is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【302ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【302ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2015.12.04

Byあんずはピポサル


お疲れ様です。あんずはピポサルです(・人・ )

はじめに

今年一年もあっという間で、もうあと一ヶ月で2015年も終了です。
WGPも後半戦に差し掛かって、今シーズンもいよいよ大詰め。
遠征に行かれる方は頑張って下さい(・人・ )


今回も引き続きセット嫁の紹介になります。
今回は音夢について紹介します。

音夢.jpg
第0回でも紹介しました(・へ・ )
私のいま最も得意なパートナーです!

音夢は今年のBCFシーズンから長らく環境に存在するパートナーです。
様々な型で結果を残しており、公式サイトにも多くのレシピが紹介されています。
何をしてよいか・何ができるかが見えづらいテキストなので、私の音夢を例に挙げて解説していきます。


デッキレシピ

【Chara】27枚
確かな繋がり「朝倉 音夢」 4
想いの奇跡「芳乃 さくら」 4
天真爛漫「芳乃 さくら」 2
人間とロボットの懸け橋「天枷 美夏」 4
いつもの待ち合わせ場所へ「朝倉 由夢」 2
お菓子作り「朝倉 由夢」 2
いつでも笑顔「桜内 桜姫」 3
クマの中身は宇宙人「紫 和泉子」 3
"雪月花"幸せな気持ち「月島 小恋」 3

【Event】13枚
新年早々!?肝試し!! 2
静かな懺悔 2
始まりのプレゼント 2
叶えた願い 2
伝えたいこと 1
初日の出に誓って 1
エルニーニョ絵梨奈の明日の目覚まし予報 1
木琴占い 1
美夏と麻耶 1

【Set】10枚
リッカの実力 3
満天の星空 1
人形劇 1
スキーウェア 1
ぎこちない柔軟体操 1
大事な忘れ物 1
思い出作り 1
禁呪の証 1

【Extra】10枚
気の合う二人「朝倉 由夢」&「天枷 美夏」 3
"水着"の「芳乃 さくら」 3
新しい日常「桜内 桜姫」 3
枯れない桜 1


まさんデッキレシピ音夢.jpg

解説
○音夢の強味

音夢の強みは圧倒的なハンド枚数にあります。

セットカードがセットされたら1枚ドローするという基本的なセット嫁のテキストに加えて、控え室を2バック送り+セットカードを手札に戻すことで、控え室のセットカードを再セットできます。

通常の戻して+3/+3補正能力に条件を加えることで、一般的なテキストであれば手札を1枚増えるだけのところが、2枚増えています。
しかもこれは直接手札に加えるのではなく、一度盤面を経由するため、回収メタにも掛からないメリットもあります。

通信機.jpg
回収メタの代表例。通称通信機互換。
しかし音夢のセット回収は盤面を経由するため、これには引っ掛かりません。

そしてセット嫁らしくケータイループも当然可能です。
音夢は自分のターンと相手のターンにセットを貼り直すことができるため、ケータイだけをループし、セット回収でケータイを拾い続けた場合、往復で実に3回も(!)イベントを回収できます。

撃った直後のイベントも回収できる=守り札をその場で2度使うことができるため、受けは非常に強固です。
攻めについてもイベントループ+大量のハンド枚数で単独先攻を投げ続けたりと、やっていることは単純ですがその威力は馬鹿になりません。

単独先攻.jpg
通称単独先攻。多くのOSに互換が存在する強力な攻め札です。
手札コストの重さが気になりますが、これをカバーできるパートナーやOSでは人気の1枚です。

このように音夢は攻めも受けも万能なパートナーです。
それらを支えてるのが喋れば喋るだけアドバンテージが増えていく魔法のテキスト。

音夢はこのテキストを最大限に生かした構築・プレイングを目指します。

次回は音夢の攻めと受けについて解説します。
以上です。お疲れ様でした(・へ・ )


posted 2015.12.02

Byレイ


お久しぶりです。
レイです。

果つることなき未来ヨリ発売です。
コラム書きましたので温めていたていた()レシピでもw

良かったら参考にしてください。


選んだパートナーとか採用理由とか

レフレリアの副隊長"犬族"「アイラ」です!

RRアイラ.jpg
コラムでも簡単に書いたんですけど。。。
せっかくなので。

黒文字が強いんですけど赤文字が僕の推す理由ですかね。

[自動]【パートナー】【ターン1】このキャラがガードキャラに選ばれた場合、ターン終了時まで、このキャラは耐久力が3上昇する。
その後、自分の控え室のキャラカード2枚をバックヤードに置いてもよい。
そうした場合、バトルフェイズ終了時まで、目標のフレンド1体はアタックキャラに選ぶことができない。


このテキストですね。

このOS 果つることなき未来ヨリ

Rはつみら.jpg
ってカードのおかげでほぼ全員が貫通あるに等しい取りづらさが相手にあります。

帝国海軍"軍人"「三森 一郎」のテキストで全体APにパンプです。

つまり攻めはそこそこ。
むしろ中央の「キャラ1体にAP+3」があるため意外とどのフレンドも取りづらい環境下でのフルパンが可能です。

つまり攻めはこちらのアタックだけで意外といけると思います。

次に受けを考えたときに相手のアタックキャラを減らすこのテキストが強みと感じました。

同時に 初めてのお風呂"アンデッド"「リア」

Rリア.jpg
のテキスト誘発も容易に行うことができ非常に受けに向いていると感じこのパートナー選びとしました。

盤面の想定は、画像だけこっちの載せとくので説明はこちらの記事を見てください。

レイさん_コラム盤面アイラ.jpg

デッキレシピ

良かったらレシピ乗せます。
参考になったらうれしいです。


RRアイラ.jpg
レフレリアの副隊長"犬族"「アイラ」 4
帝国海軍"軍人"「三森 一郎」 4
砂漠での出会い"竜族"「ユキカゼ」 4
アークジーン王室付き賢者"竜族"「ジーナ」 4
天真爛漫"アンデッド"「リア」 4
ネーレイスの族長"人魚族"「ノレイア」 3
初めてのお風呂"アンデッド"「リア」 4
ルルカリオンの隠密"犬族"「リース」 3
30

絶体絶命のピンチ 4
食糧調達の巻添え 2
黄昏時の景色 2
力の暴走 4
暴れダチョウ 2
洞窟での死闘 2
16

足枷くん 4
4

異世界からの漂流者"軍人"「三森 一郎」 2
研究熱心"竜族"「ジーナ」 1
あらぬ誤解"竜族"「ジーナ」&「ユキカゼ」 2
ポッポさんの給仕"アンデッド"「リア」 1
果つることなき未来ヨリ 4
10

201512024回目用.jpg


基本的にフルパンで面取り+ビート。
受けは防御札+センターテキスト。
最後は減少オール。

これでさすがに勝てないですかね?^^;


以上となります。

アイラ組む人はがんばりましょう!!
僕も最初はこれ組みます!!!


posted 2015.12.01

By新弾カードレビュー


皆様お疲れ様です。遊々亭@Chaos担当です。
最新弾「果つることなき未来ヨリ」が発売しましたので、ブロガーの皆様にアンケートを取ってみました。




今回は後半部分の公開です!
前回に引き続き、6名の執筆者に答えて頂きました。

記載順は前回同様、パートナーのカード番号順で公開していきます!
その為、ユキカゼ→アイラ→メルティナ→メルティナ→メルティナ→リアの順番となっております。


前回の記事で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

回答者:すぎなみ

◆最終盤面


すぎなみさん_コラム盤面ユキカゼ.jpg
バラウール総大将"竜族"「ユキカゼ」
帝国海軍"軍人"「三森一郎」
船上の再会"人魚族"「メルティナ」
384飛竜隊"竜族"「エレン」
レフレリアの副隊長"犬族"「アイラ」


◆説明


バラウール総大将"竜族"「ユキカゼ」帝国海軍"軍人"「三森一郎」がアタッカー。
と見せかけて、384飛竜隊"竜族"「エレン」が一番のアタッカー。

Rエレン.jpg
ユキカゼ+三森+メルティナ+アイラのテキストで、エレンの攻撃力を高めてパンチ!
相手は死・・・なないんだよね(´・ω・`)

とはいえ、果つることなき未来ヨリのお陰で、エレンは攻守に渡って活躍しれくれます。
流石リベンジ内蔵だ、なんともないぜ!


回答者:レイ

◆最終盤面


レイさん_コラム盤面アイラ.jpg
レフレリアの副隊長"犬族"「アイラ」
帝国海軍"軍人"「三森一郎」
アークジーン王室付き賢者"竜族"「ジーナ」

ルルカリオンの隠密"犬族"「リース」
ネーレイスの族長"人魚族"「ノレイア」
ポッポさんの給仕"アンデッド"「リア」


◆説明


上記のキャラ5種から4種選択となります。

確定は、帝国海軍"軍人"「三森一郎」ですね^-^;

RR三森.jpg
これがいないとほぼゲームになりませんw

ジーナは減少シュート
ノレイアは中央レスガ
リースはタッチレスト+パンプ
リアは焼き減少+パンプの役割を主に担っています。

ジーナはフルパンの関係上三森の次に面に欲しいカードになりますねー
フルパン&アタック禁止。減少シュートがコンセプトです。


回答者:あんずはピポサル

◆最終盤面


まさん_コラム盤面メルティナ.jpg
妄想大爆発"人魚族"「メルティナ」
帝国海軍"軍人"「三森一郎」
ネーレイスの族長"人魚族"「ノレイア」
侍女三姉妹"人魚族"「ドーリス」&「プロート」&「ガレーネ」
子どもたちの名付け親"犬族"「ファル」&「アイラ」
(アークジーン王室付き賢者"竜族"「ジーナ」)


◆説明


専用フレンドのドーリス&プロート&ガレーネとノレイアがテキストを満たした状態で並ぶと、盤面だけでドロー・サイズ・貫通・除去×2・スキル無効・タッチレスト・レスガになります。
攻めはほぼ盤面で解決できているため、イベントは守りに寄せるのが良さそうです。

また、三森の全体パンプはアタックしてこそ意味があるテキストなので、タッチレストやレスガとは相性がよいです。

ファル&アイラはありふれたテキストですが、リベンジ単体と繋がっているため、自身の除去+貫通と合わせて攻めの起点になります。

C単体アイラ.jpg

桜姫やキリシマ、さくら&アイシアなどもそうですが、パンチャー+剥がれる単体エクストラを持つネームは、パンチャーでありながら裏や裏リバのコストにしやすいです。
そのため、攻めるデッキにありがちな「先に出して裏を取られると後続が続かない」と言ったパンチャーらしいデメリットがなく、柔軟な動きが取れます。



回答者:チョネ

◆最終盤面


チョネさん_コラム盤面メルティナ.jpg
妄想大爆発"人魚族"「メルティナ」
アークジーン王室付き賢者"竜族"「ジーナ」
侍女三姉妹"人魚族"「ドーリス」&「プロート」&「ガレーネ」
ネーレイスの族長"人魚族"「ノレイア」

帝国海軍"軍人"「三森一郎」


◆説明


耐久力の低いフレンドをパートナーと「ノレイア」のテキストで裏にしてアタックしていきます。

Cノレイア.jpg
相手のターンは「ジーナ」でパートナーの耐久力を上げることで2回ガードできるようにしてスキル無効を生かしていきます。


回答者:つっちー

◆最終盤面


つっちーさん_コラム盤面メルティナ.jpg
妄想大爆発"人魚族"「メルティナ」
帝国海軍"軍人"「三森一郎」
侍女三姉妹"人魚族"「ドーリス」&「プロート」&「ガレーネ」
ネーレイスの族長"人魚族"「ノレイア」

アークジーン王室付き賢者"竜族"「ジーナ」


◆説明


上記の盤面が基本になり、最終ターンであらぬ誤解"竜族"「ジーナ」&「ユキカゼ」を使い全体に減少をかけるのが理想の動きと思います。

ジーナ&ユキカゼ.jpg

回答者:ロード

◆最終盤面


ロードさん_コラム盤面リア.jpg
天真爛漫"アンデッド"「リア」
帝国海軍"軍人"「三森一郎」
怪しげな死霊魔術師"アンデッド"「オゾス」
船上の再会"人魚族"「メルティナ」

アークジーン王室付き賢者"竜族"「ジーナ」


◆説明


相手の盤面次第で
キャラバンへの案内"犬族"「アイラ」

Cアイラ.jpg
流浪の旅猫"猫族"「キュリオ」


Cきゅりお.jpg
この二つのキャラも出すことを視野に入れ、ジーナ、三森あたりを入れ替え枠として回します。


こんなに沢山キャラネームを入れたくないのですか、パートナーテキストでキャラ二枚をバックヤードに飛ばす都合上多目に投入しています。



というわけで、「果つることなき未来ヨリ」の新弾レビューは以上となります。
前後編に分割して公開させて頂きましたが、如何だったでしょうか?

エクストラブースターなので、プールの関係上どうしても盤面が似通ってしまうのは避けられませんが、それでも細部には差異がありましたね。


次回の新弾レギューは「蒼き鋼のアルペジオ」の際に更新予定となっております。
次回更新をお待ちください。以上!



遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos



Icon