遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
新リミットレギュレーション対応デッキ紹介「召喚獣メタルフォーゼ真竜」【しい】
posted 2017.07.05
Byしい
みなさんこんにちは。
今回はリミットレギュレーション対応の「召喚獣メタルフォーゼ真竜」デッキを紹介をしたいと思います。
デッキレシピ
召喚獣メタルフォーゼ真竜
プレイヤー:しい
モンスター
計21枚
魔法
計17枚
エクストラデッキ
計15枚
■デッキコンセプト
新制限で<真竜剣皇マスターP>と<ドラゴニックD>、<テラ・フォーミング>が規制されパワーは落ちましたが、フィールド魔法を多用するデッキと相性のいい<盆回し>を採用、その盆回しのパワーを上げるために<暴走魔法陣>含めた召喚獣カード、真竜と相性のいい<メタルフォーゼ>を混ぜることで安定性の向上を目指しました。■カード紹介
盆回し
発動条件を満たしていないカードを表にすることはできないので、<暴走魔法陣>や<混沌の場>などの「このカードの発動時の効果処理として○○を手札に加える」と書かれたカードを送りつけると相手のデッキに該当するカードが入っていない場合、相手はフィールド魔法を発動できません。
そのために<混沌の場>を1枚だけ入れました。
召喚師アレイスター、暴走魔法陣
真竜は<継承>や<使徒>で召喚権を増やすことができるので、毎ターン<アレイスター>に通常召喚権を使うことができますね。
メタルフォーゼ
<メタルフォーゼ・コンビネーション>が真竜のアドバンス召喚のサポートをしてくれてスケールも揃うためペンデュラム召喚が狙いやすくなります。
■デッキの回し方
メタルフォーゼモンスターの効果でフィールドに<メタルフォーゼ・コンビネーション>をセットし、そのコンビネーションをリリースして真竜モンスターをアドバンス召喚していくのが基本の動きになります。アドバンス召喚や<ドラゴニックD>で墓地へ送られた<コンビネーション>で新たなメタルフォーゼモンスターをサーチできるのでペンデュラム召喚も狙えます。
回す過程で注意する点としては、マスタールール4でペンデュラム召喚が弱体化してしまったことです。
そのため、エクストラデッキにペンデュラムモンスターをたくさん貯めても1体しかペンデュラム召喚できないので注意してください。
コツとしては手札とフィールドにメタルフォーゼモンスターを揃えて<錬装融合>で<メタルフォーゼ・ミスリエル>を融合召喚し、墓地のメタルフォーゼモンスターとコンビネーションをデッキに戻すことで継続的にこの動きをすることができます。
その他デッキの回し方については、以前Kiraさんが紹介した「十二獣真竜メタルフォーゼ」も参考にしてみてください。