is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【111ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【111ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

WX販売ランキング.jpg
販売ランキング【オールスター/キーセレ編】

こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

今回も販売ランキングをお届け致します。
どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

【オールスター/キーセレ編】TOP3
第3位
SR不可思議な誇超 コンテンポラ
【常】:あなたのターンの間、対戦相手のトラッシュにあるカードは色とクラスを失う。
【常】:対戦相手の効果はバニッシュ以外でこのシグニを場から移動させない。
【自】:このシグニが効果によって手札かデッキからトラッシュに置かれたとき、あなたのターンの場合、このシグニをトラッシュから場に出してもよい。
ライフバースト:あなたのデッキの上からカードを3枚トラッシュに置く。その後、あなたのトラッシュから対戦相手の選んだカード1枚をライフクロスに加える。

第3位は<SR不可思議な誇超 コンテンポラ
自ターンに相手のトラッシュにある色とクラスを奪い、このシグニを場から移動させない効果、自ターンにトラッシュに置かれた時このシグニを蘇生する効果を持ったカードです。
このカードを、手札を捨てる効果を持つカードで捨てればリソース消費を抑えることができますね!
また場にいることで相手に影響を与えることができるので登場させた後も役割があるのが魅力的なカードとなっております!

第2位
SR弩書 ザ・ロウ

【ライズ】あなたのシグニ2体の上に置く(どちらかのシグニがあるシグニゾーンに出す)
【起】《アタックフェイズアイコン》このシグニの下からカード1枚をトラッシュに置く:ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーを-4000する。
【起】《ターン1回》《無》:あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。
ライフバースト:あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。

第2位は<SR弩書 ザ・ロウ
起動でパワーマイナス、起動でトラッシュ回収ができるライズシグニです。
出現時効果など場に出て使い終わったカードの上に重ねれば自分から盤面を空けることができますね!
またどちらの起動効果もシンプルですが使い勝手の良い効果で自分のデッキの動きをサポートとしてくれる汎用カードとなっております!

第1位
LRメンダコギロチン
使用タイミング【メインフェイズ】【アタックフェイズ】【スペルカットイン】以下の5つから2つまで選ぶ。
(1)このターン、対戦相手はスペルを使用できない。(2)ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体は能力を失う。
(3)対戦相手のトラッシュにあるカードを3枚までゲームから除外する。(4)対戦相手のシグニ1体をトラッシュに置く。あなたは手札を2枚捨てる。
(5)あなたのデッキの上からカードを2枚トラッシュに置く。その後、あなたのトラッシュから白か黒のシグニを合計2枚まで手札に加える。

第1位は<LRメンダコギロチン
スペル封じ、能力消し、トラッシュ除外、トラッシュ送り、回収効果の中から2つ選ぶことができるカードです。
このカード1枚で様々な役割をこなすことができる点が魅力!
防御しつつ手札を整えたり、除外で再利用させない動きを取ったりと幅広く、多くのデッキで活躍が見込めるカードとなっております!


以上販売ランキングでした!
それでは、次回もお楽しみに(´∀`*)ノシ


遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WX担当Twitter】 @yuyuWixoss


posted 2022.08.30

By文明の利器


タイトルトップ.jpg
R,C,STから選ぶオススメカードベスト5
こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!
今回は、"文明の利器"さんにディーヴァセレクションからオススメのR,C,STをランキング形式にて紹介していただきました!
それでは早速ランキングを見てみましょう!

オススメカードベスト5 R,C,ST編
5位 凶将 カエサル
トラッシュにカードが7枚以上+正面のパワーが5000以下と言う前提条件が存在しますが、黒1コストで、【アサシン】を獲得できる点が評価の決め手です。

センタールリグが黒であれば、基本的な戦術はパワーマイナスになるかと思います。
至極当然のことですがパワーマイナスはパワーを0にしなくては点数を獲得することはできません。
そこで、この<カエサル>と組み合わせることで無理矢理パワーを0にせずとも±で5000以下に出来れば点数要求に繋がります。

ディーヴァセレクションでは、カードとカードを組み合わせて点数要求をする事が多いかと思います。<カエサル>は1枚あたりのコスパが良いため、色々なパワーマイナス効果と組み合わせる事が可能だと思います。

4位 羅植 チュリン
中央のシグニゾーン限定と言う条件がありますが、召喚するだけで1エナチャージが出来るのは非常に優秀です。

ディーヴァセレクションのカードは大多数が2(以上):1交換だと思います。
ですがこのチャリンは1:1むしろ1:2交換になっています。

手札-1:場+1、エナ+1
チュリン>自体が強力なシグニではないため、場+1換算は諸説ありですが、それでも総リソース量を変えることなく、場を供給出来るのは非常に強力だと思います。

3位 紅将 ランスロット
なんの条件も無く、出現時に赤1で5000以下火力を出せる、序盤、中盤、終盤を問わず使い勝手が非常に良いシグニです。

上記の<カエサル>と対象が似ていますが、使える場面が限られていたり、基本は終盤での運用だったり、リフレッシュに弱かったりと欠点もございます。

ディーヴァセレクションに初期から存在しており、現在でも3〜4枚の採用が見込めます。

2位 蒼将 ブルーノ
こちらも<チュリン>同様センターに存在することで真価を発揮します。

各色(白以外)にこの互換が存在していますが、青だけ頭1つ抜けた性能をしています。

使いどころが序盤〜中盤に寄ってしまうと思いますが、終盤でも十分に活躍が見込めます。

また、クラスも武勇であり、昨今のディーヴァセレクションはクラスに再度注目している傾向があるような気がするので、今後も注目の1枚だと思います。

1位 聖天 アルテミス
登場するや否や白単を中心に、引っ張りだこになった新進気鋭のスーパールーキーみたいなシグニです。

数弾前から、ルリグに対する耐性も得始めた効果を持つカードたちの中からのカードから1枚です。

突破手段がLv3シグニ+ルリグorピースorスペルと序盤に除去するのが非常に困難です。

ディーヴァセレクションの総ターン数は精々7〜8であり、1ターンに取れる基本的な点数は最大でも4点、如何に素早く点を詰めれるかが鍵になるディーヴァセレクションにおいて、最も基本的な要求手段である下級のバニッシュを腐らせてしまう、見た目に反した要塞みたいなカードです。

バウンスやマイナスには無力ですが、繰り返し出てくると非常に厄介なカードです。


最後に
今回は各色から1枚ずつピックアップしランキングに当てはめてみました。
もっと別のカードがあるだろう!と言う方もいるかと思いますので、是非、みなさんも埋もれている優良なRやC,STカードを探してみてください!

それでは今回はこの辺りで、お疲れ様でした!

WX超強化買取.jpg
買取強化カード掲載中!(キーセレクション/オールスター)


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
引き続きの買取強化カードから話題のカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください!
【2022/8/26】更新です!

今回の買取強化情報は以上です。
お待ちしておりますー。


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyuWixoss


Icon