is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

自己紹介【ななはね】

Brackets

自己紹介【ななはね】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

自己紹介【ななはね】

posted 2025.11.20

Byななはね


自己紹介【ななはね】
皆様、はじめまして。
この度、遊々亭様でブログを書かせて頂きます「ななはね」と申します。

宜しくお願い致します。


活動地域
主に東京都内で開催される個人主催CSを中心に参加しております。
店舗公認大会にはたまに参加する程度です。
discordなども活用してリモートデュエルもしていますので、どこかでお会いした際は対戦よろしくお願い致します。


ラッシュデュエル歴
混沌のオメガライジング!!から始めました。
背番号39 球児皇ホーム>のデザインがあまりにツボに入り、それがきっかけで参戦......といった経緯です。
七宝船>や<シードラゴン・ナイト>といったこの後、長く使われる汎用カードが入ったパックだったので、始めときとしてはいいタイミングだったと思います。

気に入っているデッキ
私は私のことを勝たせてくれるデッキが好きになってしまうので、特にお気に入りというのはありません。
強いて上げるなら<脅威の人造人間-サイコ・ショッカー>を中心とした、ショッカーデッキでしょうか。
登場した2024年から<マシン・インスペクター>が制限になるまでの間、ずっと使い続けていました。

使うデッキがころころ変わる私にしては一番長く使っていたカテゴリでした。


好きなカード
マシン・インスペクター
これ一択です。使うだけで相手のデッキの情報アド、自分のデッキの整理、1ドローも狙えてセメタリーサルベージができるモンスターもいると、1枚でこなせる役割が多い素晴らしいカードでした。
準制限辺りに帰ってきてほしいのですが、多分無理なのが悲しいところです。


今後執筆していきたいこと
主に新規発売されたカードや、環境に対して刺さるカードなど。
デッキレシピとそれに対する解説もそうですが、その環境で活躍できそうなカードをピックアップしていきたいです。


それではこの辺りで失礼致します。
今後の記事でお会い出来たら幸いです。

ななはねでした。
Icon