is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【25ページ目】ブログトップ

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【25ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ユニオンアリーナ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ユニオンアリーナに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ユニオンアリーナ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.07.12

Byコバシー


20240712_ua1.jpg
デッキ紹介(進撃の巨人)
皆さん、こんにちは
コバシーさんです。

本日は6/28に発売しました進撃の巨人より緑のマーレの戦士デッキを紹介します。


デッキレシピ


このデッキの特徴はなんといっても破壊力です。
ダメージ3を持ち、ユニアリ史上最大BPを更新した<1-057 ベルトルト・フーバー(超大型巨人)>はもう、ロマンです。

それでは、各カード紹介です。


各カード紹介
初動カード
まずは初動カードです。

1-050 アニ・レオンハート>は登場時に1ドロー&1ディス出来ます。
1-054 ベルトルト・フーバー>はレストにすることで発生エナジーが2つになります。ただし、メインフェインズ終了時に退場させます。
1-058 ライナー・ブラウン>はゲットトリガー持ちです。
1-056 ベルトルト・フーバー>はフロントLにある場合でもエナジーが発生します。

これらのカードはレイド元として使用できます。

2,3エナジーカード
次に2,3エナジーカードです。

1-052 アニ・レオンハート>はアクティブ状態のとき、発生エナジーが2つになります。
1-055 ベルトルト・フーバー>はエナジーが6つ以上の時、1ドロー出来ます。
1-059 ライナー・ブラウン>はエナジーが6つ以上の時、BP+1000します。
1-062 巨大樹の森>は自分のターン中にレストにし手札を1枚すると発生エナジー+1します。

アタッカー
最後にアタッカーです。

1-060 ライナー・ブラウン>はAP2ですが、発生エナジーが3つ持ち、登場時に2ドロー&1ディス出来ます。また、ゲットトリガー持ちでありとても重要なカードです。
1-053 アニ・レオンハート(女型の巨人)>は登場時に必要エナジーが3以下でAP1のキャラカードを場にレストで登場させることが出来ます。また、退場時にレイド元カードを1枚レストで登場させることができ、レイド元不足を解消できます。さらにフロントLにある時、特徴:マーレの戦士がレイドする際、必要エナジーを1減らしてくれます。
1-061 ライナー・ブラウン(鎧の巨人)>は相手キャラやイベントの効果で選ばれるとき追加でAP1を支払ないと選べないです。また、インパクト1とインパクト無効を持っています。 <1-057 ベルトルト・フーバー(超大型巨人)>は必要エナジーが驚異の10でBPが6000と退場させるにはかなり骨が折れそうなカードです。登場時にフロントLにある必要エナジーが0のキャラカードをすべて退場させます。さらに、ターン中ではありますが相手のキャラやトリガーの効果で選ばれないです。また、インパクト1とダメージ3を持っています。恐るべき攻撃力。


いかがでしょうか。

必要エナジーをためるのに苦労するかと思いますが、その分の攻撃力は計り知れないと思いますのでぜひ組んでみてください。

posted 2024.06.26

By-遊々亭- UA担当


ua_blogRanking.jpg
ユニオンアリーナ販売ランキング(6/1-6/25)

こんにちは、遊々亭@ユニオンアリーナ担当です!
今回は6/1から6/25での販売ランキングをお届け!
遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。


1位

  • ギロン
  • 【アタック時】このターン中に自分の場のキャラが相手プレイヤーにダメージを与えている場合、このキャラはこのターン中、BP+1000。
    【アクティブ】自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。


2位

  • 同行
  • 自分の場のキャラを望む枚数選び、別のラインに移動させるか入れ替える。カードを1枚引く。
    【ドロー】カードを1枚引く。


3位

  • ユリウス・ノヴァクロノ
  • 【起動メイン】レストにする ターン1このターン中、このキャラの発生エナジー+1。メインフェイズ終了時、このキャラを退場させる。


4位

  • 玉壺
  • 【登場時】カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
    【ドロー】カードを1枚引く。


5位

  • 鋼鐵塚 蛍
  • 【登場時】 登場時以下から1つ選ぶ。
    ・自分の山札の上から7枚見る。その中から[特徴:日輪刀]を1枚まで公開し手札に加える。残りを望む順で自分の山札の下に置く。
    ・自分の場に[特徴:日輪刀]がある場合、カードを1枚引く。
    【ドロー】カードを1枚引く。


6位

  • ジャイガー
  • ※このカードはデッキに12枚まで入れられる。
    【退場時】カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
    【ドロー】カードを1枚引く。


7位

  • 空喜
  • 【退場時】自分の効果によって、このキャラが退場している場合、カードを『1枚』引く。自分の〈憎珀天〉の効果で退場したなら、『2枚』に代わる。
    【ドロー】カードを1枚引く。


8位

  • バイラス
  • 【登場時】カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
    【アクティブ】自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。


9位

  • ユーハバッハ
  • 【レイド】〈ユーハバッハ〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    自分のターン中このターン中にキャラが2枚以上退場している場合、このキャラはBP+1000とダメージ(2)を得る。
    【登場時】以下から1つ選ぶ。
    ・相手のフロントLのレイド状態のカードを1枚まで選び、レイド状態の上のカードを1枚場外に置く。
    ・BP3000以下の相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、退場させる。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。


10位

  • グロースター(コーネリア機)
  • 【レイド】〈コーネリア・リ・ブリタニア〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    【登場時】自分の山札の上から5枚見る。その中から必要エナジーが2以下で消費APが1の緑のキャラカードを1枚まで自分の場にレストで登場させる。残りを望む順で自分の山札の下に置く。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。




今回の販売ランキングは以上になります。
次回もお楽しみに!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ユニオンアリーナ担当Twitter】 @yuyutei_ua


posted 2024.06.21

Byコバシー


20240621ua1.jpg
デッキ紹介(GAMERA -Rebirth-)
皆さん、こんにちは
コバシーさんです。

本日は5/31に発売されました、GAMERA-Rebirth-より緑の特徴:陸を持つガメラを中心とした陸ガメラデッキを紹介します。


デッキレシピ
メインデッキ
50
4枚
3枚
4枚
3枚
4枚
SRボコ
4枚
3枚
3枚
4枚
2枚
4枚
4枚



このデッキは特徴:子供のサポートでガメラを本来のコストより少なく登場させるデッキです。

では、各カードの紹介です。


各カード紹介
初動カード
まずは初動カードです。
1-050 ジュンイチ>は登場時に1ドロー&1捨てを持っています。
1-069 ガメラ>はレイド元として採用しています。
1-054 ブロディ>はバニラカードですが序盤のアタッカー&ブロッカーとして使えます。
1-053 ジョー>はフロントLに特徴:子供があれば発生エナジーが2つになります。

2.3エナジーカード
次に2,3エナジーカードです。
1-062 ガメラ>は登場時にデッキ下のカードを公開しデッキ上か下に置けます。
1-048 ガメラ>は常時発生エナジーが2つでエナジーLにある時自分のキャラのアタック終了時、フロントLにあるアクティブ状態の特徴:入れ替えることが出来ます。
1-044 タザキ>は登場時にデッキトップ5枚を確認し特徴:子供を1枚回収できます。また、発生エナジーが2つであります。
1-058 ボコ>はフロントLにある時ガメラの必要エナジーを1つ下げます。また、手札を1枚破棄するとガメラ1体にインパクト1を付与できます。

アタッカー
最後にアタッカーです。 <1-070 ガメラ>は登場時にフロントLに特徴:子供がいれば1ドロー出来ます。
1-049 ガメラ>はダメージ2と2回ブロックを持っています。さらに、フロントLにある特徴:子供は相手の効果で選ばれないもあります。
1-073 ガメラ>はAP2であり登場時にBP5000の相手フロントLのキャラを退場させるか、相手のフィールドを退場させるかを選べます。ここ最近は、フィールカードを重要視するデッキも増えてきてるので優秀なカードです。
1-072 ガメラ>は今カードプール内で注目を集めたカードです。このカードを特徴:陸を持つガメラにレイドする時必要エナジーを2減らします。また、フロントLにある時、特徴:子供は相手の効果で選ばれない効果とインパクト1を持っています。さらにフロントLにある特徴:子供1体につきダメージ+1します。


いかかでしょうか。
高コストデッキなのでエナジー管理がとても難しく大変ですが、決まった時の快感はとても良かったのでぜひ、皆さんも組んでみてください。
Icon