遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.08.27
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は8月3日発売の「ノーゲーム・ノーライフ」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!
どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

販売ランキング ノーゲーム・ノーライフ
![]() | 第1位 |
---|---|
<R知略の申し子 白> | |
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。【自】相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。 |
1位はRの<星に願う杏>と純移動の二つのテキストを兼ね備えたパワーカードでした!!
先攻初手に出せたときの安定感は抜群ですね。
あとSRだと<白>が脱ぎます。
![]() | 第2位 |
---|---|
<R目にしたイカサマ 空> | |
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《ゲーム》のキャラかイベントなら手札に加え、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。(そうでないなら元に戻す)【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置く。それらのカードにクライマックスがあるなら、そのターン中、このカードのソウルを+2。 |
2位は<コンソール操作 ネロ>と2枚落下テキストを持ったこのカード。
最大山札を3枚削ることができる他コンソールでイベントを手札に加えることもできるのでイベント多数採用していてもストレスなくプレイさせてくれます。
SRは無いので空は脱ぎません。
![]() | 第3位 |
---|---|
<R苦労する常識人 ステフ> | |
【自】他のあなたのバトル中のキャラが【リバース】した時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。【起】集中[(1)あなたのキャラを2枚【レスト】する]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。 |
3位は2レスト控え集中とリバース1000パンプが付いたこのカード。
集中のおまけでリバース1000パンプはなかなか強いですね。
構築時には赤を発生させたい時の採用候補になるので良いカードだと思います。
あとSRだと<ステフ>が脱ぎます。
![]() | 第4位 |
---|---|
<RR『 』の従属者 ジブリール> | |
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。【自】[手札を2枚控え室に置く]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、相手に1ダメージを与える。(ダメージキャンセルは発生する) |
4位は攻められるヒール、ジブリール!
バーンテキストは使いやすく汎用性高いのでどのデッキからもお呼びがかかる可能性がある良カードですね。
SPにすると<ジブリール>の胸元から下半身まで見られてイラストもめっちゃ強いので非常におすすめです!
![]() | 第5位 |
---|---|
<RRギャップ萌え いづな> | |
【永】あなたの《ゲーム》のキャラが4枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【永】他のあなたの後列の《ゲーム》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 |
5位は条件早出しとヒールテキストを持ったいづな!
レベル2でお手軽に早出しできるので2コスト払いたい時や少し回復したいときなどかゆい時に手が届くカードですね。
SPにすると<いづな>がスク水になっちゃいます!!
マニア心をくすぐりますね...
今回のランキングは以上になります!
次回はどんなカードが人気でしょうか!? おたのしみに(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2018.08.24
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は最新弾「Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!
どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

販売ランキング Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2
![]() | 第1位 |
---|---|
<U見えざる手> | |
【永】このカードと同じカード名のカードは、デッキに好きな枚数入れることができる。【永】他のあなたの「ペテルギウス・ロマネコンティ」すべてに、パワーを+1000。【自】このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが0以下なら、あなたはそのキャラをストック置場に置いてよい。そうしたら、あなたは相手のストックの下から1枚を、控え室に置く。 |
1位はデッキ投入枚数に上限が無いこのカード!
ストック相打ちと<ペテルギウス・ロマネコンティ>に1000パンプするテキストが付いています。
見えざる手で対戦相手の盤面の女の子達がストックに逃げて行くと考えると納得のテキストですね笑
![]() | 第2位 |
---|---|
<R急いで登校 レム> | |
【自】あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたは自分の、《魔法》か《武器》のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを+1し、パワーを+500。【起】集中[(1)あなたのキャラを2枚【レスト】する]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《魔法》か《武器》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。 |
2位は2レスト山サーチ集中とCXフェイズにレベルとパワーパンプ出来るこのカード!
主にレムラムを軸にしたデッキで採用している人が多いのではないでしょうか。
<両手に花 ラム>、<両手に花 レム>を採用しているデッキでは盤面が欠けることが厳しいので相手の置き相打ちなどをケアできるのは嬉しいですね。
![]() | 第3位 |
---|---|
<Rもぐもぐパック> | |
【自】[(1)あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てカード名に「エミリア」を含むキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。【自】【クロック】アラームこのカードがクロックの1番上にあり、あなたの《精霊》のキャラが3枚以上なら、あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。 |
3位は<オカ研>テキストでサーチ先がエミリアに絞られているこのカード!
<異世界常夏生活 エミリア>の早出し条件にもなっているのでレベル2でこのカードをクロックに置けばアラームが発動するようになっていて一石二鳥なカードですね!
![]() | 第4位 |
---|---|
<RR異世界常夏生活 ラム> | |
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。【自】【CXコンボ】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「自慢の料理」があるなら、あなたは自分の控え室のキャラを1枚選び、手札に戻してよい。 |
4位は<修羅場な万里花>互換のCXコンボ持ちカード!
登場時には6000のパワーがあるので連動が打てない時でも最低限の活躍が見込めるのがいい所ですね。
![]() | 第5位 |
---|---|
<R呑み込めない状況 フェルト> | |
【自】【CXコンボ】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「疾風の少女」があるなら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、《魔法》か《武器》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+2000。 |
5位は<新田 美波>互換のCXコンボを持つのこのカード!
連動CXが旧弾の置きブなのでパワーに不安があるのが難点ですが一度踏めれば多面連動する場合は連鎖的に踏みに行く事が出来ますね。
<貧民街のプライド フェルト>と同名のCX連動なので採用しやすいのもいい点ですね。
今回のランキングは以上になります!
次回はどんなカードが人気でしょうか!? おたのしみに(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2018.08.23
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は最新弾「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!
どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

販売ランキング マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
![]() | 第1位 |
---|---|
<R“息のあったコンビネーション!”ももこ&かえで&レナ> | |
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。【自】【CXコンボ】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「一緒に食べよ」があるなら、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置いてよい。そのカードが《魔法》のキャラなら、あなたは自分の控え室の自分のレベル+1以下のレベルのキャラを1枚選び、舞台の好きな枠に【レスト】して置く。 |
1位はRのこの3人組!
CX連動で相手をリバースすると控え室から魔法のキャラを早だし出来ます。
まどマギのプールにはスタンバイアイコンのCXは残念ながら刷られなかったのでこれを使うと擬似的にスタンバイをプレイすることが出来ますね。
![]() | 第2位 |
---|---|
<RR一緒ならきっと ほむら> | |
【自】[(1)あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見てレベル1以下のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。【自】あなたのクライマックスフェイズの始めに、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、レベルを+1か-1。 |
2位はみんな大好き<オカ研>!
レベル変動も行うことができ、まどマギのプールでは非常に重要な役割を持つことがあるので非常に強力なカードですね。
![]() | 第3位 |
---|---|
<R新たな物語 まどか> | |
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの《魔法》のキャラの枚数×500に等しい。【自】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置く。そのカードがあなたの舞台にいるキャラと同じカード名のキャラなら、そのカードをストック置場に置く。 |
3位は<屋上の邂逅 ヴィータ>テキストと相手リバース時に<希望の光 ピリカ>テキストが発動するこのカード!
このカードを構築段階から意識しながらデッキを組むとそこそこ成功してなかなかいいカードですね。
そうでなくても登場時最大7000のパワーがあるのでとりあえずでデッキに投入しても活躍しそうですね。
![]() | 第4位 |
---|---|
<R先制攻撃 やちよ> | |
【永】他のあなたのレベル1のキャラすべてに、パワーを+500。【起】集中[(1)あなたのキャラを2枚【レスト】する]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《魔法》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。 |
4位は2レスト山サーチ集中とレベル1にパワー500パンプできるこのカード!
条件はありますがパワーパンプできる山集中なので説明不要の強さですね。
それが販売にも現れていて堂々のランクインです!
![]() | 第5位 |
---|---|
<R“迷わないこの道”いろは> | |
【自】あなたがこのカードの『助太刀』を使った時、あなたの《魔法》のキャラがいるなら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。【起】【カウンター】助太刀1000レベル1[手札のこのカードを控え室に置く](あなたは自分のフロントアタックされているキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000) |
5位は2000拳です!
上記の集中と組み合わせると高いパワーラインを維持できるので積極的に採用していきたいですね!
今回のランキングは以上になります!
次回はどんなカードが人気でしょうか!? おたのしみに(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg