is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【230ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【230ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.09.27

Byるんる


CL2019東京に参加しました【るんる】
どうも、るんるです。
チャンピオンズリーグ2019東京に参加しました。
GXスタートデッキの販売や、迅雷スパークを使ったゼクロムGX争奪戦による人口の増加で盛り上がっているポケモンカードですが、チャンピオンズリーグのマスター部門も今までの公式大会とは思えないほどの人数と盛り上がりを見せていたと思います。

今回は僕の使用デッキと大会レポートを書いていきたいと思います。
使用デッキレシピ
プレイヤー:るんる
サポート
14
スタジアム
1


今回はウルトラネクロズマGXデッキを使いました。
9月に入ってから知人などとフリー対戦をしながら、このデッキを使用することを決めました。
僕の中での東京大会のデッキの予想は一番多いのは<ゾロアークGX>系統、次点で超爆インパクトで登場した新しい技「ロストマーチ」を主体にしたデッキとウルトラネクロズマGXのミラーマッチを想定して練習しました。

他に強いと思ったデッキタイプは<レックウザGX>、<ゼラオラGX>、<マグカルゴGX>、<ズガドーンGX>です。
これらのデッキタイプはこちらのウルトラネクロズマGXが事故せずに回すことができれば、<ネクロズマあかつきのつばさGX>や<ビーストリング>をうまく使うことで有利に戦えるのではないかと考えていました。
もちろんすべて爆発力があるデッキなので越えられることもあるとは思いますが、それでも目指していく盤面を決めやすい相手であるのであまり練習していませんでした。

また<ジュカイン(ネイチャーパワー)>入りの<ジュカインGX>や、<アローラナッシー(トロピカルシェイク)>もいるのではないかと思いましたが、中打点のデッキなのでチャンピオンズリーグ2019から試合時間が「25分」に変更になった兼ね合いなどもあり、不利なデッキタイプではあるのですが、対戦で当たることは稀だろうと踏んで構築を考えたりしました。

と、とても考えているように見えますが、チームとしてデッキを組み上げているわけではないので、実際は知人がゾロアークGXデッキが好きなプレイヤーばかりでゾロアークGXデッキとあまり知らないロストマーチデッキを皆勉強したかったのでその2種類ばかりと対戦していました(苦笑
☆デッキに採用したカード
皆さんの想定しているウルトラネクロズマデッキと似たようなものだと思いますが、簡単に書いていきます。
ウルトラネクロズマGX
このデッキの主役カード。高打点の「フォトンゲイザー」に加え、たねポケモンや「ロストマーチ」のアタッカーを一掃できる「めつぼうのひかりGX」の2つの強力な技を持っているポケモンです。<SRのデザイン>が僕の中ではお気に入りです。主役ですが必ずスタートしてほしいポケモンでもなく、4枚フルで使用しないカードなので3枚です。
ネクロズマあかつきのつばさGX
XYレギュレーションのように<かるいし>とこのカードとの組み合わせで1体の<ウルトラネクロズマGX>で何度も「フォトンゲイザー」を使うことはあまり想定していないので少な目の1枚です。たね・1進化GXデッキに対しては「イクリプスムーンGX」を使い、勝ちの盤面を作っていったり、一番多いと思っている<ゾロアークGX>に対抗して採用された<マッシブーンGX>や非GXのたねポケモンを攻撃していったりする用途で採用しました。
マーイーカ / カラマネロ
どちらもサイド落ちしても3枚は山から触れるようにしたかったので、4枚採用しました。
ギラティナ
東京大会開催の少し前にツイッター上などでウワサになっていましたが、ギラティナの特性「やぶれたとびら」+<ウルトラネクロズマGX>の「めつぼうのひかりGX」でロストマーチデッキの<ワタッコ>や<マーシャドー(やぶれかぶれ)>を一気に倒すことができたり、非GXポケモンで130の打点があるのが優秀だったりします。またミラーマッチ等HP190とのポケモンとの対戦でも、「やぶれたとびら」でダメカンを乗せておくことで、「フォトンゲイザー」や「イクリプスムーンGX」で敵を倒しやすくなります。
ロストマーチ戦でのサイド落ちを嫌って2枚も考えたのですが、スタートした時の弱さなどもあり1枚だけの採用にしました。
ミミッキュ
主にミラー用で使います。非GXでフォトンゲイザーを使い相手の<ウルトラネクロズマGX>を倒しに行きます。<マニューラ>の「あくのいましめ」や<ゼラオラGX>の「プラズマフィスト」のカウンターにも使用します。<こだわりハチマキ>との組み合わせでのみカウンターが決まる場合があるので、こだわりハチマキの採用枚数が少なかった気もするのは反省点です。
ミステリートレジャー / ハイパーボール / ネストボール
ネストボールまで採用しているのは、少し珍しいかもしれません。多めの合計10です。とにかく<マーイーカ>とアタッカーが出せないことには話にならないので、多く積もうと考えました。何にでも触れる<ミステリートレジャー>を4に後は一人回しの感覚で決めました。
テンガン山
このカードの枠で基本鋼エネルギーが3になってしまいましたが、うまく使えば4枚目、5枚目以降の鋼エネルギーになります。正直基本鋼エネルギー4枚目でもいいかなという枠です。鋼4枚目を入れる利点に<ビーストリング>で鋼がつけられる可能性が上がること、テンガン山のデメリットに何もせず役目を果たすことがある等があります。しかし、エネルギーをきちんと毎ターン張りたい相手(ロストマーチ等)でスタジアムや<フィールドブロアー>の採用が少ないと考えた為、今回はテンガン山を採用してみました。
☆対戦レポート
1回戦 ゼラオラGXなど 〇
相手の出だしが遅かったので後ろでゆっくり育てて後ろを<グズマ>で倒していき、相手が攻撃し始めたときにはサイドを4枚とれていたので、<ビーストリング>などできっちり返し勝利
2回戦 ロストマーチ 〇
とりあえずロストマーチとの対戦はギラティナが重要です。<ネストボール>などで直接出しても大丈夫です。
GXポケモンを出さないように気を付けながら、ギラティナで攻撃していき、相手サイドが2になったタイミングで<ウルトラネクロズマGX>を立て<グズマ>で<カプ・テテフGX>を呼び「めつぼうのひかりGX」でアタッカーを全て倒し、次の自分のターンに前に呼んだカプ・テテフGXを倒して勝ち。
3回戦 ルガルガンGX+ゾロアークGX ×
先手を取られ、的確に一番きついプレイを取られかなりキツイ試合でした。
なんとか粘りサイド残り3-2の状態で「めつぼうのひかりGX」で後ろのポケモンを倒しながら、GXにダメカンを乗せ次のターン倒せるパーツが揃うことを願いますが、ターンは返ってきたものの倒すことができず負け。
4回戦 マニューラ+ゾロアークGX 〇
意外と<マニューラ>相手は特性持ちを絞って戦うことができるので、<ルガルガンGX>との組み合わせよりかは気が楽でした。GXポケモンが一撃で倒されないように気を付けながら、この試合も「めつぼうのひかりGX」でフィニッシュ
5回戦 ジガルデGX+ゾロアークGX ×
ジガルデGX>に4エネがついたタイミングで<グズマ><ビーストリング><こだわりハチマキ>と一気に後ろの<ゾロアークGX>が倒せる状態だったので、これを狙おうと思ったのですが、<ジャッジマン>で流されてしまいプラン崩れに・・・SMは抱えている感が今までよりわかりやすいし悟られやすい気がします(笑
このジャッジマンでダメな手札を握り、そのままズルズルと負け
6回戦 カプ・コケコ+ドンカラス+ツボツボGX ×
相手にしにくいデッキですが<カウンターエネルギー>などが大量に入っていそうな構築だったので、逆にサイドを捲っていくプランで行こうと<カプ・コケコ>の「かいてんひこう」を<ミミッキュ>で使っていき、最後に「めつぼうのひかりGX」で盤面を枯らそうとしましたが、スタートした<ネクロズマ あかつきのつばさGX>などの負担が重く間に合わず負け。
☆結果
3-3で強制ドロップ。悔しい結果に終わりました。でも今大会はポイントもらえる範囲が大きくcsp20だけゲットできました。
次はシティリーグ ポケモンセンターオーサカに参加します。エクストラは環境が全く分からないのでもっとひどい結果になりそうですが、そうならないように練習頑張りたいと思います。
長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。

オータムキャンペーン用第2弾 225180.jpg
遊々亭オータムキャンペーン
第2弾 開催!!

2018オータムBlog.jpg

こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

遊々亭オータムキャンペーンのお知らせです!

強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


9月21日から9月30日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!


20180921_POC_AUTUMN_CAMPAIGN 特集(後半).jpg


キャンペーンページはこちら!

対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

遊々亭オリジナルプレイマット
playmat.jpg
遊々亭オリジナルデッキケース
deckcase.jpg
遊々亭オリジナルカードスリーブ
sleeve.jpg
遊々亭オリジナルスコアノート
scorenote.jpg
遊々亭オリジナルボールペン
pen.jpg



(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


今年の秋はお得感満載の遊々亭でお買い物を楽しもう!

旬を味わえ スペシャルツイッターキャンペーン実施!

秋...それは食欲の秋、温かい旬をあなたに感じてほしい...。
スペシャルツイッターキャンペーンも実施!

「焼き芋メーカー Bake Free」をプレゼント!焼き芋だけではなく、様々な調理に対応した優れものです!
担当アカウント(@yuyutei_pokemon)をフォローして、下記キャンペーンツイートを公式リツイートするだけで応募完了となります。


ふるってご応募下さい!



遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon



20180525_POC220_185.jpg
販売ランキング「超爆インパクト」編

こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

今回は9月上旬に発売した最新弾「超爆インパクト」の販売ランキングです!!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
第3位
RRルギアGX

無無無 サイコキネシス 30+
相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ追加。

無無無無 わだつみのやいば 170
次の自分の番、このポケモンは「わだつみのやいば」が使えない。

無無無 ロストパージGX
相手のバトルポケモンと、ついているすべてのカードを、ロストゾーンに置く。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

第3位は超爆インパクトのパッケージポケモン<RRルギアGX>でした!
タイプ拘束が無く強力なワザを持っていますが、その代わりに全体的にワザの必要エネルギーは多いため、エネルギー加速手段があるデッキやダブル無色エネルギーを複数枚投入しているデッキに是非入れたいカードですね。

第2位
Uウツギ博士のレクチャー

自分の山札にある、HPが「60」以下のポケモンを3枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。

第2位は新しく登場したポケモンをサーチ出来るサポート<Uウツギ博士のレクチャー>!
XYシリーズの<アズサ>と比べて、HPの制限が加わったものの代わりにHP60以下であれば進化ポケモンでもサーチ出来るようになりました!
早めにたねポケモンを並べたい進化ポケモンをメインにしたデッキなどでは是非1ターン目に使いたいカードです。

第1位
Rワタッコ

草 ロストマーチ 20×
自分のロストゾーンにあるポケモン(プリズムスターをのぞく)の枚数×20ダメージ。

今回の1位は今弾から登場した「ロストマーチ」デッキのメインカード<Rワタッコ>でした!
「ロストマーチ」デッキは自分のロストゾーンにプリズムスター以外のポケモンが多いほど威力が上がるワザを持つワタッコ(+ネイティ)をメインとしたデッキで、進化元の<ポポッコ>の特性や<ケララッパ><ロストミキサー>などを使いロストゾーンにポケモンを増やす事で、早いターンから「ロストマーチ」で大ダメージを狙うデッキです。
非GXポケモンながらロストゾーンにカードを送りさえすれば早めのターンから大ダメージを出せる点はXYシリーズの「よるのこうしん」デッキを彷彿とさせますね!
CL2019東京でも多数のプレイヤーが使用しており、今後も見かける事が多くなりそうな1枚です。

今回の販売ランキングは以上になります。

では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon


Icon