is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【87ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【87ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.11.30

By鳩鷺


【Evil★Twin(イビルツイン)】デッキ解説
遊戯王ライターの鳩鷺(はとさぎ)です。

【Evil★Twin(イビルツイン)】デッキのカード効果・デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめていきます。

【イビルツイン】は、「デッキビルドパック ジェネシス・インパクターズ」でカテゴリ化した、サイバース族・悪魔族で統一されているリンクテーマです。

SELECTION 5」に既存カードのイラスト違いや新規関連カードが収録されたことで話題になっています。

このページでは、「イビルツイン」のカード効果、デッキレシピを紹介し、デッキの動かし方・回し方や、相性の良いカードをまとめて解説しました。

【イビルツイン】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。


デッキレシピ
遊戯王ライター鳩鷺が考案した【イビルツイン】デッキのサンプルデッキレシピを紹介します。


イビルツイン
プレイヤー:鳩鷺
3
3枚


【イビルツイン】デッキの回し方・動かし方
次は、【イビルツイン】デッキのデッキレシピの回し方を簡単に解説していきます。

【イビルツイン】デッキを実際にどのように動かしていくのか、デュエルの参考にしてください。

【イビルツイン】デッキは、メインモンスターの特殊召喚を駆使してエクストラモンスターを展開していきます。

カテゴリとともに種族を活かしたサポートを活かし、安定した初動で展開を進められます。

最終的には、展開した「イビルツイン」でリンクモンスターを中心に打点・妨害を強化し勝利をつかみます。

次に【イビルツイン】デッキで押さえておくポイントを、細かく紹介します。

ポイント1:「イビルツイン」の基本展開
【イビルツイン】デッキの展開を進めるにあたって、まずはメインデッキの「イビルツイン」を見ていきましょう。

「イビルツイン」の特殊召喚方法を簡単にまとめました。

◆「イビルツイン」モンスター特殊召喚方法まとめ
Live☆Twin キスキル><Live☆Twin リィラ>は召喚・特殊召喚に成功した場合、自分フィールドに他のモンスターが存在しなければ相方をリクルート可能です。

容易にモンスターが2体並び、その後の召喚制約もないので、ランク2のエクシーズ召喚や<Evil★Twin キスキル><Evil★Twin リィラ>といったリンク2のリンク召喚へとつなげられます。
こちらでは<Live☆Twin キスキル>(または<Live☆Twin リィラ>)1枚からの展開例を紹介します。

◆Live☆Twin キスキル(またはLive☆Twin リィラ)1枚からの展開例
  1. Live☆Twin キスキル>通常召喚→<Live☆Twin キスキル>効果で<Live☆Twin リィラ>をリクルート
  2. Live☆Twin キスキル><Live☆Twin リィラ>で<Evil★Twin キスキル>をリンク召喚
  3. Evil★Twin キスキル>効果で<Live☆Twin リィラ>を蘇生
  4. Live☆Twin リィラ><Evil★Twin キスキル>で<Evil★Twin リィラ>をリンク召喚
  5. Evil★Twin リィラ>の効果で<Evil★Twin キスキル>を蘇生→<Evil★Twin キスキル>効果で<Evil★Twin リィラ>が存在するため1ドロー
このように1枚初動で<Evil★Twin キスキル><Evil★Twin リィラ>をそろえつつ、1ドローで消費を抑えられます。

こちらの【イビルツイン】の基本展開を行う際、悪魔族モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない制約がつくため、対応先として<Evil★Twin's トラブル・サニー>のほか、打点・除去要員もかねて<破械雙王神ライゴウ>も採用しました。
ポイント2:サーチで安定初動
【イビルツイン】デッキでは、サーチによるデッキ圧縮を図ります。

メインモンスターの数も少ないうえ、1枚での初動が確立されているため、カテゴリ内に対応したサーチで稼働していきます。

Live☆Twin トラブルサン>は、発動時の効果処理で「ライブツイン」モンスター1体をサーチできます。
展開の初動となる<Live☆Twin キスキル>や<Live☆Twin リィラ>をサーチ可能です。

初動がそろっていても、<Live☆Twin キスキル・フロスト><Live☆Twin リィラ・トリート>のサーチにも対応しているので、腐ることなく展開補助につなげられます。

回復・バーン効果はわずかなものの、サーチからリンク2「イビルツイン」展開は容易いので下準備は整いやすく、対面相手が大量展開系なら侮れない数値にまで向上するでしょう。

Live☆Twin エントランス>は、手札コスト1枚で「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体をリクルートできる効果を持ちます。
初手で発動できれば、召喚制約とコスト消費はあるものの、<Live☆Twin トラブルサン>同様リンクモンスター2体を展開できます。

Live☆Twin トラブルサン>ほどの安定性がないことと、<シークレット・パスフレーズ>によるサーチに対応していることから、ピン刺しで採用としました。

サイバース族専用サーチ魔法である<サイバネット・マイニング>で<Live☆Twin キスキル><Live☆Twin リィラ>をサーチすることも可能ですが、デッキ内のサイバース族の枚数と相談した結果、今回は不採用としました。

ポイント3:「スプライト」の採用
【イビルツイン】デッキは、「スプライト」を採用しています。

Live☆Twin キスキル><Live☆Twin リィラ>と同様のレベル2テーマということでリンク2につなげやすく、<Evil★Twin キスキル><Evil★Twin リィラ>自体もリンク素材の片方には制約はないので、問題なくリンク召喚を補助してくれます。

スプライト・エルフ>は、自分・相手のメインフェイズに、レベル2モンスター1体を蘇生する効果を持ちます。
自身のリンク召喚に使用した<Live☆Twin キスキル><Live☆Twin リィラ>も蘇生可能で、かつ効果が無効されないため、リクルート効果で相手ターンでも展開することも可能です。

展開したレベル2で<ギガンティック・スプライト>による打点強化のほか、<トロイメア・ユニコーン><破械雙王神ライゴウ>で除去しきれない対象耐性持ちのモンスターを排除できるよう<神騎セイントレア>や<ダウナード・マジシャン>からの<天霆號アーゼウス>を併せて採用し抜かりない構築を図りました。
まとめ
【イビルツイン】デッキは、大量展開し高リンクモンスターにつなげる!

【イビルツイン】デッキについて、カード効果、デッキレシピ、回し方をまとめて解説しました。

サーチも豊富な「イビルツイン」のメイン枚数が限られているので、他の好相性なテーマと組み合わせて展開していくのもいいでしょう。

気になる方は、ぜひ「イビルツイン」のデッキを組んでみてください。

以上、遊戯王ライターの「鳩鷺(はとさぎ)」でした。

posted 2022.11.30

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王販売ランキング.jpg
遊戯王販売ランキング!(11/1 - 11/15)

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
今回は11/1から 11/15までの販売ランキングをお届け!
どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

11/1 - 11/15 販売ランキング
第10位
第10位
ドラゴンメイドのお心づくし
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。その後、特殊召喚したモンスターと同じ属性でレベルが異なる「ドラゴンメイド」モンスター1体をデッキから墓地へ送る事ができる。
第9位
第9位
ドラゴンメイド・ハスキー
「ドラゴンメイド」モンスター+ドラゴン族モンスター
①:自分・相手のスタンバイフェイズに、このカード以外の自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりレベルが1つ高い、またはレベルが1つ低い「ドラゴンメイド」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで守備表示で特殊召喚する。②:このカード以外の自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスターが自分の手札に戻った時、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
第8位
第8位
スプライト・ブルー
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。
第7位
第7位
パラレルエクシード
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが手札に存在し、自分がリンク召喚に成功した場合に発動できる。このカードをそのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「パラレルエクシード」1体を特殊召喚する。(3):「パラレルエクシード」の効果で特殊召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力・守備力は半分になる。
第6位
第6位
深淵の獣マグナムート
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「深淵の獣マグナムート」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで手札に加える。
第5位
第5位
Live☆Twin リィラ
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分フィールドに他のモンスターが存在しなければ発動できる。手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は500LPを払わなければ攻撃宣言できない。
第4位
第4位
ドラゴンメイド・ティルル
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ドラゴンメイド・ティルル」以外の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。その後、手札から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで墓地へ送る。②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
第3位
第3位
六世壊=パライゾス
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「クシャトリラ」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
フィールドのモンスターの属性の種類×100アップする。
(3):自分フィールドの「クシャトリラ・シャングリラ」が効果を発動した場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
第2位
第2位
ビッグウェルカム・ラビュリンス
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の手札・デッキ・墓地から「ラビュリンス」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
その後、自分フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
自分フィールドにレベル8以上の悪魔族モンスターが存在する場合、
代わりに相手フィールドのカード1枚を対象とする事もできる。
第1位
第1位
三戦の号
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに選んだカードを手札に加える事もできる。


今回の販売ランキングは以上になります。
次回もお楽しみに!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2022.11.24

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王超強化買取.jpg
遊戯王 強化買取カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は強化買取中カードを種類別にご紹介致します!
今回ピックアップしているカード以外の関連カードも買取しておりますので、気になるカードは[買取]タブから要チェックです!
こちらもあわせてご覧ください!!

EXデッキモンスター 強化買取カード
買取ページはこちらから!
強化買取中!
P-NEvil★Twin キスキル(イラスト違い版)
強化買取中!
P-NEvil★Twin リィラ(イラスト違い版)
強化買取中!
SR鉄獣戦線 徒花のフェリジット
強化買取中!
SR旧神ヌトス
効果モンスター 強化買取カード
買取ページはこちらから!
強化買取中!
UR迷宮城の白銀姫
強化買取中!
UR深淵の獣ルベリオン
強化買取中!
SRスプライト・ブルー
強化買取中!
URセリオンズ“キング”レギュラス
魔法 強化買取カード
買取ページはこちらから!
強化買取中!
Nライトニング・ストーム
強化買取中!
N墓穴の指名者
強化買取中!
N強欲で金満な壺
強化買取中!
SR金満で謙虚な壺
罠 強化買取カード
買取ページはこちらから!
強化買取中!
N拮抗勝負
強化買取中!
N異次元グランド
強化買取中!
SRウェルカム・ラビュリンス
強化買取中!
Nドラグマ・パニッシュメント

上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページ買取強化ページにてご確認ください!



今回の強化買取情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


Icon