is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【604ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【604ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2015.12.24

Byせんがくひさい


こんにちは、せんがくひさいです。

初めに前回の記事の次回予告通りにならず期待していた方には申し訳ありません。
Fateのデッキレシピはちょっと先が見えない状態で止まっています...。
まだもう少しお待ちを...。

今回の記事は12月12日に開催されたWSトリオ非公認大会「すかい杯」のレポートになります。
急遽代役で開催3日前に参加が決まり調整もクソもなかったのですが...、逆に得るものが多い実りある大会でした。

最近はよく地方でもCSが開かれるようになり、地区大会が終わったあとも暇をしないですね。
こうしてヴァイスシュヴァルツを盛り上げる勢いが増していっているのは非常に嬉しいです。

この「すかい杯」早くも次回の開催が発表されており、来年の3月に第2回を開催予定とのことです。
興味がある方は是非参加をご検討ください。

それと優勝者たちのデッキレシピは下記の運営サイトに載っております。
気になる方は下記サイトをご覧になってください。
すかい杯のサイトURL(http://sukai0208.blog.fc2.com/


今回使用したタイトルは、最近出た「アイドルマスターシンデレラガールズ」を使用しました。
それではまず使用したデッキについて軽く説明したいと思います。


デッキレシピ:デレマス赤青t黄


WS_デッキひさいさんデレマス.jpg

~デッキリスト~

■レベル0 17枚

2枚 <RR本田 未央
4枚 <RR赤城 みりあ
4枚 <RR城ヶ崎 莉嘉
1枚 <PRKBYDチーム 友紀(サイン入り)
3枚 <RR三村 かな子
3枚 <Rマイファーストスター アナスタシア

■レベル1 12枚

4枚 <Uマイファーストスター かな子
4枚 <RR新田 美波
4枚 <TDマイファーストスター 美波

■レベル2 2枚

1枚 <TD始まりの一歩 未央
1枚 <U佐久間 まゆ

■レベル3 11枚

4枚 <RR双葉 杏
1枚 <R高垣 楓
3枚 <TDWONDERFUL M@GIC!! 凛
3枚 <TDハナコ

■CX 8枚

4枚 <TD最高の舞台
4枚 <TD“みんなのリーダー!”上原ひまり


Lv3のに、 ハナコで耐久する型です。

IMCW41-T54.jpgIMCW41-089.jpgIMCW41-T55.jpg


Lv2が薄くLv1の延長という試合が多く相手の早出しに触れられなかったり、Lv3に上がってもでしか助太刀圏外で殴れなかったりと多くの課題点が見つかりました。
神楽坂などは厳しいですが「ハピハピ☆きらり」を採用することで多少は改善できると思います。

IMCW41-010.jpg


そしてこのデレマスの構築ではCXの処理が非常に難しかったです。
そのため相手の構築と自分の山、ハンド、クロックなどを意識してクロックドローなどで処理する事が重要になります。
構築段階で「渋谷 凛」、「始まりの一歩 凛」、「笑顔は苦手? プロデューサー」などを入れることで多少は改善できると思います。

IMCW41-078.jpgIMCW41-T41.jpgIMCW41-023.jpg
大会結果
予選ラウンド


1回戦目 デレマス(赤青) 個人× チーム◯ じゃんけん◯

相手の構築はLv1が蘭子チェンジに門シナジーの美波、Lv3にみくを採用しておりました。

IMCW41-085.jpgIMCW41-086.jpgIMCW41-079.jpgIMCW41-044.jpg

ドッキングの方は見えていなかったので早出しはしない型だったと思います。
めずらしい構築だなーと思いました。
最初ということで気が緩んでいたのか、プレミを2回ほどかましました...。
これによりダイレクト面を2回ほど多くあげてしまったので、もしかしたら結果が変わっていたかもしれません。
チームメイトが勝ってくれたおかげで助かりました。



2回戦目 まどか(まどほむ) 個人◯ チーム× じゃんけん◯

悪魔ほむらが見えたのでこれは楓さんがクロックに送られるなと思ったのですが、0と1で大きなアドバンテージを取ることができ、相手にハンドの余裕を与えない事ができたので悪魔ほむらが出てきませんでした。

MMW35-034.jpg


先攻を取るだけで序盤から終盤まで有利に勧められたのが大きかったです。
チーム負けでしたが、決勝トーナメントには2-1の成績でも上がれるため気を引き締めました。



3回戦目 犬日々(黄赤) 個人◯ チーム◯ じゃんけん◯

相手の構築はLv3レベッカを早出しする型でした。

DDWE23-01.jpgDDWE23-02.jpg>


序盤から相手のCXが見えて、かつ盤面が弱いこともあり打点先行+ハンドを枯らすことができました。
終盤まで有利に進めていたのですが、最後は打点がとんとんになり心臓に悪かったです...。
これでなんとか決勝トーナメント進出。
チーム数が少ないおかげで助かりました。


決勝トーナメント


1回戦目 Fate(ライダー) 個人◯ チーム× じゃんけん◯

序盤は盤面もなんとか触れつつ対処できていたんですが、Lv2からライダーの早出しなどで触れられることもできず少々辛かったです。

FSS36-031.jpg


クロックシュートを2回されるも耐え切って返しで押し切りました。
やはり詰め札が無いのは怖いですね...。
いつも返しがあるかどうかでドキドキしてました。


ということで残念なことにベスト8止まりでした。
トリオの時はいつも成績悪いんですけど、個人的には頑張ったほうじゃないかな?と思います。
あとじゃんけん強すぎました。
一人回しによる練習も先攻しかしてなかったので助かりました...。

また次の「すかい杯」でリベンジしたいと思います。



次回予告はお休みです。
ちょっと次何が書けるか現状わからないので...。

最後に「すかい杯」の運営の皆様お疲れ様でした。
次回の開催楽しみにしています。

それでは本日はこれで、ここまで読んでくださりありがとうございました!


posted 2015.12.23

Byたばっちゃん


こんにちは。たばっちゃんです。

今日は先週発売した「艦隊これくしょん-艦これ-深海棲艦見ゆ」のデッキを作成しましたので紹介します。

本当は、組んで東京地区の最速レシピ上げを狙っていたのですが、実際には

  1. Fate ◯
  2. レゾナンス ◯
  3. Fate ◯
  4. デレマス ◯
  5. ガルフレ ◯
  6. デレマス ✕


チーム◯◯◯◯◯✕の予選落ちで轟沈してしまいました。
ですが、Twitterや店頭などでレシピみたいと言ってくれた方がいたのでデッキを紹介させてください。


WS_デッキたばっちゃんさん深海.jpg



~デッキリスト~

■レベル0 18枚

4RR空母ヲ級> (1000パンプ付き滝壺)
2R重巡ネ級> (デメリット?持ち0/0 4000)
4C睦月型駆逐艦5番艦 皐月> (相打ち)
3RR泊地棲鬼> (集中と中央500パンプ)
4R南方棲戦姫> (応援とコンソール)
1C重巡リ級> (1ハンド捨て山サーチ)

■レベル1 15枚

4RR北方棲姫> (今作のイチオシカード 後列触れるマン)
3R空母棲鬼> (1ハンド捨て4枚ルック)
2R装甲空母鬼> (登場時最大2000パンプ)
4RR最終形態 軽巡棲鬼> (デメリット持ちガウル)
2U軽母ヌ級> (2000拳)

■レベル2 2枚

2R離島棲鬼> (深海1000パンプ2レスト深海サーチ)

■レベル3 7枚

1RR最終形態 北方棲姫> (クロック飛ばし)
2RR金剛型戦艦4番艦 霧島改二> (回復持ち)
4RR戦艦水鬼> (早出し出来る回復持ち)

■CX 8枚

4CCシズンデェ!> (宝)(絵が可愛い)
4CRそう来なくっちゃな、抜錨だっ!> (扉)(絵が可愛い)





とこんな感じです。

まず、普通に組んだら青緑で≪深海棲艦≫で組むのが一般的だと思います。
他にパッと思いつくのが

ヴェールヌイ入りの深海

ひびき.jpgヴェールヌイ.jpg

または、のみ入れた型

ひびき.jpg

らしんばん武蔵を入れるタッチ黄

らしんばん.jpgむさし.jpg


など、深海だけでなくても旧弾の艦これのカードも入れた構築など色々楽しめると思います。

自分が深海のプールを見てビビッと来たカードは北方棲姫でした。

KCSE28-02.jpg


最近は優秀な0レベルが居るタイトルが多いのに、触れる手段があまり無い。
有るとしても要求のされ方が結構キツイ条件のものが多かったのですが、北方棲姫はCXを貼るだけ!
これだけで後列のレベル0に手が届く。
加えてCXが宝なので、手札に来る可能性が非常に高く打ちやすいし、北方棲姫自身も空母ヲ級のおかげでハンドに抱えるのが比較的容易なため、2枚展開してCX打ちも狙っていけます。

KCSE28-01.jpg


北方棲姫の下の効果も優秀で、その後トップを公開して0レベルなら手札に加えられるおまけ付き。
1枚まで選びなので、相手に0レベルが居なかったとしても0枚を選択し、その後トップを見れる効果が生きるので、成功すればハンドが増え、失敗しても最初のトリガーが効果で見れるので、この1枚のカードパワーは相当高いと思います。
公開見た時は「使ってみたい!」ってワクワクしました。

気になるのが4500というパワーですが、後列が応援とヲ級を展開することが多いので4500+応援500+ヲ級の効果で+1000、CX貼って+1000で1体は7000までパワーが上がります。
色に赤を入れたのは、宝4本4で回していくうちに「CXが本の旨味がない....」という現実。

何度か回して感じたのが

  • 宝のCXを何度も貼るので、本を打つタイミングが非常に少なかった。
  • 暁と集中とコンソールのおかげで山札はしっかり削れるし、イベントも入ってないので、本トリガーの恩恵があまりにも少ない。
  • 本をトリガーして山のCX引いちゃうかもしれない。(特にリフ前とか)


これが扉なら、控え室のキャラという条件はありつつも、その時に欲しい1枚を持ってこれる可能性がある。
その為、扉を採用することになりました。

で、扉を採用することになったため、色発生として誰が一番いいのか?という話で、艦これの相打ち持ちの皐月、回復要員として霧島改二を採用することに。

KCS25-104.jpgKCS31-063.jpg


ただ、霧島改二は条件を満たせないので10000の回復キャラになり、最終形態 北方棲姫もレベル置き場に赤を発生させると経験が満たせず、10000の登場ターンクロック送りキャラになります。
最終形態 北方棲姫に関しては、レベル置き場に赤を置かなければ経験達成で11500の本来のパワーラインを出せるので、そういうのも選択肢に有ることだけ頭の片隅にでも。


実際回してみると青緑だけで組むより安定するので、構築にまだ悩んでいる方が居たら、騙されたと思って一度試してみてはいかがでしょうか?
まだまだ試してみたいカードや動きがたくさんあるので、デッキの紹介だけで申し訳ないです。
気になることなどございましたらTwitterのアカウント@milkyholmes1までご連絡ください。

次回はWGP2015を振り返って的な事を書こうと思います。


posted 2015.12.23

By-遊々亭- ヴァイス担当


xmassale.jpg

クリスマスSALE詳細ページ

ヴァイスシュヴァルツタイトルトップページ


遊々亭 2015年冬季SALEが本日より開催です!


皆様の日頃のご愛顧にお応えし、今年も "お買い得満載" でお送り致します!


シングルカード特価販売に加えて

次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、SR(10%OFF)割引券、もしくは、UR(15%OFF)割引券に、一定確率で変化!

シングル3000円以上お買い上げのお客様にもれなくサイドジャストローダー(ATCG) or スリーブガード(TCG)をプレゼント!


もちろん今年もSALE期間限定「福袋」をご用意しております!!


更に更に、TwitterキャンペーンもSALE期間中、12月23日~12月28日まで同時開催!

WSツイッターキャンペーン.jpg


是非是非、チェックしてみて下さい!


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


Icon