is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【103ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【103ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.04.19

By足軽


Reバース デッキ紹介.jpg
デッキ紹介
《ゴッドブロー アクア》編
ご挨拶
みなさんこんにちは。足軽です。
今回は旧弾のカードも加え《アクア》をメインにしたこの素晴らしい世界に祝福を!のデッキを紹介していこうと思います。



デッキレシピ
【スタートキャラ】このままでは冬を越せない アクア


1コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:D0G1


デッキ作成の経緯
  • 新弾のみではエネルギーの関係上使いづらかった<ゴッドブロー アクア>をメインにしたデッキを組みたかった。
  • 同様に旧弾の時点では【ブロッカー】の関係上使いづらかった<号泣 アクア>を使いたかった。
という理由から今回のデッキを作成しました。



採用した【Reコンボ】の解説
ゴッドブロー アクア、必殺の拳!相手は死ぬ!
エネルギーの消費こそ激しいですが1ターンで2回パートナーアタックをすることが出来るので安定して打点を取ることが可能です。
16枚と相応の枚数を《カズマ》に割いていますが、<必殺の拳!相手は死ぬ!>でより確実にメンバーに《カズマ》を置いておくことが出来るので相性のいいカードです。



号泣 アクア、女神の教え
エネルギーが全てレストしている、という条件を満たすために多少の準備が必要になりますがエネルギーを増やすことが可能です。
条件を満たすことが出来なくても手札を増やすことは出来るので【ブロッカー】を手札に加えやすくなります。
また、その場合でも<女神の教え>でエネルギーブースト自体は可能なので使いやすい【Reコンボ】のセットになっています。



ピックアップカード紹介
このままでは冬を越せない アクア
今回のデッキのスタートキャラです。
ATKを上げるという点のみでは<歓迎 荒くれ者>と役割が被っていて上昇量こそこちらの方が低いですが、こちらは回数制限がなくコストがデッキコンセプトであるエネルギーのレストという点が優れています。
また、<号泣 アクア>の能力のためにエネルギーを全てレストするための手段としても活用することが出来ます。



この素晴らしいカードゲームに祝杯を! カズマ
ゴッドブロー アクア>の能力に必要な《カズマ》を用意しやすくするためのカードです。
【本領発揮Lv4】と発動タイミングが早く条件も軽いカードなのですが、【ブロッカー】として使用する場合はなるべくメンバーに《カズマ》ネームが無いタイミングを狙いたいです。



目標盤面
20220418asigaru_2.jpg


採用検討カード
選手宣誓 めぐみん
お互いのメンバーを全て手札に戻すことで疑似的な除去、<号泣 アクア>、<この素晴らしいカードゲームに祝杯を! カズマ>の再利用など色々な使い道があります。
採用する場合には<クリエイト・ウォーター カズマ>と入れ替える形になります。



水の女神 アクア
このままでは冬を越せない アクア>でエネルギーを全てレストにすることが出来るため能力を有効に活用することが可能です。
【ブロッカー】や能力のために手札から置く必要がある<号泣 アクア>を抱えやすくなります。
採用する場合には<子ども扱い めぐみん>と入れ替える形になります。



このままでは冬を越せない アクアの追加
上記で書いたように<歓迎 荒くれ者>と役割が被る点が多々あります。デッキのコンセプト通りに回せている場合にはこちらの方が有用に働く機会が多いためこちらのみに絞る選択肢もあります。
採用する場合には<歓迎 荒くれ者>と入れ替える形になります。



おわりに
今回は旧弾のカードを組み込み、《アクア》をメインにしたこの素晴らしい世界に祝福を!のデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

posted 2022.04.13

By不伝


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
スペシャルデッキセット2&3期生編
ご挨拶
皆さんこんにちは不伝です。
さて、今回は先日発売されたスペシャルセットホロライブ2期生、3期生から《湊あくあ》を中心としたデッキを紹介したいと思います。
旧弾《あくあ》のReバースカードをセットする能力を使って、複数の【Reコンボ】を狙っていくデッキとなっています。
是非、使ってみてください。



デッキレシピ
【スタートキャラ】ドッキリ大成功 かなた


3コスト
0
4コスト
8
6コスト
4

公式デッキログコード:D8T3


デッキ解説
#湊あくあ生放送 あくあ>の【Reコンボ】で連パンを狙っていくデッキです。
ご注文は白上の水着ですか?>のATK+2で《あくあ》の打点を上げて、一気にリタイア7までもっていくデッキです。
新時代のアイドル あくあ>の【スパーク】能力をはじめとして、Reバースをセットする能力や山札を削ってReバースにアクセスしやすくなる能力のカードを多めに採用しています。

スタートカードは<ドッキリ大成功 かなた>です。
手札1枚控え室に置くことでこのターン中、ATKを1上昇させるシンプルながら強力な能力です。

このデッキは《#湊あくあ生放送 あくあ》の連パンでの破壊力を重視するために《あくあ》の対応Reバースと+2/+3Reバースという非常に前のめりなReバース構成です。
回復のカードは入っていませんが、<つよつよゲーマー駄メイド>の控え室回収効果で【ブロッカー】を回収することで相手の攻撃を耐えることができます。
サンプルデッキでは回復や単体除去などのカードが入っていない関係上、長期戦は苦手であるため、なるべく《ご注文は白上の水着ですか?》の+2/+3の数値で一気に勝負を決めることを狙っていきたいです。

また、このデッキではサブギミックとして<#とまらないホロライブ はあと>の控え室に行く能力を使用した連パンギミックを採用しています。
初回ATK9でアタック後に<後方腕組 フブキ>や<バイト中 ぺこら>のメンバーに下がる【スパーク】能力を使うことでそれが可能になります。
レストしたキャラのいるところにこれらのキャラが下がることで4回アタックが狙えます。



新弾カードピックアップ
#湊あくあ生放送 あくあ
久しぶりに登場したターン1回制限のない連パン能力を持つカードです。このデッキのフィニッシャーです。
8枚のReバースをフルに使用すれば最大で7回アタックすることも可能です。

このカードを最大限利用するためには控え室に十分なReバースカードが落ちていることと、+2/+3ReバースでこのカードのATKを上昇させる必要があります。
セットしてある<ご注文は白上の水着ですか?>のReバースをエネルギーに置いてしまうと打点が下がってしまうので注意しましょう。
基本的には控え室のReバースからエネルギーに置くのが安定です。
最後まで【Reコンボ】を維持するために<つよつよゲーマー駄メイド>は1枚残すようにしましょう。



メイドらしさ あくあ
自身と手札を1枚控え室に置くことで山札から3枚見て、その中にあるReバースをキャッチできる能力です。
仮に失敗してもその後にReバースをめくる確率が上がるので、無駄のない能力といえます。

自身が控え室に行くという能力を利用して、エントリーのカードが【ブロッカー】などの時にメンバーに下がれる先を用意して、エントリーを更新するという使い方ができます。
特に回復が入っていないこのデッキでは1ターンでどれだけ打点を取ることができるかが非常に大切になってきます。
そのため、このカードでエントリーを更新するという使い方がメインとなります。
メインフェイズにエントリーを更新できるカードはなかなか貴重です。

残りのカードが山札の下ではなく、控え室に行く形ならば回収効果ともかみ合っていたため、本当に理想的なカードでした。
ただ、その部分を差し引いても強力な1枚です。



採用【Reコンボ】
#湊あくあ生放送 あくあ / 後方腕組 フブキ
2種類の【Reコンボ】を採用しています。
#湊あくあ生放送 あくあ>はエントリーの効果、<後方腕組 フブキ>はメンバーの効果です。

飛びたい あくあ>の【スパーク】能力でそれぞれ1枚ずつセットすることができるので、《あくあ》の能力で【Reコンボ】の同時達成を狙いにいけます。
【Reコンボ】を同時達成することで《後方腕組 フブキ》に相手の効果で選ばれない(以後、アンタッチャブル能力)能力が付与されます。
その《後方腕組 フブキ》を《#湊あくあ生放送 あくあ》のスタンド能力で起こし続けるというコンボが成立します。
連パンギミックは相手の除去などによって止まってしまうことも多いのですが、このコンボが成立するとメンバーの単体除去では止まらなくなります。

新時代のアイドル あくあ>、《飛びたい あくあ》の能力を駆使して2種の【Reコンボ】をきっちり揃えるのがこのデッキの理想の動きです。

《後方腕組 フブキ》はメンバーに下がる能力を持っているので4コストながらメンバーにおきやすいというのもポイントです。
《後方腕組 フブキ》をメンバーに下げるためになるべく1コスト分スタンド状態のエネルギーを用意しておきましょう。



目標盤面
伝_1.jpg
ドッキリ大成功 かなた>が【Reコンボ】を決める終盤まで残っていれば<ご注文は白上の水着ですか?>1枚でもATK8まで到達可能です。
理想はReバース置き場に《ご注文は白上の水着ですか?》が2枚ある状況です。
そうすることで後列の《フブキ》にアンタッチャブル能力をつけながらATK9で複数回アタックすることが可能です。

控え室とReバース置き場に合計6枚見えていれば6回アタックできるのでこれを目標にしたいところです。
合計5枚で+2/+3上昇を残しながら5回のアタックでも十分な破壊力はありますので、コンボが決められる状況ならば多少控え室にReバースが足りなくても狙っていく方向で大丈夫です。

1点補足として、《フブキ》の【Reコンボ】を達成した場合、《フブキ》の枚数を数えずに《あくあ》の【本領発揮Lv6】を満たす必要があります。
上記盤面を目標とする際にはこの部分に注意しましょう。


採用検討カード
《なぞなぞ仮面》 フブキ
手札の増強かエントリー更新のどちらかができるカードです。
基本的には相手依存なため、狙って欲しい側の能力を使うのは難しいですが、どちらの能力もこのデッキには相性のいい能力になるため、十分採用できるカードになります。

手札増強として使いたい場合は3/6の<バイト中 ぺこら>か<後方腕組 フブキ>を提示して2択を迫る形になると思います。
エントリー更新能力として使おうとすると相手に「5兆」など絶対に当たらない数を宣言されてしまうので、どちらかといえば手札を増やす使いかたがメインになります。

入れ替える場合は<見送る ミオ>と入れ替える形で採用するのがオススメです。



新時代のアイドル メル
リタイアが相手より多い時にパートナーアタックにならなくなるカードです。
コンボが揃うまでの時間稼ぎとして使います。

このカードを採用する場合、【ブロッカー】4枚を<新時代のアイドル ロボ子さん>に入れ替える形がオススメです。
つよつよゲーマー駄メイド>の効果で《ロボ子さん》を回収することで相手の攻撃を止めやすくなります。

このデッキの場合は<#とまらないホロライブ はあと>と入れ替える形がオススメです。



終わりに
ここまで読んでくださいましてありがとうございました。

ホロライブは豊富なカードプールがあり、まだまだ研究し甲斐があるタイトルなので今後も楽しみです。
少しでもこの記事が皆様のデッキ構築の助けになりましたら幸いです。
次回の記事でもよろしくお願い致します。

posted 2022.04.12

By遊々亭@Reバース担当


Reバース デッキ紹介.jpg
ツイッター
デッキ紹介まとめ3月版!
こんにちは、遊々亭@Reバース担当です!

この記事では、遊々亭Reバース担当のツイッターで公開されているデッキ紹介ツイートを月ごとに纏めています。
気になるデッキがあった場合はこちらから振り返ってみてください!



〔冒険者〕デッキ
【スタートキャラ】目立ちたがり屋 めぐみん
Reバース
8

公式デッキログコード:5030


〔怪獣優生思想〕デッキ
【スタートキャラ】ジュウガ
3コスト
6

公式デッキログコード:EQZ7


《Memory Snow レム》採用デッキ
【スタートキャラ】無知無能にして無力無謀 スバル
3コスト
10
Reバース
8
未来の話
4枚
英雄
英雄
4枚

公式デッキログコード:3KEZ


《めぐみん》単デッキ
【スタートキャラ】目立ちたがり屋 めぐみん
Reバース
8

公式デッキログコード:41U1


【のびしろ】デッキ
【スタートキャラ】スキル習得 カズマ
3コスト
8
Reバース
8

公式デッキログコード:952B


《冒険者 カズマ》ピックアップデッキ
【スタートキャラ】スキル習得 カズマ
3コスト
8
Reバース
8
このすば
4枚
爆裂魔法
4枚

公式デッキログコード:8NLV



遊々亭総合アカウント、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭総合アカウント】
@yuyuteiNews
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyuRebirth


Icon