遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2015.11.06
Byclover
こんにちは!cloverです。
シンフォギアGX第3回目です!11月4日(水)に公開されたカードを紹介します。
他のレビューはこちら↓
【今日のカード】 シンフォギアGX その7
【今日のカード】 シンフォギアGX その6
【今日のカード】 シンフォギアGX その5
【今日のカード】 シンフォギアGX その4
【今日のカード】 シンフォギアGX その3
【今日のカード】 シンフォギアGX その2
【今日のカード】 シンフォギアGX その1
11/04(月)"今日のカード" シンフォギアGX
【1枚目】
「"魔法の言葉"響」 |
【キャラ/黄色】 【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】 【パワー:11000】【ソウル:2】【特徴:≪音楽≫】 |
[自]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 [自]このカードがアタックした時、クライマックス置き場に「Glorious Break」があるなら、そのターン中、あなたの≪音楽≫のキャラすべてに、パワーを+2000し、このカードは次の能力を得る。「[自]この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。」(ダメージキャンセルは発生する) [自]記憶 あなたのアンコールステップの始めに、あなたの思い出置場に「イグナイトモジュール」がないなら、このカードを控え室に置く。 |
【2枚目】
「Glorious Break」 |
【クライマックス/黄色】 【トリガー:リターンアイコン】 |
[永]あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウル+1。 |
【3枚目】
「イグナイトモジュール」 |
【イベント/黄色】 【レベル:1】【コスト:1】【トリガー:0】 |
あなたは自分の山札を上から4枚まで見て≪音楽≫のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000、このカードを思い出にする。 |
新しいLv3の響。
効果が主に3つあり、1つ目はcip回復、2つ目はCXシナジーでアタック時に《音楽》のキャラ全てにパワー+2000とこのキャラにキャンセル時1ショットを付与するもの。
「踏み出した勇気 鈴」や「素顔の私を 櫻井明音」などに類似した効果で、違う点は元のパワーが11000と高く、CXシナジーによるパワーパンプが全体に付与される点でほぼ上位互換の効果ですね。
フィニッシャーとしては「大和型戦艦2番艦 武蔵」や「淘汰の終着点 涯」などより、多少劣りますが、こちらはパワー11000と回復がある点で優れています。
3つ目の効果ですが「踏み出した勇気 鈴」や「素顔の私を 櫻井明音」などより効果が上位互換な分、当然デメリットもあります。
自ターンのアンコールステップにイベントの「イグナイトモジュール」が思い出にないと控え室に送られるというもの。
ニセコイの「約束のペンダント」と似たような運用方法、まぁこのカードは使用すれば勝手に思い出いくので大したデメリットでもないですが...
で、肝心の「イグナイトモジュール」ですが
1/1イベントの山札4枚めくり《音楽》サーチ後、残りを控え室に送り、キャラ1体にパワー+2000し、このカードを思い出するという効果。
山削り、サーチ、パワーパンプと器用なカード、「約束のペンダント」と同じく各色に同ネームのカードが出ると、構築の幅が広がって楽しそうですね。出来ればノーコストで出てほしい!
ってそれはさすがに無理かw
どちらにしろ、いろんな効果を出してほしいです。
公開始まってから優秀なカードばかりでかなりテンション高いです!
この流れだと次もLv3だと思うので楽しみ!
それではまた(^-^)/
posted 2015.11.05
Byスノウ
こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は遊々亭ブロガーのスノウさんに『Charlotte』について質問させてもらい記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
他のレビューはこちら↓
- 新弾レビュー 『Charlotte』 その1 【 トコ 編】
- 新弾レビュー 『Charlotte』 その2 【 時雨 編】
- 新弾レビュー 『Charlotte』 その3 【 clover 編】
- 新弾レビュー 『Charlotte』 その4 【 スノウ 編】
~新弾レビュー『Charlotte』 【 スノウ 編】~

◇「これは強い!?」とビビッときたカードは何ですか?
既存のサーチ集中と違い相手キャラをリバースさせる必要がありますが手札の質を上げつつ、増やせるので非常に強いと思います!
◇今回デッキを組むならどのような軸で組みますか?
バーンをメタれる"いまに挑む"乙坂 有宇を採用しながら"大切な何か"友利 奈緒で耐久して行きたいなーとおもってます!
レベル0はオカ研互換の"大切な何か"乙坂 歩未やオレンジビキニ互換の"夏制服"乙坂 有宇で、レベル1はガウル互換の"いまに挑む"友利 奈緒で戦い、レベル2は"大切な何か"乙坂 有宇や"エプロン姿"乙坂 歩未を早だししていこうと考えてます!
◇このタイトルの各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!
【RR】
今までもLv2のキャラや助太刀で早出しに対抗するカードはいくつかありましたが、このカードはガルガンティアのサルベージ屋 ベローズや巨人の"運命への抗い"エレンと同じ早出しに対抗する早出しキャラ!
さらにクライマックスシナジーを発動すれば相手を倒した際に思い出に飛ばせるのでアンコールをさせずに処理することができます!
ここで思い出に飛ばすことによって自身のサイズアップ効果も発動できるなかなかの強カードですね(^-^)
【R】
今回のシャーロットが初となる舞台を圧迫しないバーンメタカードです!
シャーロットはこのカードを使いながら自身はバーンを採用せず盤面をとっていくのが主軸になるのかな?とおもってます!
【U】
"ひとりぼっちの昼食"友利 奈緒
レベル0やレベル1では自キャラのレベルをあげて相手の相殺を倒しにいったりレベル2では相手のレベル2キャラのレベルをあげて"大切な何か"乙坂 有宇の早だしをしたりとなにかと仕事が多いカードになると思います!
【C】
単体でバニラスペックになりつつ後列を寝かせられれば7500まで出せるので行きで倒しにいって返しもそこそここパワーがだせるので1/0/2000助太刀が入るシャーロットなら採用圏内かなと思います!
◇タイトルカップで活躍しそうなカードまたはデッキ軸を教えてください!
早出しが"大切な何か"乙坂 有宇に踏まれてしまいバーンもメタられてしまうのでバーンメタを採用しないで4000カウンターを採用した青緑がいいのではないかとおもってます!
◇「デッキに残り1枚、枠が余った」という時に入れてみたい≪オシャレ枠≫カードを教えてください!
"友利 奈緒&西森 柚咲
![]() |
オカ研と違いダメージを受けないので後半でも打っていけるサーチテキストなので1枚あると助かるテキストです!
◇最後に『Charlotte』でスノウさんの好きなカードを1枚教えてください!
"ひとり、何を思う"友利 奈緒(シークレット)
イラストめっちゃ可愛いです!
アニメ見てる時は友利ちゃん可愛いしか言ってませんでしたw
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです。
スノウさんありがとうございました!!
posted 2015.11.05
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今日はラブライブ! The School Idol Movie EBの予約が始まったのでお知らせします!

発売日は2015年1月15日(金)
6月に放映された劇場アニメ『ラブライブ! The School Idol Movie』からカードが収録!!
ヴァイスでは同じく6月に発売にしたラブライブ! feat.スクールアイドルフェスティバル Vol.2から約半年と早いタイミングでの追加です。
持っているタイトルの追加が早いと嬉しいですよね~(*´∇`*)
と思ったら、2013年に発売した最初のブースター以来
2013年 7月 ラブライブ! BP
2014年 1月 ラブライブ!feat.スクールアイドル フェスティバル BP
2014年 6月 ラブライブ! EB
2015年 1月 ラブライブ!Vol.2 BP
2015年 6月 ラブライブ!feat.スクールアイドル フェスティバル Vol.2 BP
2016年 1月 ラブライブ! The School Idol Movie EB ← NEW
といったように毎回約半年の周期で発売されていました!∑q|゚Д゚|p
カード種類数もトライアルやパラレルを除いても約500種類もあるので、通常の構築はもちろん、キャラ単構築も存分に楽しめちゃいますo(*^▽^*)o~♪
現在のラブライブ!のカードプールはこちらからまとめて見れますよ~
今回のEBの種類数は45種+パラレル45種+サイン9種!!
前回のラブライブEBが27種だったのでかなり増えていますね(*゚▽゚)ノ

今回もしっかりとμ's 全員のサインカードあり!!!
【RR】があるかは明記されていないのではっきりとはわかりませんが最近のEBだと
艦これEB 50種 → RRあり
DOG DAYS''EB 50種 → RRあり
ニセコイ:EB 36種 → RRなし
SAOII Vol.2 36種 → RRなし
シャイニング・レゾナンスEB 40種 → RRなし
プリズマイリヤツヴァイEB 50種 → RRあり
なので種類数が50種が【RR】のあるパックという仕様かもしれないですね。

そして今回はEBにBOX特典PRが付属!!
さらに種類も9種とこちらも豪華仕様です!
1BOXに1枚封入とのことなので新品パックを買う人には嬉しい情報です(゚∇^*)
12月にラブライブ! feat.スクールアイドル フェスティバル バラエティセットも発売されるのでこちらも合わせて発売が楽しみです!!
ラブライブ! The School Idol Movie エクストラブースターご予約はこちら!!
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg