is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【614ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【614ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2015.11.16

Byclover


こんにちは!cloverです。

シンフォギアGX第9回目です!11月13日(金)に公開されたカードを紹介します。

他のレビューはこちら↓
【今日のカード】 シンフォギアGX その9
【今日のカード】 シンフォギアGX その8
【今日のカード】 シンフォギアGX その7
【今日のカード】 シンフォギアGX その6
【今日のカード】 シンフォギアGX その5
【今日のカード】 シンフォギアGX その4
【今日のカード】 シンフォギアGX その3
【今日のカード】 シンフォギアGX その2
【今日のカード】 シンフォギアGX その1


11/13(金)"今日のカード" シンフォギアGX

20150909シbbフォギアCXブログ用1-thumb-570x805-3877.jpg

【1枚目】

"自分らしく輝く"マリア
【キャラ/赤色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】
【パワー:11000】【ソウル:3】【特徴:≪音楽≫≪武器≫】
[自]このカードが手札から舞台に置かれた時か『チェンジ』で舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが≪音楽≫のキャラなら、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。(ダメージキャンセルは発生する。公開したカードは元に戻す。)

[自][あなたの控え室のキャラを2枚山札に戻し、その山札をシャッフルする]このカードがアタックした時、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1000。

[自] 記憶 あなたのアンコールステップの始めに、あなたの思い出置場に「イグナイトモジュール」がないなら、このカードを控え室に置く。

【2枚目】

海辺の特訓 マリア
【キャラ/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:1】
【パワー:7000】【ソウル:1】【特徴:≪音楽≫≪武器≫】
[自] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが≪音楽≫のキャラなら手札に加え、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。(そうでないなら元に戻す)
[自] チェンジ [手札の≪音楽≫のキャラを2枚控え室に置き、このカードを控え室に置く]あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「"自分らしく輝く"マリア」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。



自分らしく輝く マリア

新しいLv3のマリア「イグナイトモジュール」によるデメリットでパワー11000、ソウル3あり。
チェンジか手札から登場時、山札の上が《音楽》のキャラだと1点バーン。
後輩との絆 クリス」と同じく詰め効果に加えてソウルが3あるキャラで不確定ですがノーコストでのバーンもあり優秀ですね。
ただ「イグナイトモジュール」等のイベントを多く積んでいると効果が発動しにくいので、イベントが多いこのタイトルには相性が悪い効果。
まぁ「イグナイトモジュール」は思い出にいくので、比較的発動しやすくはなりますが...

もう一つの効果はアタック時、自分の控え室キャラを山札に2枚戻して相手のターンまで1000パンプするというもの。
単純に考えると山札の圧縮率を下げる効果ですが、リフレッシュ前の山札の枚数調整やダメージチェック時のソウル調整がある程度可能で、おまけに単体でパワー12000まで上がります。
ソウル3のキャラが返しのターンまで残る可能性が上がるのは優秀ですね。!




海辺の特訓 マリア

パワー1100ソウル3のキャラをチェンジする価値はあると思います。
バーンもありますし。

チェンジタイミングはCXフェイズなのは良いとして、コストがストックではなく、ハンド2枚を控え室に置くタイプなので、盤面を3面取られたりすると途端に辛くなると思います。
2面チェンジは厳しそうです。




シンフォギアGX発売日まで残り1週間を切りましたね。
まだPRカードが公開されていませんが、今回もちゃんとあるのかな?

あと「ウェル博士」が カード化されているか気になる所ですw

SGW27-037.jpg

シンフォギアGXの発売日は11/20(金)ですのでお忘れなく。

それではまた(^-^)/


posted 2015.11.16

Byclover


こんにちは!cloverです。

シンフォギアGX第8回目です!11月11日(水)~11月12日(木)に公開されたカードを紹介します。

他のレビューはこちら↓
【今日のカード】 シンフォギアGX その8
【今日のカード】 シンフォギアGX その7
【今日のカード】 シンフォギアGX その6
【今日のカード】 シンフォギアGX その5
【今日のカード】 シンフォギアGX その4
【今日のカード】 シンフォギアGX その3
【今日のカード】 シンフォギアGX その2
【今日のカード】 シンフォギアGX その1

11/11(水)~12(木)"今日のカード" シンフォギアGX

20150909シbbフォギアCXブログ用1-thumb-570x805-3877.jpg

【1枚目】

自動人形 ファラ
【キャラ/緑色】【レベル:1】【コスト:0】【トリガー:0】
【パワー:4500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
[自]このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの≪錬金術≫のキャラの枚数×500に等しい。

[自][①]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、このカードを思い出にする。

【2枚目】

自動人形 レイア
【キャラ/黄色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
【パワー:500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
[自]① あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置き、このカードを思い出にする]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはコストを支払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て≪錬金術≫のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

【3枚目】

自動人形 ミカ
【キャラ/赤色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
【パワー:1500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
[自]このカードがリバースした時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラをリバースしてよい。
[自][①]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはこのカードを支払ってよい。そうしたら、このカードを思い出にする。


【4枚目】

自動人形 ガリィ
【キャラ/青色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
【パワー:1500】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫≪人形≫】
[自]このカードがアタックした時、あなたは他の自分のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを+1し、パワーを+1000。
[自]バトル中のこのカードがリバースした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが≪錬金術≫のキャラなら、あなたはこのカードを思い出にしてもよい。(公開したカードは元に戻す。)


【5枚目】

キャロル・マールス・ディーンハイム
【キャラ/緑色】【レベル:3】【コスト:3】【トリガー:1】
【パワー:10000】【ソウル:2】【特徴:≪錬金術≫】
[永] 記憶 あなたの思い出置場に「自動人形 レイア」と「自動人形 ファラ」と「自動人形 ミカ」と「自動人形 ガリィ」があるなら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1し、コストを-2。
[自]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
[起][① あなたの思い出置場の≪錬金術≫のキャラを1枚控え室に置く]次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+1500し、このカードは次の能力を得る。『[永]このカードは相手の効果に選ばれない。』


【6枚目】

錬金術師 キャロル
【キャラ/緑色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:1】
【パワー:7000】【ソウル:1】【特徴:≪錬金術≫】
[自][①]あなたのクライマックス置場に「数百年を経た記憶」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あたなはコストを支払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て「アルカ・ノイズ」を3枚まで選び、舞台の別々の枠に置き、その山札をシャッフルする。
[自]このカードがアタックした時、このカードの正面のキャラのレベルが3以上なら、次の相手のターンの終わりまで、このカードのパワーを+3000。


【7枚目】

数百年を経た記憶
【クライマックス/緑色】 【トリガー:トレジャー】
[永]あなたのキャラすべてに、パワーを+1000し、ソウルを+1。


キャロル・マールス・ディーンハイム

シンフォギアGXの新キャラ錬金術師キャロルのLv3です。
上のオートスコアラー4種類が思い出にあるとレベル-1コスト-2できます。
オートスコアラー達は自身の効果で思い出に行くので、Lv2から早出しが可能ですが、単純に計算して早出しするまでに3コストと1クロックかかります。

もう一つの効果は1コストで思い出を1枚控え室に置き、相手ターンの終わりまで1500パンプと相手の効果に選ばれなくなるとの事。

この効果は起動効果なので思い出とストックさえあれば、何回でも使用可能です。

アニメの再現ですね。
「思い出を焼却して力へ変える」ってところ!
ヴァイスはこういうのがあるから面白いです!


錬金術師 キャロル

CXシナジー 1コストで山札から「アルカ・ノイズ」3枚まで場に出すことができます。

山札圧縮に盤面展開によるハンド維持と悪くない効果。
また、正面のキャラがLv3なら相手ターンの終わりまで10000になります。
CXがなくても腐らず、相手のLv3を倒しにいくという役割がある点で評価したいところ。


アルカ・ノイズ

つ、強いw
正直ネタの領域だと思っていましたが、Lv1での相打ちがあるとは...侮れませんね。
この相打ちはリバース時にクロックへ送るので、当然アンコールの類いは使えません。
ただ、相手をリバースした時に相手のクロックが0枚だと使用出来ませんので注意しましょう。
あと《錬金術》があるので、「自動人形 ファラ」とも相性が良いです。
因みに《ノイズ》もあるのでシンフォギアGで登場した「ソロモンの杖」で場に出すことも可能ですw

SGW27-048.jpg

既存のカードと組み合わせると楽しそうですね。

もう少し《錬金術》のカードがあるなら組んでみようかなw

それではまた(^-^)/


posted 2015.11.16

ByK


こんにちは、Kです。
今日の公開カードがとても可能性を秘めたカードだったので、今日はシンフォギアについて書きます。
初回の記事が、まさか今日の公開カード考察になるとは、正直予想していませんでした笑。
今日の公開カードは5枚でした。

今回注目したのは、このカード。

天羽々斬
【イベント/青色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】
あなたは自分のレベル2以上のカード名に「翼」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「翼」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。



レベル2から、『』と名のつくカードならなんでも出せるようになるカードです。
同時公開のイベントカードは、どれも似た効果を持っていますが、中でも翼は強力と言えます。
その一番の理由はこれ。

凛とした佇まい翼
(SGW19-080 )凛とした佇まい 翼.jpg


登場時にマーカーを貯められる2/1のキャラです。
マーカーがイベントのコスト一枚分になるので、マーカーを使えば登場コストは0コスト相当になります。
先ほどのイベントカードは、レベル2以上のキャラをバウンスすることがコストになってます。
つまりこれらを組み合わせると...

わずか1コストで「"剣にあらず"翼」が登場させられます!

"剣にあらず"翼
【キャラ/青色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】
【パワー:11000】【ソウル:2】【特徴:≪音楽≫≪武器≫】
[永]あなたの控え室の「"剣にあらず"翼」が2枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。

[自]相手のドローフェイズの始めに、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+4000。

[自] 記憶 あなたのアンコールステップの始めに、あなたの思い出置場に「イグナイトモジュール」がないなら、このカードを控え室に置く。


ただしこの翼には控え室にいってしまうデメリットがあるので、それを加味した動きが以下のような感じになります。
イグナイトモジュールはこれを使います。



イグナイトモジュール
【イベント/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】
あなたは自分の控え室の≪音楽≫のキャラを2枚まで選び、手札に戻し、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。このカードを思い出にする。


【必要なもの】
◇手札 計5枚
イグナイトモジュール赤1枚
天羽々斬2枚
凛とした佇まい翼または"剣にあらず"翼のどちらか1枚(控え室と合わせて凛とした佇まい翼1枚"剣にあらず"翼2枚必要
・そのほか1枚(イグナイトモジュールで捨てるカード)


◇控え室 計2枚
"剣にあらず"翼2枚と凛とした佇まい翼1枚のうち、手札にない2枚(手札と合わせて凛とした佇まい翼1枚"剣にあらず"翼2枚必要


◇ストック 計3枚


【動き方】
  1. イグナイトモジュール発動、控え室から足りない2枚を回収して、手札に凛とした佇まい翼1枚、"剣にあらず"翼2枚と揃える。

  2. 凛とした佇まい翼登場、マーカーをコストに天羽々斬発動、凛とした佇まい翼を戻して手札の"剣にあらず"翼を登場。

  3. (2)と全く同じ! これで11000の"剣にあらず"翼が2枚並びます。


手札にさらに"剣にあらず"翼天羽々斬があればもう1枚。
かなりお手軽に展開できると言えます。

"剣にあらず"翼はパワー11000ですが、返しは15000まで上がるので、特に問題はないでしょう。
もう1コストあれば、もう一度凛とした佇まい翼を出すことが出来たり、手札が揃っていれば、総計3コストでイベント3枚と凛とした佇まい翼を登場されることも可能です。

また、各イベントを回収出来るキャラカードもあるので、ストックがあれば、そのキャラカードからでも始動出来ます。
中でも、強化トレーニング翼仲間への信頼 翼を併用すれば、1コストで天羽々斬を回収しつつ、最後に凛とした佇まい翼ではなく強化トレーニングをコストに出来るようになるので、さらにストックを節約しつつ翼を並べられますね!


SGW27-081.jpg
SGW19-083.jpg





このように、今日の公開カードの天羽々斬は、凛とした佇まい翼と強烈なシナジーがあるので、是非注目したいイベントカードでした。



最後に投入枚数ですが、僕はこのように考えてます。

新翼4
赤モジュール4枚
天羽々斬3枚
凛とした佇まい2枚
モジュール回収1枚
羽々斬回収1枚

そもそも赤モジュール単体の早だし条件自体相性がよく、イベントカード7枚も、まどかと同じく半分がキャラカードに変わるイベントなので、全く抵抗がありません。


せっかくなので、他の3枚のイベントカードについても軽く言及しておきます。



ガングニール
【イベント/黄色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】
あなたは自分のレベル2以上のカード名に「響」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「響」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。



ガングニールは月武士のプロモ"皆のために歌う"響との相性がいいですね。

SGW39-P09.jpg

TD限のシンフォギアの装者 響との相性もいいので、いろいろ考えられそうです。

SGW19-103.jpg

早だしするのは"撃槍・ガングニール"響が無難でしょうか。

SGW27-002.jpg

アンタッチャブルが強いですね。
後半引いてきたガングニールで再登場することで、もう一度ショット効果を使える点も良さそうに思います。

イチイバル
【イベント/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】
あなたは自分のレベル2以上のカード名に「クリス」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「クリス」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。



イチイバル水着のクリスと組み合わせることで、お手軽にレベル3が出せますね。

SGW27-052.jpg

また、踏まれずに帰ってきた、背負った重みクリスも、コストとしては良さそうです。

SGW27-059.jpg

雪音 クリスを出して一気に盤面を崩したいところです。

SGW19-027.jpg

ちなみにミラーガール椎名心実のパワーは4000、明日につながる記憶ヤミは3500ですね。



GFW38-079.jpgTLW37-011.jpg



アガートラーム
【イベント/赤色】【レベル:2】【コスト:1】【トリガー:0】
あなたは自分のレベル2以上のカード名に「マリア」を含むキャラを1枚選び、手札に戻してよい。そうしたら、あなたは自分の手札のカード名に「マリア」を含むキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置く。


アガートラームは現時点ではすこし難しそうです。

追加の公開に期待ですね。



今日は以上です。
発売が非常に楽しみです!


Icon