is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【134ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【134ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

WX販売ランキング.jpg
販売ランキング【DIVA編】

こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

今回も販売ランキングをお届け致します。
どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

販売ランキング【DIVA編】TOP5
第5位
SR透天姫 リワト//メモリア
【自】:あなたのアタックフェイズ開始時、以下の3つから1つを選ぶ。
(1)カードを1枚引くか【エナチャージ1】をする。(2)対戦相手のレベル1のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。(3)対戦相手のシグニ1体を対象とし、《無》《無》《無》を支払ってもよい。そうした場合、それを手札に戻す。
【出】:あなたの公開領域に[天使]ではない、色を持つ表向きのシグニであるカードがある場合、このシグニを場からトラッシュに置く。

第5位は<SR透天姫 リワト//メモリア
アタック時に3つの効果から1つを選ぶことができ、出現時デメリットを持ったカードです。
天使デッキのエースアタッカーですね!
レベル3タマ><ガギエル><ヘケト><ヴァルキリー>などを一緒に購入される方が多い印象でした。

第4位
SR聖将姫 コウメイ
【ハーモニー】緑のルリグ1体
【自】:あなたの白のルリグ1体がアタックしたとき、あなたのアップ状態のシグニ2体をダウンし《白》《無》を支払ってもよい。そうした場合、そのルリグをアップし、ターン終了時まで、そのルリグは能力を失う。
【自】:アップ状態のこのシグニがバニッシュされたとき、《白》《無》《無》を支払ってもよい。そうした場合、このシグニをエナゾーンからダウン状態で場に出す。

第4位は<SR聖将姫 コウメイ
ルリグをアップさせる効果とエナゾーンからダウン状態でこのシグニを場に出す効果を持ったカードです。
ルリグのアタックを増やすことができる強力カードです!
ホワイトヘブン>やメルのアシストなどを一緒に購入される方が多い印象でした。

第3位
SRコードハート リメンバ//メモリア
【常】:対戦相手のターンの間、対戦相手の、センタールリグとシグニの【起】能力の使用コストは《無》増える。
【常】:このシグニがダウン状態であるかぎり、このシグニのパワーは+3000され、対戦相手は追加で《無》を支払わないかぎり【ガード】ができない。
【起】《ダウン》:あなたのライフクロスの一番上を見る。
ライフバースト:どちらか1つを選ぶ。(1)対戦相手のアップ状態のシグニ1体を対象とし、それを手札に戻す。(2)カードを1枚引く。

第3位は<SRコードハート リメンバ//メモリア
相手の使用コストを増やし、ガード制限をかけることができるカードです。
パワーも上がるので盤面維持能力も高いですね!
シィラ><アークゲイン><タマモゼン>などを一緒に購入される方が多い印象でした。

第2位
SR羅原姫 H2O

【ライズ】あなたの<>のシグニ1体の上に置く
【常】:対戦相手のターンの間、下にカードが1枚以上あるこのシグニが対戦相手の効果によって場を離れる場合、代わりにこのシグニの下からすべてのカードをトラッシュに置いてもよい。
【自】:このシグニがアタックしたとき、カードを1枚引くか、対戦相手は手札を1枚捨てる。
ライフバースト:カードを2枚引く。あなたの手札から<>のシグニを1枚まで場に出す。

第2位は<SR羅原姫 H2O
強力な耐性とアタック時効果を持ったカードです。
デウスなどで使用されているエースカードです!
原子シグニ、<RANDOM BAD>、<アンナ・ミラージュ>などを一緒に購入される方が多い印象でした。

第1位
SR羅婚石 ダイヤブライド
【自】《ターン1回》:あなたの赤のシグニ1体が対戦相手の、能力か効果の対象になったとき、対戦相手は自分のエナゾーンからカード1枚を選びトラッシュに置く。
【出】手札を1枚捨てる:あなたのデッキの上からカードを2枚見る。その中からカード1枚を手札に加え、残りをトラッシュに置く。
ライフバースト:どちらか1つを選ぶ。(1)対戦相手のアップ状態のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。(2)カードを1枚引く。

第1位は<SR羅婚石 ダイヤブライド
相手のエナを削る効果と手札入れ替えを持ったカードです。
赤色を採用したデッキなら入れておいて損はないカード!
キントキ><イワトオシ><ナベノツナ>などを一緒に購入される方が多い印象でした。


以上販売ランキングでした!
それでは、次回もお楽しみに(´∀`*)ノシ


遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WX担当Twitter】 @yuyuWixoss


posted 2022.02.14

By文明の利器


タイトルトップ.jpg
「なぜ、ナナシ・ご選択は人気なの?」
皆さんこんにちは、文明の利器です!

今回は「人気のあのカードについて」のコーナーを担当させて頂くことになりました!
カードの魅力を沢山伝えられたらと思います!

早速ですが今回紹介するカードはこちら!<ナナシ・ご選択>です!

テキストの再確認
ナナシ・ご選択>はカード名の通り3つの選択肢から1つを選択し、ウイルストークンを場から取り除くことで効果を発揮出来ます。

1.トラッシュからガードを持たないシグニ1枚を回収
2.対戦相手のシグニ1体のパワーを−10000
3.【エナチャージ2】

上記3つの効果をゲーム中最大3回使用する事が出来ます!
それぞれの効果に回数制限が無いところも注目ポイントの1つですね!

それぞれの効果をもう少し掘り下げて行きましょう!
相性の良いカード、有効な対面の2点をそれぞれ解説したいと思います!

1.トラッシュからガードを持たないシグニを1枚回収
文字通りトラッシュからサーバント以外であればなんでも回収が可能です!

この選択肢と相性の良いカードは2通りあります!

まずはこの2枚<凶魔 バフォメット><凶魔 バアル>です!
いくら、トラッシュから好きなシグニを回収可能とは言え、トラッシュのシグニが居なくては、効果が無いのも同然!
そこで、出現時能力で自身の山札を3枚落とせるこの2枚にスポットが当たりました!
特に<凶魔 バフォメット>は1ターン目に2枚出すことでパワーが7000まで上昇してくれるため、<ランスロット>や<ローメイル>等に突破されない点が良いですね!

次は回収先となるシグニについてです!
以前、リルの記事を書かせて頂いた際にもご紹介しましたが<惨之遊姫 グズ子//メモリア>がとても好相性です!
とは言え、コインを扱えるルリグのみと限定的になってはしまいますが、これ1枚を回収する事で実質2枚回収になるため、仮に手札が無い状態でも2面埋める事が出来るため個人的に強くオススメしています!


次に有効な対面についてです!
回収効果という事で、ハンデスをしてくる対面には滅法強い効果です!

単純なお話で、手札が0枚と仮定した時にターン始めの2ドロー+<ご選択>の回収効果で1枚、計3枚手札があるため最大限3面埋める事が可能です。(スペルやライズ等で埋まらない場合もありますが...)

ハンデスされてしまうと、盤面を埋める事が精一杯で全然点数が取れない!なんて事にもなりがちですがトラッシュから好きなシグニを回収できるため、無理矢理点数要求に繋げることも可能です!

2.対戦相手のシグニ1体のパワーを−10000
便利な直接対戦相手のシグニを除去可能な選択肢です!

この効果と相性の良いシグニは<小装 フラガラッハ><中装 グラム>です!
基本的にはパワー10000以下のシグニに効果を適用し1手で1点に変換するのがベストですが、Lv3のシグニやLv2にも関わらず12000パワーを誇るシグニが存在するため、1手で1面要求と行かない事もしばしばあります!

そこで残ったパワー2000 or 3000を丁度−可能なのが上記の2種類です!
ローメイル>や<ランスロット>も同じ様な扱いが出来ますが、<羅原姫H2O>を考慮した時にこちらの2体では除去が不可能なため<フラガラッハ>と<グラム>に軍配が上がります!


次に有効な対面です!

デッキとしてでは無く環境に多いシグニで見て行きましょう!
パワーが10000ではあるが環境でよく見るシグニと言えば、、そう!
コードアンシエンツ スチームパンク>です!
このように強力な効果と引替えに、Lv3にも関わらずパワーが10000しか無いシグニがそれなりに存在しています。
このようなシグニ達は<ナナシ・ご選択>の恰好の的です!なんて言ったって1手で1点要求に変換が可能なんですからね!

3.【エナチャージ2】
最後の選択肢ですね!めちゃくちゃシンプルな効果ですね!

この選択肢と相性良いカードは<幻水キュウセン><幻獣神 オサギツネ
エナチャージと言えばこの2種類が真っ先に浮かびますよね!

センターかもう片方のアシストに緑を採用する必要がありますが、充分に選択肢なり得る強力なシグニです!
また、緑を採用しない場合はアシストルリグのグロウに必要なコストに変換可能なため、1番使いやすい選択肢だと思います!


次に有効な対面です!

こちらは、エナを破壊してくるランデス対面や、バウンス&トラッシュのオンパレード白メイン対面に重宝します。

前者は赤いカードに多いテキストなため、除去にバニッシュを用いられるためまだ余裕が持てますが、後者はエナがカツカツになることが予想されます。

こちらも単純なお話で、盤面に展開したシグニが基本的にエナにならないと仮定できるため、通常の対面と異なり毎ターン12エナを得ることが出来ない事になります。

そこで<ご選択>の【エナチャージ2】を選択してあげることで±0にまで持ち込むことが可能です!

使う場合に注意したいこと!
初歩中の初歩ですが、、、
必ずLv1でウイルストークンを場に並べましょう!!!
これを忘れてしまうと<ナナシ・ご選択>はただのリミット+1をするだけのカードになってしまいます!!!(過去にフリー対戦で忘れてる人が居たので一応...)

今後の可能性
今までのDIVAでは両方のアシストが防御カードでしたが、最近では3面防御アシスト+メイングロウアシストの組み合わせも大分普及してきましたね。
こちらの背景にはピースが防御能力を持ち始めたと言うのが大きいでしょう。

今後のDIVAがより高火力でゲームスピードに加速がかかるか、<エクシア>の様な防御に飛んだシグニが多数登場し、よりコントロールチックなゲームになるのかで大分評価が変わってきます。
個人的に<ナナシ・ご選択>が輝くのは後者のように感じています。2月の新弾のカードを見ていると前者の様な高速ゲームになりそうな雰囲気は感じないため、しばらくの間は充分に採用の択に入る1枚だと思います!

どの効果にも癖がなくとても使いやすいカードのため、初心者の方にもおすすめできる1枚ではないでしょうか?

最後に
以上<ナナシ・ご選択>の解説でした!
上手く魅力をお伝え出来ていれば幸いです!

4月のナナシセンターにも注目!!!

最後までお付き合い頂きありがとうございました!お疲れ様でした!



WX超強化買取.jpg
買取強化カード掲載中!(キーセレクション/オールスター)


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
引き続きの買取強化カードから話題のカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください!
【2022/2/11】更新です!

シークレット
買取ページはこちらから!
買取強化中!LRPアロス・ピルルク ACRO
強化買取中!
LRPメル=ミントビア
強化買取中!
LRP天界の花嫁 アルフォウ

強化買取中!
LRPドーナ FOURTH+++

今回の買取強化情報は以上です。
お待ちしておりますー。


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyuWixoss


Icon