is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【111ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【111ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.04.01

By遊々亭@Reバース担当


Reバース 超強化買取.jpg
Reバース 買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@Reバース担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!



限定イラストカード
限定イラストカード
任務中 シロコ
強化買取中!
宝多 六花
強化買取中!
新条 アカネ
強化買取中!
ムジナ
強化買取中!
小暮 奈々子

箔押しサイン入りカード
箔押しサイン入りカード
バーミャチ・メルクーリヤ
強化買取中!
薫風のいたずら 六花
強化買取中!
神実からの誘い アカネ
強化買取中!
新時代のアイドル すいせい(サイン入り/彗星の如く現れたスターの原石!)
強化買取中!
優雅にして高貴な従者 ベルファスト

NBP
NBP
愛本りんく
強化買取中!
山手響子
強化買取中!
福島ノア
強化買取中!
日高さおり
強化買取中!
岩谷 麻優

PRカード
PRカード
#アツいぞホロライブ あくあ
強化買取中!
#アツいぞホロライブ はあと
強化買取中!
#アツいぞホロライブ シオン
強化買取中!
#アツいぞホロライブ ころね
強化買取中!
#アツいぞホロライブ みこ



皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyuteiNews
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyuRebirth


posted 2022.03.30

By不伝


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
この素晴らしい世界に祝福を!編
ご挨拶
京都CSのタイトルカップおよび、2デッキファイトお疲れさまでした。
お久しぶりの方や初めて会えた方などReバースを通じて色々な方に会えて非常に楽しい二日間でした。

自分はタイトルカップ「BanG Dream!ガルパ☆ピコ-大盛り-」にて優勝することができました。
いずれその記事もアップしたいと思います。
そちらも楽しみにお待ちください。

さて、今回は先日発売されたブースターパックこの素晴らしい世界に祝福を!から新弾のカードのみを使用した《めぐみん》を主体としたデッキを紹介致します。
爆裂魔法>のようにたくさんの除去が飛び交う楽しいデッキです。
是非、組んでみてください。



デッキレシピ
【スタートキャラ】茶目っ気たっぷり エリス


5コスト
4
6コスト
4
Reバース
8
爆裂魔法
4枚



デッキ解説
涙目で抗議 めぐみん>の【スパーク】、<誰にも負けたくない めぐみん>の【Reコンボ】、<アクセルの街の冒険者 めぐみん>の起動効果などを使って相手の盤面をひたすらリセットしていくことを狙っていくデッキです。
機動要塞 デストロイヤー>を合わせるとフィールド上の複数体を除去するカードの枚数は19枚にも及びます(Reバースカード<爆裂魔法>を含む)
《めぐみん》の爆裂よろしく相手の盤面を吹き飛ばしていきましょう。
《めぐみん》の効果発動には手札が必要なことが多いです。そのための手札補充は<大当たり カズマ>、<新たな道への案内 エリス>の【スパーク】で行います。



新弾ピックアップカード
涙目で抗議 めぐみん
手札から1枚控え室に置くことで控え室からReバースセットとその【スパーク】を発動する破格の効果を持ったカードです。
爆裂魔法>の一掃効果がそのまま使えます。
事実上ファイヤーReバース(以下一掃で統一)が8枚積まれたような状態になる強力カードです。
このカードのコストで《爆裂魔法》をそのまま切り発動というトリッキーな使い方も可能です。
こうすることで控え室に《爆裂魔法》が落ちてないように見えている相手への奇襲になります。

Reバースカードとしてではなく、このカードの【スパーク】として発動するので相手の【キャンセル】によって止められてしまうのは注意が必要です。
【キャンセル】として止められてしまうと2コスト2/4という【ブロッカー】と同等のスペックが晒されてしまいます。

また、Reバースをセットして「このキャラの【スパーク】として発動する」際にも【キャンセル】を打つタイミングがもう一度あります。
相手に使用された際に一度目のタイミングであればReバースカードを復帰させないことになるのでサイズ上昇やセット時効果を防ぐことができ、2度目のタイミングではそれらは許しますが手札コストを支払わせていることになります。
相手の手札枚数を確認してどちらの方がより自身にとって有利な状況か判断して【キャンセル】のタイミングを狙いましょう。



アークウィザード めぐみん
手札からエントリーに置いた時、1枚以上手札を全て控え室に置けば相手のメンバーを全て控え室に置けるカードです。
効果を使う場合はReバースカードなどをあらかじめ貼っておいてから使う形がベストです。
自身のスペックは6/7と高水準なのでエントリーインでめくれた際のアタッカーとして運用することがメインです。

このカードを手札から置く状況ではパートナーアタックできないことが多いのでパートナーアタックを捨ててでも相手のメンバーを除去したいときに使う形になります。
相手の盤面に強力なメンバー効果を持つキャラがいる時は容赦なく狙いましょう



誰にも負けたくない めぐみん
【Reコンボ】で相手のメンバーを全て控え室に置くか、【ブロッカー】を封じるテキスト持ちです。
《爆裂魔法》をぶっ放した《めぐみん》の原作再現でメンバーにはレストで置かれます。

このままだとアタック回数は減ってしまいますが、メンバーに《カズマ》がいるとスタンドできるので効果を使う際は<大当たり カズマ>、<ナイス爆裂! カズマ>などを置いておきたいです。
能動的に自ターンで相手の盤面をリセットできるのは強力です。
メンバー依存効果の多いアズールレーンや高コスト採用の多い新日本プロレスリングなどには特に効果的です。



大当たり カズマ
優秀な《カズマ》ネームです。
《めぐみん》の効果では《カズマ》を参照する効果が多いので《カズマ》ネーム持ちがとにかく優秀です。手札の消費が多いこのデッキでは迷わず4枚入れたいカードです。

このデッキでは【ブロッカー】は2コストと3コスト両方に採用しています。
相手の手札に2コストか3コストがあれば控え室から【ブロッカー】を回収するチャンスが得られます。
また、相手の手札を見た時に低コストのカードが少なそうならば<アークウィザード めぐみん>で相手のメンバーを除去する戦術をとるなど手札を見ることで戦術を変えることもできます。



採用【Reコンボ】
涙目で抗議 めぐみん / 誰にも負けたくない めぐみん
どちらも<爆裂魔法>をメインとする【Reコンボ】です。
涙目で抗議 めぐみん>は効果的には【Reコンボ】ではありませんが、《爆裂魔法》を使うカードとして【Reコンボ】扱いとして紹介しています。

対応も一掃なので一掃づくしのデッキです。
新弾のカードには<同時発射 ウィズ>も《爆裂魔法》の【Reコンボ】を持っていますのでそちらを採用してみても良いかもしれません。



エネルギーセットの方針
基本的には【ブロッカー】のカードや《カズマ》のカードを手札に残しつつ、それ以外の【スパーク】カードや高コストのカードをエネルギーに置く形で大丈夫です。
高コストのカードの中でも手札から出た時に効果を持つ<アークウィザード めぐみん>だけはなるべく最後に置くようにしましょう。
機動要塞 デストロイヤー>、<アクセルの街の冒険者 めぐみん>、<新たな道への案内 エリス>は優先的にエネルギーに置きます。

効果発動に手札が1枚以上必要なカードが多いので、手札が1枚の時はそれが【ブロッカー】以外のカードでも手札に残すようにしましょう。



目標盤面
20220329hudenn_2.jpg
誰にも負けたくない めぐみん>の【Reコンボ】使用後にアタッカーの<アークウィザード めぐみん>や<アクセルの街の冒険者 めぐみん>を降らせる形が理想です。
どちらかといえばこちらが理想盤面を作るよりも相手の理想盤面を崩す動きを狙っていきましょう。



採用検討カード
Reバースカード以外にATKを上げるカードが入っていないため、それらを補えるカードをデッキ改善案としてあげています。
ATKをあげて3タテを狙えるようになると勝利がグッと近づきます。



同時発射 ウィズ
爆裂魔法>の【Reコンボ】持ちです。
【Reコンボ】成立で、常時8点が出せるようになる強力なアタッカーです。
やや打点が不足しがちなこのデッキにおいて採用したいカードです。
誰にも負けたくない めぐみん>の効果使用後のエントリーインでこのカードが着地する形が理想です。

入れ替える場合は<アークウィザード めぐみん>か<アクセルの街の冒険者 めぐみん>と入れ替える形がオススメです。



女神 エリス
エネルギーを1枚控え室に置くことでメンバーに置けるカードです。
空席でなくても下がれるので純粋に【スパーク】回数を増やすことができるカードです。
この上、【本領発揮Lv7】でエントリーを+1/+1する効果を持っています。

入れ替える場合は<子猫のような様子 めぐみん>と入れ替える形がオススメです。



終わりに
今回はこのすばデッキを紹介致しました。
このタイトルは異世界かるてっとに収録されている「このすば」のカードと混ぜることができますが、新弾のみでも強力なデッキを組むことができます。
ヴァイスシュヴァルツでこのすばのデッキを組んでいた方にもオススメできるタイトルです。是非、Reバースでもこのすばデッキを作ってみてください。

ここまで読んでくださいましてありがとうございました。
次の記事もよろしくお願い致します。

posted 2022.03.28

By月心


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
この素晴らしい世界に祝福を!編
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。
今回は<クルセイダー ダクネス>デッキを紹介します。



デッキレシピ
【スタートキャラ】茶目っ気たっぷり エリス


1コスト
1
6コスト
2
Reバース
8



デッキ作成の経緯
今弾の目玉の1つである新効果を持ったReバースカード<このすば>が使いたくてデッキを考えました。
特徴としては防御面での貢献は低いですが、主に攻撃用のキャラを用意しやすくなる点が強力なので弱点を補いつつ長所を生かせるデッキは何か無いかと考えたときに<クルセイダー ダクネス>を軸とした【ブロッカー】デッキが良さそうだと思いました。
ステータスが貧弱な【ブロッカー】が強力なアタッカーに変身し、それを【ブロッカー】で守る流れは美しさすら感じます。



採用【Reコンボ】
クルセイダー ダクネス
【ブロッカー】が3枚以上リタイア、メンバー、控え室に見えていると自分のメンバーが相手に選ばれなくなります。
多くのデッキで【スパーク】による除去やレストを採用しているので、それらを無効にしつつ低い防御力の隙を突くことが出来ます。



冒険者 カズマ
デッキ以外からエントリーに置かれた時、自身をメンバーに置き手札かエネルギーから《アクア》か《めぐみん》か《ダクネス》を1枚までエントリーに置き攻撃力を+2します。
序盤にエネルギーへセットした<クルセイダー ダクネス>や<アークウィザード めぐみん>を出すことで3点取りに行けるほか、0枚置くことを選ぶことで攻撃力上昇が無いものの、エントリーインを1回増やすことが出来ます。



ピックアップカード紹介
アークプリースト アクア
山札の上から2枚を公開し1枚までメンバーへ置き、その他を控え室に置きます。
スキル習得 カズマ>、<歓迎 荒くれ者>などを置ければ強いですし<クルセイダー ダクネス>の【Reコンボ】用に【ブロッカー】が控え室に行くことも嬉しいです。



この素晴らしいカードゲームに祝杯を! カズマ
《アクア》か《めぐみん》か《ダクネス》を守ったときに自身をメンバーへ置きます。
自分のメンバーに《カズマ》がいない時に<クルセイダー ダクネス>がターン中初回のアタックでパートナーアタックされた際、このカードでブロックするとパートナーアタックも無効となります。
たまに役立つので覚えておきましょう。



宴会芸しか取り柄のない穀潰し アクア
デッキ以外からエントリーに置き、1枚以上のエネルギーを全てレストすることで、自身をメンバーに置き控え室からReバースを1枚セットします。
隠せぬ興奮 ダクネス>では<行ってくりゅっ!!>をセット出来ませんが、こちらならセット出来るのでなるべく手札に持っておきたいですね。
このすばの効果でエントリーに置いて2枚目のこのすばをセットする動きも強いです。



盤面形成例
理想盤面
20220328gessinn_1.jpg

最大値では無いが目標となる盤面
20220328gessinn_2.jpg

採用検討カード
女神 エリス
エネルギーを1枚控え室に置くことで自身をメンバーに置くスパーク効果とエントリーを+1/+1する永続効果を持っています。
歓迎 荒くれ者>と役割が似ていますが、防御力が欲しかったり手札の消費を抑えたりしたければ入れ替えてみると良いでしょう。



水の女神 アクア
【Reコンボ】で相手のキャラをリタイアさせた時に1枚引き、エネルギーが全てレストされていない時は1枚控え室に送ります。
異世界かるてっとのこのすば枠カードで、ネオスタンダード構築で使用することが出来ます。
エネルギーについては<スキル習得 カズマ>や<宴会芸しか取り柄のない穀潰し アクア>を使うと簡単にレスト状態にできます。
アークウィザード めぐみん>と入れ替えて【ブロッカー】をたくさん引くスタイルで戦っていきましょう。



終わりに
今回は<クルセイダー ダクネス>デッキを紹介しました。
このすば>でカードを移動させているとカードゲームが上手くなっている気がするのでおすすめのデッキです(?)
是非使ってみてください。

それでは!
Icon