is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

縁の下の力持ち!

Brackets

縁の下の力持ち!

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

縁の下の力持ち!

posted 2014.11.15

By


こんにちはスノウです!

前回までのblogで0レベル帯のアタッカーについて紹介してきたので、次はデッキの縁の下の力持ち的なカードを紹介していきたいと思いますー。

まず今回はサーチカード!

自[①手札を1枚控え室に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《○○》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。

このようなテキストを持つものが代表的ですね。

よく見るカードとしては

「SAO」の



空を見上げるシリカ

「ラブライブ」の



一緒におでかけ♪希(ラブライブには他色にも同能力持ちがいます)などでしょうか。


サーチ持ちのカードを採用する理由としては、その場その場で一番不要な手札1枚を一番必要なカードに変えられる汎用性がまず第一に挙げられます。

例えば「もう3レベルでレベル3が使えるのに持ってないよー」なんてことになってもレベル3のキャラをサーチして活躍させたりできますし、「せっかくレベル3をチェンジで早出ししたのに助太刀がない!」って時にもやっぱり助太刀をサーチしてくることで問題を解決できます!

加えて、レベル0の段階でレベル1のカードをサーチしてきてレベル1の準備をしたり、リフレッシュ直前で手札に来てしまったクライマックスをリフレッシュ前に控え室に送り、リフレッシュ後の山札に仕込む、なんてこともできたりと用途は幅広く存在します。

このように、サーチ能力は様々な場面で展開を好転させてくれるものなので、デッキを構築する際は是非採用していきたいですね(^-^)

それではまた!


Icon