is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【104ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【104ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.04.11

By月心


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
スペシャルデッキセット2&3期生編
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。
今回はスペシャルデッキセット「ホロライブプロダクション 2期生&3期生」を使用し、《あやめ》、《スバル》の新規【Reコンボ】を採用したデッキを紹介します。



デッキレシピ
【スタートキャラ】#百鬼あやめCh あやめ


1コスト
1
5コスト
2
Reバース
8
企画倒れ
4枚
ホロの試練
4枚

公式デッキログコード:HT85


採用した【Reコンボ】の解説
#百鬼あやめCh あやめ
控え室からキャラを1枚手札に戻すことが出来ます。
【ブロッカー】を回収して使い回すことが一番の目的ですが、場合によってはアタッカーやメンバー要員を確保できるなど、活躍の幅が広いカードです。



#生スバル スバル
控え室から自身をエントリーに置き攻撃力を+4します。
Reバースの効果を合わせると9まで上昇するためほとんどのキャラを倒すことが出来ます。
このデッキでは手札を控え室に置く効果や回復で控え室に置くことが出来るので使いやすくなっています。



怖い肉食獣 ミオ
相手のキャラをリタイアへ送ったときに《おかゆ》、《ころね》、《フブキ》、《あやめ》、《ミオ》、《スバル》いずれかがメンバーにいると1枚引くことが出来ます。
ターン1回の制限が無いのが優秀で2、3枚引けると勝利がグッと近づきます。



ピックアップカード紹介
的確なツッコミ ミオ
このデッキの根幹。このカードを使いたいからネームをまとめてデッキを組んでいます。。
攻撃力と防御力を上げるキャラは他タイトルを含めると多く存在しますが、それらは【本領発揮Lv6】である中、このカードはなんと【本領発揮Lv3】!
2ターン目以降なら大体発動している状態になります。
複数枚置くことが出来れば相手と違うゲームをしているかのような感覚になります。



新時代のアイドル ころね
除去が多いデッキ相手でも3回攻撃がしやすく高い防御力でも活躍出来て良いカードですが、最近では<上に上げる ころね>の採用率が高く、強力なメンバーをデッキの下に送られると困るので、レストせずに攻撃出来る点でさらに評価が上がった感じがします。



評価の変わった旧弾カード
#とまらないホロライブ あやめ
手札の不要なカードを有用なカードに変えられる可能性があるものの手札の枚数自体は増えないため、採用が見送られやすいカードでした。
これまでのデッキでは<FAMS《鬼神☆百鬼》 あやめ>で、<的確なツッコミ ミオ>を先に控え室に送っておいて釣り上げる動きが出来ましたが、それでも限定的な活躍でした。
しかしスペシャルデッキセット「ホロライブプロダクション 2期生&3期生」で<#生スバル スバル><ホロの試練>が入ることで、送る価値のあるカードと釣り上げるカードの両方が増え、戦術としての強さと安定感が共に大きくなりました。
このデッキにおいて控え室は「第二の手札」となるので、このカードを上手く使うことで勝率が変わると言っても過言ではないです。



目標盤面
理想とするフィニッシュ盤面
月_1.jpg

道中目指したい盤面
月_2.jpg

採用検討カード
暴走ストッパー ミオ、おにぎり屋の猫 おかゆ
手札が増えやすく、回収効果もあるので【キャンセル】持ちの効果も安定して使うことが出来そうです。
《なぞなぞ仮面》 フブキ>や<FAMS《鬼神☆百鬼》 あやめ>あたりの枚数を減らして入れてみるのも良いでしょう。



駆逐艦 白上フブキ
的確なツッコミ ミオ>をメンバーに置くことを主眼としているので、それがうまく出来ているときには非常に強く使うことができます。
このデッキはカードを引く効果を多く持っているので、1、2枚ほど採用してゲーム後半に使ってみると良いと思います。



終わりに
今回は《あやめ》&《スバル》の新規カードを採用したデッキを紹介しました。
このデッキタイプはキャラの縛りがあるにも関わらず、構築幅がとても広く考えていて楽しかったです。
僕はこれからおかころ軸を考えます。このゲーム面白すぎやなぁ。

それでは!

posted 2022.04.06

By足軽


Reバース デッキ紹介.jpg
デッキ紹介
《ドレインタッチ カズマ》編その後
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は以前紹介した<ドレインタッチ カズマ>のデッキに旧弾のカードを追加したデッキを紹介していこうと思います。
元のデッキでは<歓迎 荒くれ者>を採用し、ある程度アタッカーを用意できるような構成になっていましたが今回はアタッカーを限定し【スパーク】に寄せたデッキになっています。





デッキレシピ
【スタートキャラ】騎馬戦 カズマ



公式デッキログコード:GWF5


デッキ作成の経緯
新弾コラムで公開したデッキに対して、
  • 除去能力を持ったカードを増やすことが出来る。
  • 旧弾を組み合わせることでしっかりとしたアタッカーを用意することが出来る。
  • 上記2つの理由でアタッカーとして使っていた枠を減らすことが可能になるので、デッキコンセプトに沿ったカードを追加することが出来る。
  • 《選手宣誓 めぐみん》が使いたかった。

以上の理由から今回のデッキを作成しました。


ピックアップカード紹介
選手宣誓 めぐみん
相手ターン中であれば相手のアタックを止める、自分のターン中であればエントリーインを増やすことが出来る、と活躍の場面の多いカードです。
メンバーが手札に戻るので<青春のアクティビティ ダクネス>のATKを上げることも可能です。
運用上の注意ですが、メンバーが空になってしまう関係上メンバーを並べ直す必要があります。低コスト帯のカードを多く採用しているデッキではありますがエントリーイン次第ではメンバーを揃えるのが困難になってしまうので1コストのカードは必ず手札に抱えておくプレイングが必要になります。
今回のデッキでは採用していませんが【ブロッカー】との相性がいいため今回のようなデッキでなくても使い道の多いカードです。



出がらし女神 アクア
前回の採用候補カードにも出しましたが今回のデッキでは<選手宣誓 めぐみん>を採用したことでメンバーに空席を作る手段が増え、それに伴いエネルギーの消費が増えた、<青春のアクティビティ ダクネス>を採用したためエネルギーを増やすという行動自体が火力に貢献するようになった、といった理由からこちらの優先度が上がりました。



目標盤面
Reブログ新企画盤面_7.jpg
最大値を達成できるのは<青春のアクティビティ ダクネス>がエントリーインした瞬間です。
その他の場合はATK4のキャラがエントリーインした状態での攻撃開始が目標となります。パートナーアタック+4点/4点でリタイア2枚を取りましょう。



採用検討カード
恐怖におびえる めぐみん
ドレインタッチ カズマ>の【Reコンボ】を再利用、回復して控え室に置かれた<青春のアクティビティ ダクネス>を再びアタッカーとして活用する、などのように使い道が豊富にある1枚です。
採用する場合には<テレポート ウィズ>、<転生者の斡旋 アクア>と入れ替える形になります。



スティール カズマ
【スパーク】の【本領発揮】を満たさなければならないため通常では採用しづらいのですがタイトルカップのように確実に条件を満たせる場合や、環境に属性などの指定がないカードが多い場合には強力なカードになります。
採用する場合には<クリエイト・ウォーター カズマ>と入れ替える形になります。



各種【ブロッカー】
選手宣誓 めぐみん>の項目で【ブロッカー】とも相性が良いと記載しましたが、実際にこのようなデッキを組むことも可能です。

【スタートキャラ】騎馬戦 カズマ


4コスト
4

公式デッキログコード:P8NZ


こちらは同様のコンセプトの元、除去ではなく【ブロッカー】を多く採用することで相手のアタックを抑制することが目標のデッキになっています。
この素晴らしいカードゲームに祝杯を! カズマ>、<隠せぬ興奮 ダクネス>を2枚ずつ採用していますがどちらも一長一短ある能力なので環境にあった枚数を採用する形になります。



おわりに
今回は旧弾のカードを加えた【スパーク】中心のデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

posted 2022.04.05

By足軽


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
スペシャルデッキセット2&3期生編
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回はスペシャルデッキセット「ホロライブプロダクション 2期生&3期生」のカードを使用したデッキを紹介していこうと思います。



デッキレシピ
【スタートキャラ】#るしあらいぶ るしあ


1コスト
4
4コスト
6

公式デッキログコード:95N1


採用【Reコンボ】解説
#るしあらいぶ るしあ、ドンペリコール
控え室からなので多少の準備は必要になりますが、手札やエネルギーの消費なくアタッカーを展開することが可能です。
エントリーに置いたときにATKを上昇させる効果もあるため展開したアタッカーで打点を取りやすくなります。



#天界学園放送部 かなた、新人ドルオタ天使はホロライブを知りたい
上記の<#るしあらいぶ るしあ>のようなATK上昇効果こそありませんが、リタイアからエントリーに置くことが出来るので目立った準備が必要ないというメリットがあります。
対応である<新人ドルオタ天使はホロライブを知りたい>が回復能力を持ったReバースなので《#るしあらいぶ るしあ》と相性がいいのも今回のデッキとしての強みになります。



ピックアップカード紹介
新時代のアイドル あくあ
【Reコンボ】を揃えやすくなるだけでなく、アタッカーを控え室に送ることが出来るので今回のデッキでは強力なサポートカードになります。
ATKが5あるため<#るしあらいぶ るしあ>経由で出せばATK7と最低限のアタッカーとして扱うことも可能です。



事務所がバグった!? まつり、桐生会 4代目会長 ココ
どちらもネーム指定なしの【Reコンボ】持ちのアタッカーです。
#るしあらいぶ るしあ>経由であればATK8になる、DEFが高めという点でこの2種を採用しました。
※《事務所がバグった!? まつり》は<1コストのアキロゼ>でサポートした時のみATK7となります。



目標盤面
20220405asigaru_2.jpg
補足:《るしあ》の【Reコンボ】起動前に控え室に<桐生会 4代目会長 ココ>がいること。
回復のReバースで優先的に送りましょう。



採用検討カード
上に上げる ころね、黒魔法が得意!? シオン、白上ブートキャンプ フブキ
いずれもアタッカー候補になります。
今回採用しているアタッカーに比べるとDEFが低い、ATK上昇になんらかのコストがかかるといった点はありますが、その分ATKの数値が安定しています。
採用する場合には<事務所がバグった!? まつり> 、<講師 ココ>と入れ替える形になります。



各種【ブロッカー】
控え室を貯めるためではありますが、<#とまらないホロライブ あやめ>を採用しています。
手札の入れ替えが出来るため【ブロッカー】を手札に集めやすく、エントリーにDEFの高いアタッカーを用意する今回のデッキとの相性がいいです。
採用する場合には<新時代のアイドル おかゆ>、枚数が欲しい場合には各種単体除去と入れ替える形になります。



その他注目の新弾カード
#湊あくあ生放送 あくあ
相応のサポートは必要になりますが、ほぼリソース消費なく追加のアタックをすることが可能です。
元のATKが5、対応ReバースにもATK上昇効果がないため起こすメンバーや対応以外のReバースの選定に注意が必要です。



まだハロウィンだと思いこんでいた シオン
リタイアとメンバーを入れ替えるという単純な効果ではありますが、リタイアは控え室と違って回収手段が少ないので通常の除去よりも強力なものになります。
また、レスト状態でメンバーに置かれるため相手のアタックストップとしても利用することが可能です。



ひよこの育て方 フレア
上記のとおりリタイアに行ってしまったカードの再利用は手間がかかるため【スパーク】のみで済むこのカードは強力です。
ATK上昇効果の対象も《フブキ》、《ノエル》、《わため》と既存のデッキとの相性がいいことも強みです。



おわりに
今回は<#るしあらいぶ るしあ>の【Reコンボ】を活用したデッキでした。控え室からエントリーに置くためアタッカーの供給が容易になり、打点を取りやすいデッキになっています。

この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Icon