is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【276ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【276ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.10.08

Byでぃん


でぃん自己紹介.jpg
【でぃん】自己紹介

皆さんはじめまして
「でぃん」と申します
遊戯王を中心にいろいろなTCGをプレイしてきましたが、この度遊々亭さんで遊戯王についての記事を書かせていただくことになりました。

自己紹介
【HN】

随分長いこと「でぃん」でやってます。1度も変えてません(たぶん

【活動地域】

めったにお店に現れることはありませんが、稀に池袋や秋葉原あたりに現れることも。最近はCSでも見かける機会が減っているかと思います。レアです(笑)

【始めたきっかけ】

学生の頃クラスで流行ったのがきっかけ。最初はストラクチャーデッキで満足してたのですがいつの間にかいろいろなものに手を出すようになってました。

【これまでの活動】

少し前はよくCSにも出ていましたが、最近はお店やCSに行くこと自体あまりありません。一応新テーマが出る度に効果に目を通してはいたので、なんとなくデッキを考え(させられ)たりはしていました。このブログを機にまたじっくり考えてみようかと思っています。堕天使かっこいいよね。

【お気に入りのカード】

光と闇の竜.png

【さいごに】

みなさんが楽しめてなおかつ書いている自分も楽しめるような記事。そんな記事を書けたら"いいなぁ"と思っています。
どうぞよろしくお願いします。


posted 2016.09.30

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王超買取.jpg
遊戯王 買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は強化買取中カードをカテゴリ別にご紹介致します!
ゲーム環境に必須カードから次弾追加が見込まれるカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください!


主君に仕える伝説の武者たち
「六武衆」カテゴリ
六武の門.jpg買取ページはこちらから!
10月のリミットレギュレーションで>の門が無制限に!
という事で六武衆パーツを買取強化中です!
強化買取中!
強化買取中!

強化買取中!



「精霊獣騎」へ騎乗!!
「霊獣」カテゴリ
kannna.jpg買取ページはこちらから!
レイジング・テンペストに新たな「霊獣」カテゴリのカードである《精霊獣使いウィンダ》が登場!
「霊獣」カテゴリを買取強化中です!
強化買取中!
強化買取中!
強化買取中!

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、遊戯王担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

遊々亭 遊戯王担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2016.09.29

By-遊々亭- 遊戯王担当


こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

今回は9月に発売したEXTRA PACK 2016のよく売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
10019.jpg第3位

フィールド魔法

・カードテキスト
①:1ターンに1度、除外されている自分の「Kozmo」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻し、自分はそのモンスターの元々のレベル×100LPを失う。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札の「Kozmo」モンスターを任意の数だけ相手に見せ、デッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキに戻した数だけデッキからドローする。
③:フィールドゾーンのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「Kozmo」カード1枚を手札に加える。

3位は
・毎ターンライフは失うものの除外されている「Kozmo」モンスターを手札に加える事が出来る手札補充効果
・手札の「Kozmo」モンスターを手札に戻してその分ドロー出来る手札入れ替え効果
・効果で破壊された時にデッキから「Kozmo」カードを1枚手札に加える事が出来るサーチ効果
と非常に便利な効果を3つも持っている強力な「Kozmo」サポートのフィールド魔法!
「Kozmo」を主体にデッキを組むなら是非3枚積みたいカードですね。

10041.jpg第2位

通常罠

・カードテキスト
①:フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のカードを除外する。
②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。

第2位はでした。
手札1枚を捨てる事で表側表示のカードを除外出来る効果に加え、罠カード発動時に墓地にあるとモンスター化出来る「バージェストマ」の共通効果を持っています。

因果切断とは違い、モンスターだけではなく魔法・罠も除外する事が出来るカード単体でも便利なフリーチェーン除去ですね。
(日本語版のカードではテキストにモンスターと指定されていますが誤植で、実際は表側表示のカードなら対象にする事が出来ます→詳しくはこちら)

10027.jpg第1位

レベル8 水族/効果
ATK/2200 DEF/3000

・カードテキスト
①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
④:相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし除外する。

今回の第1位は<>でした!
「壊獣」デッキにも投入されていますが、壊獣の共通能力である「①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。」を持つ壊獣モンスター
での中で1番攻撃力が低い為、相手の厄介なモンスターを除去する手段として様々なデッキのサイドに投入されていますね。


今回の販売ランキングは以上になります。


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


Icon