is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【218ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【218ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.12.16

By-遊々亭- ヴァイス担当


kaguya1216.jpg
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ブースター 予約受付中

こんにちは、遊々亭ヴァイスシュヴァルツ担当です!

今回は、予約のご案内です(*^^*)
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜の予約が開始されました!



「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」
12月18日発売

商品情報

新感覚"頭脳戦"ラブコメ「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」が
ヴァイスシュヴァルツに参戦!

かぐやと御行が繰り広げる恋愛頭脳戦をはじめ、様々な劇中の名場面を再現!
同日発売のトライアルデッキ+(プラス)との相性もばっちり!

★出演キャストの箔押しサインカード情報★
古賀 葵さん(四宮かぐや 役)
古川 慎さん(白銀御行 役)
小原 好美さん(藤原千花 役)
花守 ゆみりさん(早坂愛 役)
鈴代 紗弓さん(白銀圭 役)

商品仕様

【BOX】

16パック封入

【パック】

カード9枚封入

【カード種類数】

ノーマル100種+パラレル(予定)

ボックス特典:
ヴァイスシュヴァルツPRカード4種より1枚封入(予定)
※再販分への封入予定はございません。


気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


posted 2020.12.12

By-遊々亭- ヴァイス担当


WS超強化買取.jpg
ヴァイスシュヴァルツ 買取強化カード紹介!!


こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!
本日は 強化買取中カードをタイトル別にご紹介致します!
人気のタイトルをピックアップ!余らせているカードがございましたらこの機会にぜひ!!

超強化買取 対象タイトル一覧
Fate/stay night
買取ページはこちらから!
強化買取中!
R託された弓兵の腕 士郎
強化買取中!
RHEROIC 凛&アーチャー
強化買取中!
U宝具開放
強化買取中!
U幻影魔術




痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR戦う生産職 イズ
強化買取中!
RR多種多彩 サリー
強化買取中!
RR機械神 メイプル
強化買取中!
PR感恩報謝 カスミ




Summer Pockets
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR“私が出来ること”しろは
強化買取中!
RR“手の繋ぎ方” 識
強化買取中!
TD“無防備な寝顔”蒼
強化買取中!
PRちびうみ







冴えない彼女の育てかた
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR頼れる先輩 詩羽
強化買取中!
RR二人の夜 詩羽
強化買取中!
R懐かしい記憶 英梨々
強化買取中!
PRフラットなポジション 恵




Re:ゼロから始める異世界生活
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR純粋で無垢 エミリア
強化買取中!
RR嬉しげなしぐさ レム
強化買取中!
RR運命への抵抗 パック
強化買取中!
RR契約者と精霊 エミリア&パック







買取お待ちしてますヾ(=^▽^=)ノ

上記タイトル以外にもたくさんのカードを買取強化中!!
・RR/Rなど通常レアリティはこちらから
・SP/RRR/SRなど特殊レアリティはこちらから


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


posted 2020.12.10

Byトコ


デッキ紹介 8扉Fate
こんにちはトコです。

今回は「Fate / Heaven's Feel」Vol.2 が発売されましたので、その弾のカードを中心に新しく出来るようになった動き等を確認できる形をイメージして作成してみました。
青や緑にも使用したいカードは多かったのですが、今回は<宝石剣の使い手 凛><剣の誓い セイバー>の連動を採用した形で <約束された勝利の剣>を旧弾のカムバックアイコンの物を採用して赤に寄せて黄色を2色目に置いた形で考えてみました。
対戦動画も公開していますので良かったら見てみて下さい。

デッキレシピ
レベル2
4
クライマックス
8


各カード紹介
このデッキの狙いになるカードを数枚ご紹介したいと思います。

憤怒 ギルガメッシュ

アタック時に2枚落としてCXがあるとパワーが3000下がってしまう効果を持っていて、この手の効果のカードはアタック時にパワーが激減する可能性があって相手を倒せないこともあるため、あまり採用されない印象がありますが、単独で残っている場合のパワーが5000で、レベルが1になるため、先攻1ターン目で登場すると多くのデッキは対処することができないと考えています。
後攻でも相手が特殊相殺キャラを置いてきていた場合、単独ならばCXが見えてもパワー2000があるため大抵は対応できるラインであり、移動キャラだった場合は一方的に倒されてしまう可能性から相手はこちらの正面には来づらく、返しに1レベル5000を相手にしないといけない状態を作れると思うので強力であると感じています。

圧倒的な力 桜 / 黒化した騎士 セイバーオルタ

セットでご紹介です。
黒化した騎士 セイバーオルタ>は2コストかかるけど純粋にパワーラインが1段高いレベル1カードですが、やはり1レベルで2コストというのは他にもストックを使用したい効果があったりするため重たいと感じる部分があります。
その点をカバーするように<圧倒的な力 桜>がストックの代わりに手札と舞台の《サーヴァント》キャラを使用して登場コストを踏み倒す形で場に出せる効果になっています。0コストでデメリット無しの9000ラインのキャラが立つと考えるとかなり強力であると感じますね・・・
手札に来てしまった「黒化した騎士 セイバーオルタ」を手札から控え室に置く事ですぐに用意できる点も高評価です。

冷静沈着 凛

レベル応援と集中を持ったキャラで、集中は3コストかかりますがレスト不要で何度でも使用できる点が後述する<剣の誓い セイバー>と相性が良いと感じています。 集中でレベル3を出すことを確定させるような動きはできませんが余剰ストックが無駄になるようなことがなく、CXが減ってしまったデッキほど強力なキャラを呼び出せる可能性が上がるため状況に応じた動きを期待しています。


戦う覚悟 凛/宝石剣ゼルレッチ

こちらもセットでご紹介。
共鳴を使用することで単独11500までパワーが出るキャラで自身が《宝石》を持っているためカウンターである<宝石剣ゼルレッチ>を使用することのできるセットですね。
早出し条件がCX2枚以下なので5種制限になっている<HEROIC凛&アーチャー>等と相性が良く、リフレッシュポイントによるダメージを無くしながら回復をして高いパワーでアタックに行けるため使いやすいように思います。
・・・宝石剣を見せつけて暴れまわった後に剣を投げ捨てるのはもしかして原作再現なのだろうか(笑

剣の誓い セイバー

登場時の回復とCX連動でキャンセルされた時に3ダメージを2回行なうという強力な効果をもったキャラです。
連動CXが<約束された勝利の剣>でこの同名カードは複数あってそれぞれCXトリガーが異なっているためデッキのコンセプトによって変更していくと良いかと思います。
今レシピでは1レベルでパワーの高い<黒化した騎士 セイバーオルタ>を展開した後に助太刀等を使用したかったのでトリガーアイコンのない助太刀も回収できるカムバックを採用しています。
連動効果によるダメージは強力ですが相手にキャンセルされることが効果発動の条件となり、コストで先に手札のキャラを3枚切る必要があるため外してしまうと後がない状態になりやすい部分があるなど、連動時には少し注意が必要です。

基本的な展開、考え方等
0レベル
先攻でも後攻でも1ターン目は<憤怒 ギルガメッシュ>を出していく事をイメージしています。
ギルガメッシュは1レベルで登場させたい<圧倒的な 桜>の効果のためにノーコストで山札を減らしたり生き残りやすいというのは噛み合っていると感じていますので、引いていれば1ターン目は任せて良いかと思います。
後列キャラとして<純白の美セイバー>と<地下室の全貌 アーチャー>を用意していますが、これらは集中で山札から、起動効果で手札のイベントカードを切って控え室からキャラを揃える事を目的にしたキャラで1レベルの<圧倒的な力 桜><宝石剣の使い手 凛>を持っていなければ集めておきたいと考えています。
1レベル
宝石剣の使い手 凛>の連動と<圧倒的な力 桜>の効果で<黒化した騎士 セイバーオルタ>の登場を狙っていきます。 「圧倒的な力 桜」は手札1枚で舞台の《サーヴァント》キャラを「黒化した騎士 セイバーオルタ」に変換する能力を持っていて、理想的な動きは0レベルで舞台に残った<憤怒 ギルガメッシュ>や<黒鎧の騎士 セイバーオルタ>を「黒化した騎士 セイバーオルタ」に変換していく事ですが、集中を使用した後の<純白の美セイバー>やイベントカードをキャラに変更した後の<地下室の全貌 アーチャー>等を対象に効果を使用することができます。 「地下室の全貌 アーチャー」は《マスター》か《サーヴァント》がリバースした時に身代わりになるような能力も持っているため、「圧倒的な力 桜」を使用したあとで後列が空いていれば「宝石剣の使い手 凛」を守るために登場させていくことを考えています。
2レベル
タイミングによりますが、5選抜から採用している<HEROIC 凛&アーチャー>で山札のリフレッシュと<戦う覚悟 凛>の早出しを狙って、併せて<冷静沈着 凛>の登場を狙っていきます。 「戦う覚悟 凛」は<宝石剣ゼルレッチ>を共鳴させることで単独でパワーが11500まで上がるため、「宝石剣ゼルレッチ」は1枚は残しておき、「冷静沈着 凛」と合わせてパワーを13000くらいまで上げていきたいと考えています。 「冷静沈着 凛」の集中は3コストでキャラを登場させる効果になっていて、集中の結果次第によっては3レべルのキャラを出せるため山札やストックの状況次第で使用していくと良いと思います。
3レベル
ダメージをある程度与えたところから<剣の誓い セイバー>の連動を狙っていきます。 「剣の誓い セイバー」の連動はストックを使用しないのですが代わりに手札の《マスター》か《サーヴァント》のキャラ3枚が必要になるので多面での連動は難しいと思いますので他にダメージを与える手段としてピン投ですが<漆黒の美 セイバーオルタ>を採用しています。 理想的な動きは「剣の誓い セイバー」の連動を「漆黒の美 セイバーオルタ」を対象に使用して、「漆黒の美 セイバーオルタ」が自身の効果と合わせて複数回ダメージを与えていく流れですね。 また、<宝石剣 ゼルレッチ>は連動で切れないためどちらにしろ手札に残ると思いますので、それらをアタックで稼いだ3ストックを使用して防御カードとして使用するイメージで考えています。ゼルレッチは使用するのに《宝石》が必要になるため後列か前列に凛が必要になる点が注意ですね。
回してみての感想など
新しく出来るようになった動きとして「黒化」のカードを場に出す<圧倒的な力 桜>等は思った以上に使いやすく、後列の《サーヴァント》キャラを前列キャラに変更できるようなイメージで運用すると後列キャラが多少多くてもバランスが損なわれずに回せる印象を受けました。1枚手札を控え室に置くコストも、置くのはCXでも良いため状況に応じて自由に選べるのが使いやすいと感じました。

動画ではイベントカードの<宝石剣 ゼルレッチ>を絡めた動きは全然お見せできなかったですが、今弾はイベントカードに対して多くの効果が用意されている印象を受けるため、旧弾の強力なイベント等も混ぜた新しい形も考えてみたいと思いました。


Icon