is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【102ページ目】ブログトップ

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【102ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.05.31

By遊々亭@デジカ担当


DIGIRANK.jpg
5月度売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!

5月度の売り上げランキングを大公開です!
4月末からトレーニングカード、5月末には新スターターからACEカードも登場し環境が大きく変わっていきそうですね!

気になるランキングを是非チェックしてみて下さい!!

SEC販売ランキング TOP

第1位
SEC四ノ宮リナ


【登場時】次の相手のターン終了まで、名称に「ブイモン」か「ブイドラモン」を含む自分のデジモン1体は≪ブロッカー≫と≪回避≫を得る。【お互いのターン】名称に「ブイドラモン」を含む自分のデジモンがレストしたとき、このテイマーをレストさせることで、そのデジモンの【進化時】効果1つを発揮する。【自分のターン】[ターンに1回]青の自分のデジモンがアクティブになったとき、メモリー+1。

【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。

SEC1位は青からランクイン!

人気の四ノ宮リナがランクイン!
リナは昨年のBT11での登場から常に人気になっています!

SR販売ランキング TOP

第1位
SRメタルガルルモンX抗体
【進化時】このデジモンをアクティブにし、次の相手のターン終了まで、このデジモンは≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)を得る。【自分のターン】[ターンに1回]このデジモンがアクティブになったとき、このデジモンの進化元に、「メタルガルルモン」か「X抗体」があるなら、最もLv.の低い相手のデジモン全てを手札に戻す。

SR1位も青からランクイン!

ガルルモン、グレイモン関連のカードは新スターター「[ST15] 勇気の戦竜」と「[ST16] 友情の鋼狼」でピックアップされているため人気になっています!

R販売ランキング TOP

第1位

R大門大

【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【登場時】このテイマーをレストできる。
【お互いのターン】このテイマーがレストしたとき、このターンの間、相手のデジモン1体をDP-3000。その後、名称に「アグモン」か「グレイモン」を含む自分のデジモンがいるなら、メモリー+1。

【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。

R1位は混色からランクイン!

人気デッキのシャイングレイモン関連カードも多くがランクインしていました!
トレーニングカードやACEが追加されて今後の環境がどうなっていくか気になりますね!


次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デジカ担当Twitter】 @yuyuDigi


posted 2023.05.29

By遊々亭@デジカ担当


digi0529midashi.jpg
ブースターパック BLAST ACE 予約受付中

こんにちは、遊々亭デジモンカード担当です!

今回は、予約受付中の商品のご案内です(*^^*)
【BT-14】ブースターパック BLAST ACEが予約受付中です!

bt140529.jpg

「BLAST ACE」
6月30日発売

商品情報
ブースター

「デジモンアドベンチャー」とデジタルモンスター25周年の新プロジェクト「DIGIMON SEEKERS」の人気テイマー・デジモンを収録。

商品仕様
ブースター

【BOX】

24パック封入

【パック】

1パック6枚+インデックス1枚封入

【カード種類数】

全104種 コモン40種、アンコモン26種、レア22種、スーパーレア14種, シークレットレア2種
※本商品には20種のパラレルカードが
存在します。


気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デジカ担当Twitter】 @yuyuDigi


posted 2023.05.26

ByLOOK HAND


digideck.jpg
パートナーと共に環境を駆け抜けろ!
第64回「ウォーグレイモンACE」
こんにちは、LOOK HANDです。
今回は新発売のデジカスタートデッキ「勇気の戦竜」に収録されているカードを使ったデッキ紹介です。

デッキレシピ
デジタマデッキ
4
4枚


動き説明
LOOK64_1.jpg
育成エリア バトルエリア メモリ1
ここから動きを見ていきましょう。
LOOK64_2.jpg
アグモン(ST15)をバトルエリアに移動します。
メインフェイズ開始時、アグモン(ST15)の効果で相手のバトルエリアにデジモンがいればメモリ+1します。 (今回はいるということにしましょう)
LOOK64_3.jpg
アグモン(ST15)を<グレイモン(BT12)>に2コスト進化します。
進化時効果で手札から<八神太一(BT12)>を登場します。
登場時効果でグレイモン(BT12)をDP+1000とブロッカーを付与します。
LOOK64_4.jpg
ディフェンストレーニングのディレイを使い、グレイモン(BT12)を<メタルグレイモン(BT12)>に1コスト進化します。
進化時八神太一(BT12)をレストしてメモリ+1します。
LOOK64_5.jpg
メタルグレイモン(BT12)でプレイヤーをアタックする時、突進を使い相手の最もDPが高いアクティブ状態のデジモンへアタック対象を変更します。
アタック対象を変更したので自身の効果で手札から八神太一(ST15)を登場します。
また、進化元のコロモン(ST15)でDP+1000とアグモン(ST15)でメモリ+1されます。

ここからパターンが幾つかあり、
LOOK64_6.jpg
LOOK64_7.jpg
メタルグレイモン(BT12)を<ウォーグレイモン(BT12)>に3コスト進化します。
進化時効果で自身をDP+3000、そして、再起動でアクティブになります。

八神太一(BT12)でブロッカーが付与されており、もしブロックによりアタック対象が変更した場合、
  • アクティブになる:ウォーグレイモン(BT12)
  • DP+2000と1ドロー:八神太一(ST15)
  • DP+1000:コロモン(ST15)
  • メモリ+1:アグモン(ST15)
以上が誘発するので相手も中々アタックしにくいですよね。


また今回は、新ギミックACEにより別の動きもあります。
LOOK64_8.jpg
LOOK64_9.jpg
ウォーグレイモン(BT12)>に進化せずに、デジモンを登場させて横展開します。
相手が殴り返しでアタックしてきた場合でも、ブラスト進化でDP次第では返り討ちに出来たりします。

対戦相手もこうなることが分かってるのでなかなか殴り返しもしにくいわけです。
(仮に手札にACEがなくてもこれからは、アタックが裏目になるかならないかを判断しないといけないですよね。)


採用カード紹介
今回はスタートデッキの改造ということでこれからデジカを始められる方も使いすいようにLV3をサーチを多めにしました。
特に<アグモン(BT8)>はグレイモン+竜人型(つまりウォーグレイモン)という具合にサーチできる枚数が多いので使いやすいですよね。
今回のスタートデッキのテーマが「アタック先の変更」ということでブロッカーと相性がいいです。
なので<ウォーグレイモン(BT12)>にブロッカーを付けるために<グレイモン(BT8)>が採用されています。
また、このデッキにはX抗体を採用していないので<グレイモンX抗体(BT11)>による耐性を活かせませんが、やはりLV5への進化コスト軽減が優秀なので1枚でも採用しています。
今回のスタートデッキに収録されている<グレイモン(ST15)>によって、セキュリティからの逆転要素も増えたのもいい感じですよね。
ウォーグレイモンACE(ST15)>と合わせれば、2チェックの2回攻撃が出来ます。
色の関係でこのデッキには採用していませんが<メタルグレイモンX抗体(BT9)>と合わせると3チェックできます。


まとめ
今回のスタートデッキのメインギミックがアタック対象変更になった時に誘発するカードが多いので突進と非常に相性がいいです。
今回は基本的な突進とブロッカーを使って初心者がデジカを楽しめるようにデッキを組んでみました。
(今現在開催中の店舗イベントテイマー交流会の5、6月のプロモもこのデッキに採用しています)
これらのカードが参加賞で手に入るので興味があれば参加してみてください。
以上です。ありがとうございました。
Icon