is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【318ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【318ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.02.13

By動画


ブログの見出し用20190212.jpg
【遊々亭WS対戦動画】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!

今回は、12/16(日)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)

こちらの動画での対戦は【遊々亭ブロガー】

らびっと!さん:ガンゲイル・オンライン

VS
トコさん:ダーリン・イン・ザ・フランキス

で行わせて頂きます!!


対戦動画で使用するデッキはこちら!



らび20190212.jpg WS20190212_toko.jpg



※ブロガーさんにご協力頂き、手札の公開とパワー計算のアイテムを使用したプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。




皆様に楽しんで頂ければ幸いです(n'∀')η

これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。



遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


posted 2019.02.13

By-遊々亭- ヴァイス担当


WS販売ランキング.jpg
【販売ランキング】「2019年1月」編

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
今回は「2019年1月」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

※1月発売の最新弾を除いたランキングです。

販売ランキング.jpg
販売ランキング TOP5
第1位
R私のキラめき 花柳 香子
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、次の能力を与える。『【永】このカードは相手のキャラの【自】の効果によって【リバース】されない。』【起】集中[(1)このカードを【レスト】する]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に収録!
販売ランキング1位は控え室のキャラを回収することが出来る集中テキストと自分のキャラ1体に自動効果によってリバースされないというテキストを付与することが出来るこのカードでした!
12月21日に発売したレヴュースタァライトですが非常に人気でした!
その中でもこのカードはダントツの1位でした!
使い道の多いこのカードは皆さんのデッキの中核となっていたことでしょう!

第2位
R私のキラめき 大場 なな
【永】あなたのターン中、他のあなたの《レヴュー》のキャラがいるなら、このカードのパワーを+3000。【自】[(1)]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのアタック中、あなたはトリガーステップにトリガーチェックを2回行う。

少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に収録!
販売ランキング2位は自ターン中4000になり、トリガーチェックを2回行うことができるこのカードです!
自ターン中パワーが4000になる為レベル0同士のバトルであれば相手をリバースさせることは難しくはないでしょう!
トリガーチェックを2回行うテキストでトリガーしてストックに噛んでしまったCX等をバトルフェイズ中にストック消費無しに控え室に落とすことができる非常に強力なカードです。
無難に強いカードなので販売ランキング2位も納得ですね!

第3位
TD“それは夏のせい”蒼
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。【自】[手札を2枚控え室に置く]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手の山札の下から4枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与える。Xはそれらのカードのクライマックスの枚数に等しい。(ダメージキャンセルは発生する)

Summer Pockets」に収録!
根強い人気で9月以来の再度ランクイン!
半年経っても継続して売れ続けています!
この勢いは次の夏まで続いてしますのでしょうか!?
というわけで今後の動向がとても気になるこのカードが販売ランキング3位でした!

第4位
RR“鳥籠の歌姫”湊友希那
【永】あなたのターン中、他のあなたの《音楽》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。【自】【CXコンボ】[(3)手札を2枚控え室に置く]このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「激しいシャウト」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、次の行動を2回行う。『相手に2ダメージを与える。』(ダメージキャンセルは発生する)

バンドリ! ガールズバンドパーティ!」に収録!
規制の入ったこのタイミングですごい売れました!
環境の変わり目で次に向けたデッキ構築をするために購入された方が多かったようですね!
次環境に向けたカードが様々に売れる中このカードが販売ランキング4位にランクインしました!

第5位
R私のキラめき 天堂 真矢
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。【自】バトル中のこのカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のコストが0以下なら、あなたはそのキャラを山札の下に置いてよい。

少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に収録!
登場時に山札の上から2枚を見て好きな順番に変えることが出来、リバース時にバトル相手がコスト0以下だった場合デッキの一番下に送ることが出来るテキストを持ったこのカードが販売ランキング5位にランクイン。
山札の上を見ることで<そばに居た存在 露崎 まひる>や<料理上手 大場 なな>のテキスト補助をすることが出来ますね。
相打ちテキストも持っていて活躍する機会が多くとても使いやすいカードですね!


今回のランキングは以上になります!
2月はどんなカードが人気でしょうか!? おたのしみに!


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


posted 2019.02.12

ByききP


midashi_kiki.jpg
【ききP】自己紹介
遊々亭攻略ブログをご覧の皆様初めまして。「ききP (@haamee_p)」と言います。
今回、ご縁があってこちらのブログの執筆者の一人として活動させてもらうことになりました。
書くからには読者の方の参考になる部分が少しでもあれば幸いです。

初回なので軽く僕自身について紹介させてもらえればと思います。
・活動
普段は秋葉原を中心として中野や町田などでWSをプレイしています。
地区大会などは出来る限り行くようにしています。予定が合う限りは東京、仙台、名古屋、大阪地区などは行っています。
トリオサバイバルやネオスタンダード、タイトルカップのどれに出るかについてはその時々で違いますが、トリオサバイバルに特に魅力を感じています。

ユーザー主催のCS大会などは都内のものは積極的に出たいと考えています。
ある程度余裕があれば遠征なども視野にいれて行きたいですね。

プレイ以外ではELT杯という大会の運営をやっていたり、ブログなどで記事を書いていたりということをやっていました。
ダイレクトマーケティングですが第4回ELT杯が開催決定しましたのでよろしければ参加をご検討下さい!
・実績
公式の大会では
WGP2014名古屋地区 トリオサバイバル2位
BCF2015仙台地区 トリオサバイバル3位
BCF2015横浜地区 トリオサバイバル2位
WGP2015大阪地区 トリオサバイバル1位
WGP2017名古屋地区 ネオスタンダード2位

の5つが入賞実績です。
入賞に波がありますので安定して実績を残せるようになるのが目標です。
・好きなタイトル、作品
●艦隊これくしょん -艦これ-
僕がWSを始めたきっかけの作品です。追加が中々来ないですがいつまでも待っています!
●アイドルマスター
HNにPがついている通りのアイマス好きです。765ASの四条貴音さんが美しいです。
●シャイニングレゾナンス
一番入賞してた時に握っていたタイトルです。好きな作品で遊ぶのとは逆に遊んでいたら好きになった作品です。 WSが作品の入り口にもなるというWSの魅力の一つを実感しました。
●ペルソナシリーズ
女神異聞録 ペルソナから好きなシリーズです。アニメーションやPQ2などでの追加発表が無いか首を長くして待っています。
基本的にオタクなので色々なアニメやゲームに手を伸ばしているので他にも好きな作品はたくさんありますが特に!と言ったものが上記です。
これから参戦が決まっているタイトルでは2/15(金)にブースターパックが発売されるオーバーロードも好きですね。
・最後に
僕自身まだ学ばなきゃいけない未熟な部分があるとは思いますが、WSのコミュニティを盛り上げるお手伝いが出来ればと思っています。
これからよろしくお願いします!

Icon