is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【11ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【11ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.04.21

By足軽


20250421asigaru_1.jpg
攻略コラム『シャイニーカラーズ 2nd season』
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回はブースターパック アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season」のカードを使用した〔ノクチル〕のデッキを紹介していこうと思います。



デッキ作成の経緯
今回はカードリストを確認した結果、
  • ポテンシャル確認の意味でも新弾で追加された〔ノクチル〕のデッキを作成したかった
  • 作品Reバースの<プリズムフレア>を使用したデッキを作成したかった
  • 樋口円香>といった強力なカードが採用できるが、デッキをまとめた際にどの程度効力を発揮できるか試してみたかった
といったイメージが湧きました。諸々並べてみた結果を紹介していきます。



デッキレシピ
【スタートキャラ】プリズムフレア 透
1コスト
4
3コスト
8
4コスト
10
福丸小糸
2枚
市川雛菜
4枚
5コスト
4
樋口円香
4枚
6コスト
4
浅倉 透
4枚
Reバース
8

公式デッキログコード:6PBCW



ピックアップカード紹介
プリズムフレア 透
控え室から2コスト払うことで自身をエントリーに置くことが出来ます。
今回のデッキのスタートキャラです。 〔ノクチル〕は控え室の枚数が重要になるので、いかにこのカードを使いまわすことが出来るかがデッキを回すカギになります。
このキャラがメンバーにいる場合は<友達の絆 透>による上書きや<友達の絆 雛菜>などで優先的にこのキャラを控え室に送るようなプレイングが必要になります。



浅倉 透/樋口円香
今回のデッキのアタッカー2種です。
どちらも条件を満たせば1回目のアタックがパートナーアタック、【ブロッカー】を使われない、と確実に相手をリタイアに送ることが可能で、通常のパートナーアタックを含めると打点を伸ばしやすい能力を持っています。
DEFも高めなため相手ターンにエントリーインしてしまっても次ターンまで耐久しやすく、そういった面でも使いやすいカードです。



市川雛菜
手札を1枚控え室に送ることで【スパーク】を持たないReバースを控え室からセットする【スパーク】と3コストで手札か控え室の〔ノクチル〕をエントリーに置く【Reコンボ】の2つの能力を持っています。
控え室からセットできる対象は<いつだって僕らは>のみになりますが、ネーム指定の【Reコンボ】はそちらしか採用していないため問題なく運用可能です。
【Reコンボ】も【スパーク】でReバースを用意可能で、エントリーに置きたいカードもコストで控え室に送ることが出来るのでこれ1枚で完結しています。



目標盤面
  • 20250421asigaru_2.jpg
パートナーアタック2回に2面除去を重ねていく動きが強力です。
エントリーが<樋口円香>の場合でも条件を満たせば初回アタックがブロック不可になるため同じく2点以上のリタイアを狙いに行くことができます。
次ターンの反撃まで考えた場合<浅倉 透>の方が優先度が高くなります。



採用検討カード
Assistance for you! 透
ネーム指定の【Reコンボ】で手札交換、エントリーのATKを+2、初回アタック時【ブロッカー】使用不可と多くの役割を持ちます。
ATKを上げることで<Assistance for you! 円香>の追加アタックで打点を進めやすくすることが可能で、【ブロッカー】を使われなくなる能力は無駄になってしまいますが<浅倉 透>、<樋口円香>で3点取りやすくするといった面での活躍が可能です。

今回のデッキには対応である<未来へのSign>を採用していませんが<プリズムフレア>で代用することが可能です。
採用する場合には<福丸小糸>と入れ替える形になります。



熱と鼓動 透
自身のATKを上げつつ、メンバーを展開することが出来ます。
控え室を最大で3枚貯めることが出来るので<浅倉 透>や上記で紹介した<Assistance for you! 透>の条件を満たすのに大きく貢献することが可能です。
ATK6とそこそこ大きい値まで上がるため場合によってはアタッカーとしても活躍の機会があります。
採用する場合には<友達の絆 雛菜>と入れ替える形になります。



走り出すのに十分 小糸
【ブロッカー】にはこちらよりもコストの軽い<友達の絆 小糸>もいますが【Reコンボ】持ちなので<プリズムフレア>で回収することが出来る点やメンバーを手札に戻す手段がない点でこちらの方が優秀です。
採用する場合には<アイドルって 透>と入れ替える形になります。



おわりに
今回は〔ノクチル〕のデッキを紹介しました。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

posted 2025.04.18

By遊々亭@Reバース担当


dekki.jpg
最新弾デッキ紹介!
こんにちは、遊々亭@Reバース担当です!

この記事では、Reバース最新弾 『あおぎり高校』を用いたサンプルデッキをご紹介します!
気になるデッキがありましたら是非参考にしてみてください!



《魂子》《こまる》デッキ
【スタートキャラ】小悪魔地雷系 魂子or事務的メイド こまる
どちらのカードでもゲームを開始できます!
Reバース
8

公式デッキログコード:395R4



《りえる》《麗女》デッキ
【スタートキャラ】下僕と2ショット りえるor"普通"じゃない 麗女
どちらのカードでもゲームを開始できます!

公式デッキログコード:4W6TL



《エトラ》《萌実》デッキ
【スタートキャラ】ASI エトラor絶句 萌実
どちらのカードでもゲームを開始できます!
2コスト以下
10
3コスト
12
4コスト以上
20

公式デッキログコード:5W0CJ



《ゐぶき》《うる虎がーる》《むじな》
【スタートキャラ】あおぎり高校体操着 ゐぶきor聞いてくれよ番長 うる虎がーるorあおぎり同期てぇてぇ むじな
どのカードでもゲームを開始できます!
3コスト
8
Reバース
8

公式デッキログコード:171X0




遊々亭総合アカウント、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭総合アカウント】
@yuyuteiNews
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyuRebirth


posted 2025.04.15

Byフリアイズ


20250415huriaizu_1.jpg
攻略コラム『シャイニーカラーズ 2nd season』
ご挨拶
皆様お疲れ様です。フリアイズです。
今回は前回紹介した〔イルミネーションスターズ〕デッキの強化案を紹介させていただきます。
新しいGReは使わず、前回紹介したReバース軸となっています。やっぱり<ツバサグラビティ>楽しい!



デッキ作成の経緯
新弾のカードで強そうな<羽ばたく先を決めるのは めぐる>を一番使ってみたくて調整しました。

【スパーク】能力でエネルギーからエントリーにキャラを出すのですが、エントリーに置かれた時に除去などのキャラは無いので単純にDEFが一番高いキャラを出すのが一番の正解と思い、DEF9である<櫻木真乃>と<風野灯織>を4枚ずつ入れています。

《羽ばたく先を決めるのは めぐる》のメンバー能力はサポート時エネ1で相手のメンバーをデッキボトムへ送ることが出来る能力、自身が場に残るのでエネルギーを払えれば毎ターン相手の盤面に対処できて強いです。
最近のデッキは控え室利用効果が多くなってきているのでデッキボトム送りは非常に強いです。
そして5/7という数値もコスト4の効果持ちキャラの最大値で文句なしです。



デッキレシピ
【スタートキャラ】打ち解けた心 灯織
1コスト
1
3コスト
4
4コスト
16
5コスト
4
6コスト
4
櫻木真乃
4枚
Reバース
8

公式デッキログコード:2607W



ピックアップカード紹介
Assistance for you! 灯織
【スパーク】でエネブ、相手リタイア時に手札とエネルギーを交換することが出来ます。
使用したらエネルギーに置かれる<Reバース GO! 真乃>と交換したり、入れ替えてエネルギーに新たに置かれたカードはスタンド状態になるので<羽ばたく先を決めるのは めぐる>で使用したりと小回りがききます。
ATK4なのが少し惜しいですね。



Assistance for you! めぐる
あえて初手にしてません、メンバーが埋まってる際に手貼りして起動で合計エネ5枚使ってエネブしつつエントリー更新を出来るようにしています。
強い【スパーク】キャラが多いので狙っていきましょう。
序盤にエントリーからメンバーに下げられると美味しいですね。



評価の変わった旧弾カード
打ち解けた心 灯織
特に新弾カードとのシナジーというわけではないのですが、前回不採用だったのをスタートキャラに変更しています。
ブロック不可パンチ連打コンボが強力なフィニッシャーなのは前回話しましたが、一番の理由がコスト1なところです。

後手の場合、1ターン目にエネルギー1枚使って下げたあと残り2枚のパートナーを使って<ツバサグラビティ>の起動能力を使用できるのがとても強力でした。
エネルギーブーストしつつ、エントリーのコストを問わずメンバーに下げることができ、序盤の動きがスムーズになります。まさに潤滑油。
終盤、メンバーに残っているなら《ツバサグラビティ》で回収、控え室にあるならばなるべく事前に<ヒカリのdestination>でエネルギーに送っておき、<広がる空、私の想い。 真乃>で回収できます!



目標盤面
  • 20250415huriaizu_2.jpg

  • 20250415huriaizu_3.jpg



採用検討カード
プリズムフレア めぐる
サポート時に手札を控え室に置くとエネルギーから1枚回収できます。
ヒカリのdestination>でエネルギーに送ったカードを即座に回収することもできますね。



プリズムフレア めぐる
空席バックしてメンバーが満員であればエネルギーブーストします。
【本領発揮Lv3】が軽くて良い!
DEFが6なものの、貴重なATK5なのでアタッカーもこなせます。



Happy Surprise Trick! 真乃
控え室のカードをエネルギーに置く【スパーク】。
〔イルミネーションスターズ〕の低コスト帯は激戦区で採用は難しいのですが、このエネブが気になっています。
この手のエネブキャラにしては珍しく【本領発揮】がないので、<未来へのSign>など序盤から控え室を作れるカードと相性が良いのでいつか試してみたいです。



終わりに
今回は1弾のReバースを使用しましたが、新しいGRe軸も使ってみたいですね。
新カードの<星の数だけ><羽ばたく先を決めるのは 真乃>軸は<FLY TO THE SHINY SKY 真乃>を手札に戻すことで最大5連パンチというドリームコンボが魅力なのですが攻撃力がATK5のままなのでどう工夫するかを考えたいところです。
Icon