is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【361ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【361ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2017.09.22

Byマツダ


こんにちは、遊々亭ゼクス担当です!

9月17日に行われた日本選手権決勝大会。
今回、その決勝大会に参加した"マツダ"さんから大会で使用したデッキレシピを頂きました!
一言コメントも頂きましたので、是非チェックしてみて下さい。
◇デッキレシピ
デッキ名:ハイウェイカー
S__68771849.jpg


プレイヤー スタート
2
一言コメント
やりたいことが分かりやすく、簡単で強いデッキです。
構築制限がない環境でも十分に強いデッキなので使ってみてください。

改めて、大会お疲れ様でした。
是非参考にしてみて下さい!

遊々亭公式Twitter、ゼクス担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ゼクス担当Twitter】@yuyutei_zx

posted 2017.09.20

By-遊々亭- Z/X担当


こんにちは、遊々亭@ゼクス担当です!

今回は売り上げランキング【総合】編を大公開です!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

売り上げランキング TOP3

第3位
PR恋の応援モテッツ
自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。
ウェイカーLv2(あなたのデュナミスに表向きの[ウェイカー]が2枚以上あると有効。)【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】デッキをシャッフルし、1点回復する。あなたのライフを見て、その中にあるカードを1枚選び、手札に加えるか、チャージに置く。

3位は<PR恋の応援モテッツ>!
安定の人気ですねー
4枚確保しておくと安心かもしれません。

第2位
HR終末の四大天使 神炎のメタトロン
ディンギルLv2【有効】スクエア【コスト】0【効果】あなたのリソースに[エンジェル]がある場合、ノーマルスクエアにある相手のゼクスとこのカードを攻撃している相手のゼクスをそれぞれ1枚ずつ選び、好きな順番でデッキの下に置く。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。

2位は<HR終末の四大天使 神炎のメタトロン>!
お手軽除去カードがランクイン。
このカードで最大2枚まで除去ができるのはやっぱり強いですねー

第1位
Z/XRサンシャインスマイル ペクティリス
アルターフォース
【有効】スクエア【コスト】【効果】このカードのフォースが青のイベントの場合、ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、手札に戻してよい。このカードのフォースが白のイベントの場合、あなたのチャージにあるコスト3以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。

今回の1位は<Z/XRサンシャインスマイル ペクティリス>!
サマドラ発売から人気継続中。
ペクティリスのデッキを使うのが一層楽しくなりましたね!


次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、ゼクス担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ゼクス担当Twitter】@yuyutei_zx
是非是非、チェックしてみて下さい!


posted 2017.09.18

Byフリッツ


どうも、フリッツです。
ゼクストリームで新しい情報が公開され戦々恐々としていたこのごろです。

今回は『サマ・ドラ』で収録されたカードを軸に新しくデッキを組んでみました。
それではどうぞ。
デッキレシピ紹介
デッキ名:白単ケィツゥー
プレイヤー スタート
2
基本説明
誘惑の黒ケィツゥー>と<トルネードスパイク マシャール>が使いたくて組んだデッキです。
誘惑の黒ケィツゥー>で守り、<トルネードスパイク マシャール>+<イージスシールド ツブカル>で除去を連打。
最悪、<誘惑の黒ケィツゥー>が有効になるディンギルLv3までは、ディンギルLv1でいい構築になっています。
対戦結果
1st 青単キラーマシーン ×
gp gp


最速<紅蓮の大刀シンクロトロン>+<シンクロトロンと七尾 人機の絆>達成で手札差が解消され、<イレギュラーX 崩刃裁機ブライトロン>+<暴虐紫怨剣マスプロトロン>の前になすすべなく敗北。
2nd 白t緑イノセントスター ×
gp gp


聖樹を見守る者ピュアティ>による圧倒的リソースブーストでリソースが追いつかなくなり、<誘惑の黒ケィツゥー>が間に合って防御できるようになるものの、<白光竜醒イノセントスター>で絶界を剥がされそのまま敗北。
3rd 緑t黒ノーブルグローヴ ×
gp gp


打点は相手のほうが高く、<爽籟の星樹ノーブルグローヴ>+<爽籟に拓け其が星樹>成立で、<イージスシールド ツブカル>などのシステムゼクスを次々とどかされる。
最終的に<誘惑の黒ケィツゥー>で受けきれなくなりそのまま敗北。
今回の総評
今回は0-3でした。
速攻とリソース送りには何の耐性もないデッキなので、相性の悪い相手がはっきりしていますね。

次弾のZ/XRケィツゥーもディンギルLvだったので、このデッキに組み入れられれば新しい動きができそうです。
それでは。
Icon