  • sakuya.jpg


デジカ【サクヤモン】デッキ

開封後すぐに遊べる【サクヤモン】デッキです!

デッキ販売ページはこちら!


シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
  • 250722deck.jpg
  • さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
  • 遊々亭 SUMMER SALE(25/7/22~25/8/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント致します!


遊々亭公式X(Twitter)、デジカ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 デジカ担当X(Twitter)】 @yuyuDigi


posted 2025.07.22

ByMISAO


digideckTop2.jpg
頂点を目指せテイマー達!第十三回「リベレイター水棲」
2025年7月19日「CYBER EDEN」発売です!

今回は最新弾で強化されたリベレイター水棲デッキをご紹介します。


デッキレシピ
デジタマデッキ
4
4枚


デッキコンセプト
キーワード能力「デコード」と進化元からの登場を使って水棲デジモン達を複数展開するデッキです。

最新弾ではLV7<アリエモン>の追加により少し欠点であった相手デジモンの除去を行いながら大量展開が可能になりました。

進化元とバトルエリアを行ったり来たりしてアドバンテージを取りましょう。


デッキの基本的な動き
順当に進化して、<マリンブルモン> or <リュウグウモン>から<アリエモン>に進化することを目指します。

アリエモンの効果を確認しましょう。
≪デコード《特徴「水棲」を含むLv.6以下》≫
(1)進化時:このデジモンの進化元から、特徴に「水棲」を含む、Lv.3とLv.4とLv.5のデジモンカード1枚ずつをコストを支払わずに登場できる。

(2)進化時orアタック時(ターン1):他の自分のデジモン1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体をデッキの下に戻し、このデジモンをアクティブにする。

まず(1)の進化時効果で進化元からLV3~LV5の3体が登場します。

ここで登場したデジモンの登場時効果が発動します。

下記のような動きが可能になります。
  1. マリンブルモンの登場時効果で進化元にLV4以下のデジモンを追加
    ⇒アリエモンの(2)の効果でマリンブルモンを進化元に戻して相手のデジモンをデッキの下に戻す
    ⇒このときマリンブルモンのデコードによって先ほど進化元に追加したLV4以下のデジモンが登場
    アリエモン+LV3+LV4×2の状態になります。

  2. シェルモン>などの登場時効果で進化元にLV3のデジモンを追加
    ⇒<ファンクンモン>の登場時効果で追加したLV3デジモンを登場
    ⇒アリエモンの(2)の効果でLV3のデジモンを進化元に戻して相手のデジモンをデッキの下に戻す
    アリエモン+LV5+LV4+LV3の状態
バトルエリアには任意のレベルのデジモンを残せるのでそこからさらに進化して展開も可能です。

今回のデッキレシピでは採用していませんが<キメラモン>などジョグレス進化を入れるのも面白いと思います。


守りの要素としてもデコードが強化されており、BT22アリエモン⇒BT22リュウグウモン⇒BT19マリンブルモン⇒BT22シェルモンまでデコードを続けることが可能になっています。

除去しても除去しても進化元に追加して登場してくるのでバトルエリアにデジモンを残すことが可能になります。

P-168 姚青嵐>や<ユニークエンブレム:海神の楽園>を使うことでアリエモンまですぐに復帰できるので継戦能力がとても高いテーマになりました。

ブルー・スクランブル>を追加するとさらに強力になるのでおすすめです。


まとめ
新弾で強化されたリベレイター2種類目のデッキ紹介でした。

リベレイターは今後も各テーマごとにユニークエンブレムとLV7デジモンが登場すると思うと注目のテーマですね。

ここまでご覧くださりありがとうございました。

posted 2025.07.19

ByMISAO


digideckTop2.jpg
第十二回「リベレイターパペット」
2025年7月19日「CYBER EDEN」発売です!

ちなみに私の誕生日でもあります!

今回は最新弾で強化されたリベレイターパペットデッキをご紹介します。


デッキレシピ
デジタマデッキ
4


デッキコンセプト
パペット型デジモンやトークンを登場させる効果とそれを消滅させることで発動するオーバークロックなどの効果を使うコントロールデッキです。

直前のEX9にて黄紫のパペット型デジモンが登場しました。
特に<カラクルモン>と<カグヤモン>は強力なカードです

BT22ではLV7初のパペット型デジモン「<ニャブートモン>」が登場
さらに盤面制圧力が上がりました。


デッキの基本的な動き
ニャブートモン>と<カグヤモン>を素早く展開し、相手の除去効果や攻撃に対して妨害効果で対応します。
  • SRニャブートモン
まずニャブートモンの効果を確認すると
  1. 進化時:自分の手札から、特徴に「パペット型」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。その後、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体を自分のデジモン1体ごとに、DP-3000。
  2. お互いのターン(ターン1):他の自分のデジモンが消滅したとき、このデジモンの【進化時】効果1つを発揮できる。
単純に1.進化時効果でLV4以下を登場させて相手デジモン1体を最低でもマイナス6000
オーバークロックで登場させたデジモンを消滅させてアタックすることで2.の効果が誘発して、また登場+DPマイナスを与えます。

この隣にカグヤモンがいるとさらに相手のデジモンを消滅させながらトラッシュからの登場も行います。
さらにLV5の進化元効果で相手ターンにニャブートモン達がバトルエリアを離れるときもパペット型デジモンかトークンを消滅させることで場にとどまりながら、またニャブートモンとカグヤモンの効果によって相手にDPマイナスや消滅効果を与えることができます。

そして何よりBT22での強化は専用オプション「<ユニークエンブレム:童話の舞踏(フェイブルワルツ)>」!
このカードの登場で上記のニャブートモン、カグヤモン展開が容易に行えるようになります。


色々応用はできますが一番強い動きだけ紹介します。
バトルエリアに「<城之崎有紗>」「<童話の舞踏>」「<シャペロモン>」
  1. 「シャペロモン」を「ニャブートモン」に進化して進化時効果を発動
  2. P-165 シューシューモン>を登場させ効果で<使い魔トークン>を登場
  3. 「城之崎有紗」をレストさせて、「童話の舞踏」のディレイ効果を発動。「シューシューモン」を<カラクルモン>に進化
  4. カラクルモン効果で使い魔トークンを消滅させることで「カグヤモン」に進化
  5. 使い魔トークンが消滅したので「ニャブートモン」の進化時効果をもう1回使えるのでデジモンを登場
  6. ターン終了時「カグヤモン」効果でトラッシュからパペット型デジモン登場 「ニャブートモン」オーバークロックで登場させたパペット型デジモンを消滅させてアタック
  7. 「カグヤモン」効果で相手のデジモンを消滅させながら、「ニャブートモン」は連携発動してセキュリティチェック

まとめ
パペット型デッキいかがでしたでしょうか?

これからデジモンカードを始める方にも直近のブースターのみでほとんどのカードを集められるのでおすすめです。

ニャブートモンとカグヤモンが揃った時の動きはとても楽しいので是非使ってみてください。

ありがとうございました。
Icon