is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.06.30
By蜜蝋
皆さまどうも、風邪にはお気をつけ下さい。蜜蝋です。 この時期、季節の変わり目は風邪をひきやすいです。引きました。 病み上がりの癖に魚発売週なので遊んでたら喉風邪だったらしく声が枯れました。 風邪を治すと言えば病院。 それでは久し振りのあのデッキシリーズ。 現在、環境を大いに荒らしているエンジェルフェザーの過去を見てみましょうか。 ・・・そろそろ前置きを無理やり関連させるのにも限界が来てる気がしますが気のせいでしょう。 それでは筆者秘蔵の7弾デッキフォルダから引っ張り出した過去のデッキから見てみましょう。
クランファイトって文字、知らないの? とのっけから言われそうな、<Cレディ・ボム>が入っていますね。 なんとこの時期は他のクランのカードが入れられた上に CB回復能力はかなり高かったため、こんなカードを入れられました。 Vの<RRR看護師長 シャムシャエル>が、Vの防御力を上げつつ LBでCB回復をしつつ手札を入れ替えて攻めることが出来るため 『今のエンジェルフェザー』と基本は一切変わらない行動が この時期から既に出来ています。 非常に淡泊ですが、こんな感じで過去の解説は終わります。
というわけで数年後、そこには元気に環境を走り回るエンジェルフェザーの姿が!
というわけで現代版ですが変更点が多すぎるため、概念としての話をしましょう ・Vの<RRR看護師長 シャムシャエル>が行っていた行動を、様々なカードに任せることにした ・その結果、『多数のカードのコンボ』という形にして出力を伸ばした といった感じです。 例えば<RRR看護師長 シャムシャエル>のパンプ効果、これを<Cナース・オブ・ブロークンハート>に任せました 手札入れ替えは< G4ノキエル>によるユニット入れ替え。 ついでに<RR記録者 アルマロス>や<Cレディ・ボム>の行動を< G3ノキエル>や<ハールート>に任せています。 その結果、<シャムシャエル>のみで様々な行動を行っていた時より 遥かに出力が伸びています。 そんな中、現在でも過去でも輝いている< G1ノキエル>。 オンリーワンの強さが伺えます。 その出力については、筆者よりここまで読みに来ている皆さまの方が知っているでしょう。 筆者がわざわざ触れるようなことでもないですね。
ということで元気に環境を走りまわるエンジェルフェザーにも、 過去があってしかも過去と動きの本質自体は変わっていない という話をしました。 結構こういうパターンはグレートネイチャーの時のような感じがしますね。 ある意味、『クラン特性』が濃いとこうなるのかもしれません。 ちなみに今回はノキエルを紹介しましたが G3のガウリールもまた別の進化した形でシャムシャエルを継承しています。 企画を引き伸ばしたい時にそちらもまた機会があれば紹介したいですね。 それでは次回、また機会があればお会いしましょう。ではでは。
デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版
vol.5 エース採用ブラグドマイヤー
フェスティバルブースター2025のコラム
【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介
デッキ紹介 Dスタン セルセーラ
ヴァンガード 5/1~5/20 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編