is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【362ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【362ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2017.09.15

By-遊々亭- Z/X担当


ZX超買取.jpg
ゼクス買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ゼクス担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ


Z/XR強化カードピックアップ!
Z/XR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<Z/XR聖樹を見守る者 ピュアティ

強化買取中!
Z/XR精神の魔人アニムス
強化買取中!
Z/XRプリニーマスター エトナ

強化買取中!
Z/XRプリニガーX・轟

HR強化カードピックアップ!
HR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<HR列神天使ガムビエル

強化買取中!
HR教唆の『命慟』ティアマト
強化買取中!
HR春啼醒鳥 迦陵頻伽

強化買取中!
HRアウェイクン・ブレイド リゲル(虹ホロ)

SR強化カードピックアップ!
SR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<SR愛心の翼 巨蟹のムリエル

強化買取中!
SR夢富の簒奪者マンモン
強化買取中!
SR地真竜テオゴニアス

強化買取中!
SR八宝美神 悪戯女王ローリエ

R強化カードピックアップ!
R
買取強化ページはこちらから!

現在の買取強化カードはこちら!<Rリトルガーディアン

強化買取中!
R突き刺す尖晶石スピネルペンギン
強化買取中!
R蜂兵群長サージェンティエ

強化買取中!
R爆裂の肉袋ブロック

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、ゼクス担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ゼクス担当Twitter】@yuyutei_zx
是非是非、チェックしてみて下さい!


posted 2017.09.11

Byフリッツ


どうも、フリッツです。
先週とレシピを変えないまま、今週も【ペクティリス】を使ってみました。



デッキレシピ紹介
緑白青ペクティリス
プレイヤー スタート
2


トラッシュにイベントが落ちても<サンシャインスマイル ペクティリス>や<愛心の翼 巨蟹のムリエル>で拾いやすいので、積極的にイグニッションを狙っていけるのがよくわかりました。
サンシャインスマイル ペクティリス>が除去と展開を内臓しているので、チャージに残すカードはよく吟味する必要があります。

対戦結果
1st 黒単ディアボロス ×
夢富の簒奪者マンモン黒剣八魂ヴォーパルスティング
夢富の簒奪者マンモン>と<黒剣八魂ヴォーパルスティング>を絡めた連続攻撃に圧倒されるも、返しで<愛心の翼 巨蟹のムリエル>と<はじめての衣装『エンジェル&ブルーローズ』>で、<夢富の簒奪者マンモン>をデッキボトムに除去して事なきを得る。
ライフを<八宝美神 春風の姫ペクティリス>で回復したり、<凶兆を告げる夢魔カシー・ブルム>で調整。
最終的に残りデッキが2枚になったときに1点まで追い込まれて敗北。

2nd 白単ケット・シーウェイカー軸 ○
もふもふパージ マルキダエル>を<扇動するトイガー>で使いまわされてはたまらないので、可能な限り<サンシャインスマイル ペクティリス>で除去。
取られたライフを<八宝美神 春風の姫ペクティリス>で回復しながら、相手のチャージ利用を<セイクリッド・エモーション瀬戸内美波>で妨害して勝利。

今回の総評
今回は1-1でした。
ライフ回復が多いとはいえ、それだけデッキの消費枚数が多いので注意しないといけないですね。
そして今回は40回なので、また集計をしたいと思います。
  • リーファー単 vol.31-1 ×
  • リーファー単 vol.31-2 ×
  • リーファー単 vol.32-1 ○
  • リーファー単 vol.32-2 ○
  • リーファー単 vol.32-3 ×
  • ペクティリス vol.33-1 ×
  • ペクティリス vol.33-2 ×
  • リーファー単 vol.34-1 ×
  • リーファー単 vol.34-2 ×
  • ペクティリス vol.35-1 ×
  • ペクティリス vol.35-2 ×
  • バーベナループ vol.36-1 ○
  • バーベナループ vol.36-2 ×
  • ガーディアン+シャイニングエンジェル vol.37-1 ○
  • ガーディアン+シャイニングエンジェル vol.37-2 ○
  • ガーディアン+シャイニングエンジェル vol.37-3 ×
  • ペクティリス vol.38-1 ×
  • ペクティリス vol.38-2 ×
  • ペクティリス vol.39-1 ○
  • ペクティリス vol.39-2 ×
  • ペクティリス vol.39-3 ×
  • ペクティリス vol.40-1 ○
  • ペクティリス vol.40-2 ×
31~40回小計
23戦7勝16敗 勝率30%

1~40回計
93戦33勝60敗 勝率35%

前回と比較してまた落ちてきました。
まだまだ調整できる部分は多いと思うので、これからも【リーファー単】と【ペクティリス】をメインにやっていきたいと思います。

それでは。

posted 2017.09.04

Byフリッツ


どうも、フリッツです。
サンシャインスマイル ペクティリス>を4枚入手したので、今週も【ペクティリス】を使ってみました。
gp
デッキレシピ紹介
緑白青ペクティリス
プレイヤー スタート
2


トラッシュに<はじめてのマイソング『夢で想う』>か<はじめての衣装『エンジェル>が落ちれば、
落ちていないほうのイベントと、<サンシャインスマイル ペクティリス>で<八宝美神 春風の姫ペクティリス>降臨が狙えるようになったので、非常に使いやすさが上がりました。

回復力がとにかく高いので、耐えて耐えて耐えて物量で倒すデッキになりました。

対戦結果
1st 白黒終末天使 ○
相手のディンギルレベルアップが遅かったので、<ロウブリンガー アネート>を3体立てたら相手が止まりました。
終末の四大天使 神曲のサンダルフォン>や<終末の四大天使 神炎のメタトロン>に苦しめられました。

2nd 白黒まだ見ぬ明日へ ×
もふもふパージ マルキダエル>+<扇動するトイガー>の猛攻をとにかく耐えて、<八宝美神 春風の姫ペクティリス>を4回降臨。
ライフを回復して耐えるも、時間切れで敗北。

3rd 緑単ヴェスパローゼ ×
八宝美神 春風の姫ペクティリス>出せる場面で<八宝美神 春風の姫ペクティリス>を出し損ね、<神辣蜂姫 魔針のヴェスパローゼ>でアド稼ぎされていたのでそのまま敗北。

今回の総評
今回は1-2でした。
7リソースで<八宝美神 春風の姫ペクティリス>を降臨させるのがなかなか楽にできるようになったので、デッキとしてのパワーが上がったように感じます。
特に<サンシャインスマイル ペクティリス>はとても強いカードなのでうまく使っていかないと勿体無いなと。
それでは。
Icon