is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【553ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【553ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2014.09.08

By



こんにちは、遊々亭@WIXOSS担当です0´∀`0)


先週の大会では「セイリュ」「ベイア」を中心とした緑のデッキが各地で頭角を現していましたね!


まだまだ色んな可能性が開拓され続けているスプレッドセレクター
本日はその中でも青のカードから一押しカードをご紹介したいと思います。

こちらです!



「幻水 カレイラ」

アーツを消費して何かしらの効果を発揮するシリーズ。
もとい、「マリゴールド」同様、どの色にお嫁に行っても恥ずかしくないシリーズのお一人ですね。

効果は、出現時に青1、アーツ1つを消費してのツードロー。
ドローソースの少ない赤や緑には勿論嬉しい効果ですし、「THREE OUT」のようなスペルとは違って
シグニの枚数を減らさずして、ドローソースを組み込めるという意味では、とても優秀なカードのでは無いかと思います0´∀`0)

こちらの


「ツーダスト」

と併せて投入すれば、対戦相手と、試合の展開によって、ツードローとハンデスを選択することができ
戦術の幅がぐっと広がります……!

担当も実際に緑に出張させて使ってみたのですが


結果は



微妙にふるわず



でしたけども!ふんわりと可能性は感じました!!



「ドロソ欲しいけどシグニ減らしたくないよぉ、うーんうーん」とピンポイントなお悩みに直面された際には、是非ともお試しください!!0´∀`0)

posted 2014.09.02

By


こんにちは、遊々亭@WIXOSS担当です0´∀`0)


新弾環境が日々変化し、デッキ構築が捗る今日この頃です0´∀`0)


今回は緑のカードから一押しカードをご紹介したいと思います!

まずはこちら



「羅殖 マリゴールド」
緑のアーツを1枚消費することで、2エナをチャージできる便利な能力持ち。
緑単色のみでなく、他の色に出張していっても活躍が望める1枚かと思います0´∀`0)

エナを消費しない出現時効果は強制で発動してしまうので、使いどころの見極めが重要そうです。

続きましてこちら


「幻獣 ベイア」
出現時のALL5000パンプに加え、相手のライフクロスをクラッシュした際、エナを1枚チャージするという能力。
リミット12のバニラ緑子を使って、ベイアを3体並べて3パン、通せば

3×3=9エナのバック

15エナ溜まった時点で大器晩成(12エナ)を打ちます。
ベイアパンチ×3を放ちます。
12エナが手元に残ります。
再び大器晩成を打ちます。


こ……これは……!!


ワンチャンの塊!!!!!!!!


綺麗に決まればとんでもなく豪快なことが起きます(*´∀`*)



まだまだ安価で取引されている「ベイア」さん。

是非集めて、ワンチャンベイアデッキの構築にチャレンジしてみてください!

こんにちは、遊々亭@WIXOSS担当です0´∀`0)


本日も新弾ブースター「スプレッドセレクター」より、イチオシカードをご紹介させて頂きます!


今回は白のカードからこちら


「聖技の護り手 ラビエル」
出現時に〔白1〕を払い、白のアーツをトラッシュに置くことで、敵シグニ1体をバウンス

アーツ1枚消費と聞くと、迂闊に使えないような印象を受けますが
あらゆるアーツを「白1:バウンス」として使用できるようになる、と捉えると、組み合わせによっては腐ってしまうアーツもあるという点含め、活躍の場面は多いのではないかと思います。

エナ消費を伴う出現時効果は任意でキャンセルできるため、効果を使いたくない場面で普通に召喚できるのも嬉しいです0´∀`0)


ルリグトラッシュを肥やすことで常時を得る「アヤボン」と、「アヤボン」を探してこれる「カクマル」と組み合わせ、序盤、中盤から相手のライフを詰めていくような戦術にも夢が感じられます。



アーツを7枚積める「アンサプ爾改」の中に組み込み、
レベル2の段階でラビエル2枚でアーツを2枚消費。
相手が防がなければここで2枚クラッシュ。

次のターン

チャージング!チャージング!チャージング!チャージング!アンシエントサプライズ(とか何かのアーツ)!

とすごい勢いでアーツを連打し
この時点でルリグトラッシュが7枚になるため

満を持してアヤボンさんを投下!

2面通せれば 4点 + 2点 で相手のライフクロスは1枚
なんか運良く3面空いて、3枚置ければ

6点!0´∀`0)

先ほどの打点と合わせて相手のライフクロスは早くも0枚であります。


ものすごく一発芸ですがw


エキブとはいえカードバリエーションの豊かなスプレッドセレクター
まだまだ色んなギミックを模索していきたいですね0´∀`0)

Icon