遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2020.07.31

第2弾 開催!!

こんにちは、遊々亭@ヴァイス担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2020年 SUMMER SALE 第2弾を本日7/31より開催します!!
今夏もシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2020年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!
- シングルカード特価販売!
欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!? - 今回は遊々亭15周年を記念しまして、遊々亭でお買い物すると
もらえる「5%OFF割引券」が「SR割引券」に必ずランクアップ! - さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!
今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!
![]() | WS SUMMER SALE福袋、販売開始! SP、SSP、Sec、SPM、SBR、FBRサインカードが1枚確定封入! 選りすぐりの人気のカードを多数封入! 年末年始の運試しに是非お買い求めください! ■ 封入内容:3枚1組 (SP or SSP or Sec or SPM or SBR or FBR)*1 + PR*2 お一人様 1袋限り |
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!
![]() | 【タイトル区分】: 青春ブタ野郎シリーズ 前環境から活躍してた電源軸の青ブタのデッキです! 電源を使って盤面を取り、3月の新弾で追加された<かけがえのない存在 牧之原 翔子>の能力でゲームを決めましょう! お求めはこちら!! |
![]() | 【タイトル区分】: ソードアート・オンライン 《Anniversary》特徴を軸にしたチョイス&門のSAOです。 <アインクラッド キリト&アスナ>の派手な詰め能力が魅力的です! お求めはこちら!! |
![]() | 【タイトル区分】: ゴブリンスレイヤー 長く環境で活躍している電源を採用したゴブリンスレイヤーです。 <二人の居場所 牛飼娘>を電源で早めに着地させることで行きも返しも大幅なパワーパンプを期待できます!盤面を取り切って勝利を目指しましょう。 お求めはこちら!! |
![]() | 【タイトル区分】: STEINS;GATE 扉本型のSTEINS;GATEです! 8枚の手札が増えるCXアイコンに加えて、早出しできる<バウンス持ち>がいたりとバランスの良さが魅力のデッキです! お求めはこちら!! |
![]() | 【タイトル区分】: ギルティクラウン カムバックキャンペーンのPRを軸にしたギルティクラウンです! <"入れ物"いのり>や<淘汰の終着点 涯>など単体で強いカードが多いところが魅力的ですね! お求めはこちら!! |

遊々亭15周年を記念いたしまして期間中、遊々亭でお買物するともらえる「5%OFF割引券」が「SR割引券」にランクアップ!
この期間にご購入いただき、お得な割引券でお買物をお楽しみください!
もちろん、SR割引券確定に加え、UR割引券も1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)
![]() |
さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/31~8/9)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WS担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2020.07.30
ByK

今回は門扉の「デート・ア・ライブ」について書いていきたいと思います。
旧弾のカードだからか、あまりコンセプトになっているデッキを見かけることの少ない、<ファンタジア十香>を軸に組んでみました。
まずはレシピから
デッキレシピ
レベル2以降で面取り→踏み返しにリソースを使った相手に対して<門連動>3面を決める、というコンセプトのもと組みました。デッキのコンセプトをこのような面中心の動きに設定することは少ないのですが、今回はこの動きが強いと感じたのでそれをコンセプトに組みました。
もう少しコンセプトについて説明すると、門連動3面を強力な動きに感じたところからスタートしています。比較対象は冴えの<みちる>3面で、双方既に強力な詰めであるという認識から始まっています。そしてみちるで負け筋として感じていた、雑な3面連動じゃ決まらなかった返しの打たれ弱さを解決できそうということで今回門連動3面を中心に据えました。折紙は、3ルックなので連動を握っておく必要が無いこと、X点ではなくX回バーンである事など色々メリットはありますが、最大の強さは拳メタだと思います。これのお陰で連動テキストがあまり強力でなかった試合も、返しの相手に山処理とヒールに加えて面も要求出来る点を、強力に感じています。
一方ヒールは薄くなりがちで、CIPヒールも最終面に枠が無いので、旧弾の<後列>を最後まで配置するプランに決定しました。前列に関しては軽いコストで面取り出来るようなものが好ましく、浮いたコストは早い段階でヒールに回していく想定です。
各カード解説
メインとなっているカードを解説していきます。![]() | 純真の<プリンセス>十香
ファンタジア文庫の時から常に隙あらば使いたいなと感じていた1枚。とにかくパワーが出ると書いてあります。電源との相性が非常に悪く、ファンタジア、デアラどちらで使う場合もあまりプールに恵まれないなと感じていました。電源無し+青採用のファンタジアやデアラでは、軸に据える筆頭候補です。 軽いコストで多面展開出来て、<2000拳>を強く使えるアタッカーです。面取りと相性の良い<後列ヒール>も同じ色で存在するので、<門連動>とも同じ色ということもあり、コンセプトになりました。 |
![]() | 誘惑の<ディーヴァ>美九
カードが強い+コンセプトと相性が良いという良いことづくめの1枚。まずレスト2500パンプが<十香>と相性が良いです。 また面取り意識のパンプテキストに、ヒールモードが付いているのも高評価です。面取り意識のデッキはヒールが薄くなる特性があるので、このふたつを選べるということ自体がかなり強いと思います。 一応ボトム送りも付いています。リソースの余裕があれば、<中学生>や<オルソラ>を対象出来るので、選択肢として頭に入れておく程度で良いかなと思います。空打ちでクライマックスを処理することもあるかもしれませんね。 |
![]() | 鳶一 折紙
ヒールでない代わりに色々強力になった<みちる>。先にも述べたように、最大のメリットは拳メタだと考えています。 みちるテキストは相手の山を恐ろしい速度で破壊することが一つの特徴です。これが拳メタについている折紙は、特に面と山を荒らして相手にターンを返せる点が強力です。連動の次のターンに勝つことを意識しやすい1枚です。 あとは3ルックなのでクライマックスを持っておく必要が無いことや、多面連動の狙いやすさも特徴です。他のカードが派手だからか採用率はあまり高くないなと感じていますが、<電源連動>に勝るとも劣らない強さがあると思います。 |
![]() | 実践=先生を口説く
タイムラグがある代わりに1コスト浮いた<現る>。使いやすさでは現るに劣るので、かなり別のカードという認識をしないと上手く使えない難しいカードです。 このデッキでの採用理由はもちろん手札入れ替えです。面取りに寄せているので、手札の枚数よりも質を優先しています。即効性こそ無いですが、タイムラグの後にテキストを使ったタイミングでは、ノーコストでこれだけ手札を整えられるならば悪くないなと感じられると思います。このカードがあれば、手札に必要なのはそのターンに必要なカードのみに限ることが出来るわけです。 |
このデッキでは、浮いた1コストをヒールに回す想定で組んでいます。折紙3面はそれほどストックを消費しないので、余りそうなストックで常にヒールしたいデッキです。そう考えるとタイムラグがあるとはいえノーコストで折紙を揃えられるメリットはかなり大きいです。
![]() | "不機嫌な雨" 四糸乃
ヒールとcipバウンスを兼ね備えた1枚。これはデッキスロット1枠で2つの役割を持てる強さがあります。パワーは並ですが、そもそもこのカードで面取りするデッキでは無いですからね。 基本的には非常時のヒール、または<折紙>で踏めない相手の面を崩す役割です。自由バウンス+拳メタはかなり強烈ですよ。折紙軸には必須カードだと思います。 |
簡単なデッキの動き
レベル0では<絆先>を控えに落としつつ、ストックを作っていきます。<絆>が使えるようになると、手札枚数はキープ出来るようになるので、パンチ数で負けないようにを意識します。手札はレベル1ではなく、<ファンタジア十香>と<ディーヴァ>を優先して集めていきます。
まとめ
今回は旧弾の<十香>を軸に据えつつ詰めを折紙にしたデッキの紹介を行いましたが、いかがだったでしょうか。電源連動の<狂三>を軸にした前回のデッキとは同じタイトルなのに全く違う動きをするデッキなので、違うタイトルだと思って使えると思います。いずれにせよ双方とても強力な詰めを擁するデッキですので、1度使って見ていただければなと思います。
動画もよろしければご覧ください。
また次回お会いしましょう。
posted 2020.07.29
By動画

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!
今回は、7/11(土)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)
こちらの動画での対戦は
Kさん:デート・ア・ライブ
VS
遊々亭WS担当:ソードアート・オンライン
で行わせて頂きます!!
対戦動画で使用するデッキはこちら!


※ブロガーさんにご協力頂き、手札の公開でプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。
皆様に楽しんで頂ければ幸いです(n'∀')η
これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg