遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2021.01.20
By動画

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!
今回は、1/9(土)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)
こちらの動画での対戦は
遊々亭WS担当A:プリンセスコネクト!
VS
遊々亭WS担当B:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
で行わせて頂きます!!
対戦動画で使用するデッキはこちら!


※手札の公開でプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。
追記:『クエスト達成! キョウカ』の効果を誤って処理している箇所があります。正しい効果は「このカードのアタックの終わりに、クライマックス置場に「リトルリリカル大冒険」があり、他のあなたの《ランドソル》のキャラが4枚以上なら、あなたはコストを払ってよい。」のため、ダメージを与える能力はアタックの終わりになります。(動画内26分22秒頃)
これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2021.01.14
By動画

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!
今回は、1/9(土)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)
こちらの動画での対戦は
遊々亭WS担当A:プリンセスコネクト!
VS
遊々亭WS担当B:Fate/stay night
で行わせて頂きます!!
対戦動画で使用するデッキはこちら!


※手札の公開でプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。
追記:『ギルド結成! キャル』の効果を誤って処理している箇所があります。正しい効果は「あなたは1枚引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置き、相手のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。」のため、手札のカードを1枚控え室に置かなければなりません。(動画内30分25秒頃)
これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2021.01.13
By黒炎

今回は、動画撮影で使用した。デートアライブを紹介したいと思います。
店舗予選でも使用しているデッキなので、参考になれば幸いです。選抜は、レベル3の<"最悪の精霊" 狂三>を採用しています。
デッキレシピ
このデッキで動画撮影を行いました。
各レベルでの動き
レベル0の間はゲームスピードを早めたくないためパンチ数は最小限にしておきます。
相手が、12500のパワーを抜けないようだった場合は、レベル3の<精霊を救うために 琴里>を出していき、盤面を整えていきます。次のターンレベル3に上がり<"最悪の精霊" 狂三>のCXコンボを狙えるなら、レベル2の段階で並べるのも、悪くないと考えています。
"最悪の精霊" 狂三は、詰め手段を3つ持っているので、かなり勝ち筋が多いので、どれがいいか悩む事が多いですね。
各カード紹介
![]() | 時崎 狂三 相手のデッキが山札を固くするデッキだった場合は、レベル2でスタンバイの効果で出すように心掛けています。あとは、相手がストックと山札上を入れ替えるカードを使うのを採用している場合でも、ストックを掃いて<光景>の効果を使われにくくするために、使ったりもするので、レベル2から出していきたいときもあります。 |
![]() | 試着中 狂三 シャーロットの<レベル3友利>を対策したカードだったり、ミラー戦においてパワーパンプをしつつ盤面を開けずに、サイドアタックしてダメージを通しつつ出来るのは、かなり優秀なカードではないでしょうか。あとは、山札1枚の時は、効果を使ってドラを2枚仕込んでいき、純ストックを作っていくのにも、役立ってくれると考えています。 |
![]() | 春のひととき 四糸乃 レベル1での早出しメタ相殺と言う効果を持ちつつ、アタック前に後列や前列のカードと入れ替えることが出来るので、レベル1で後列に出した<青空の下で 十香>を前列に出していき、盤面を取ったりサイドアタックをさせることによってダメージ軽減が出来るので、中々使い勝手がいいカードですね。 |