is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【161ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【161ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.01.22

ByKou


新・今夜の遊食レシピ(1) ピカチュウVMAX+カプ・コケコVMAX
こんばんは!Kouです!
公式大会がガッツリ無くなってしまいましたが、ポケモンカードは続いていきます!

2021年1月22日からレギュレーションが変更になってレギュレーションマークC以降のカードがスタンダードレギュレーションで使えるカードとなります。
これから新しく始める人や、お気に入りのデッキを新スタンダードでも使っていけるように、これから僕が色々なデッキを紹介していきたいと思います。

第一回目は...
ピカチュウVMAX+カプ・コケコVMAXデッキです。


エレキパワー>と<カプ・コケコ◇>と<サンダーマウンテン◇>という雷タイプの「三種の神器」を新スタンダードで失ってしまい、正直萎えているピカチュウだいすきトレーナーさんに参考になればとてもうれしいです。
デッキレシピ
ピカチュウVMAX+カプ・コケコVMAX
プレイヤー:Kou
■戦い方
第1ターン目は戦いに必要な準備を最優先します。 自分の場に<パルスワンV>・<メタモンV>・<ピカチュウV>・<カプ・コケコV>を展開します。
この序盤のスタートダッシュで出遅れないように意識してプレイングをします。

一回目のワザを使う時、パルスワンVの「そうでん」からスタートしてベンチのポケモンを育てていきます。
対戦相手次第ではありますが、バトル場のパルスワンVがきぜつするまで「そうでん」を使って、ポケモンにをエネルギーを付けていきます。

自分の場の<ピカチュウVMAX>か<カプ・コケコVMAX>が十分に育ったら攻めに転じます。
理想的な戦い方はパルスワンVが倒されたら2匹のVMAXを相手に押し付けて戦う戦い方です。
サイドの取られ方を2-3-3にすることを狙って戦うと、相手にVMAXの体力を押し付けることが出来るので非常に強力です。


■このデッキの強み
ピカチュウVMAX>の強みは、270ダメージと120ダメージを選択出来て、<ムゲンダイナVMAX>と違って、色々なタイプのポケモンを採用出来る所です。
カプ・コケコVMAX>の強みは、進化前の<カプ・コケコV>が非常に強く、「ダイショック」は負けているときに逆転を狙っていける可能性のあるポケモンです。
この二匹をデッキの柱に据えて、<クワガノンV>と<パルスワンV>と<メタモンV>が細かい立ち回りを引き出してくれるので、序盤から終盤まで隙がありません。


■このデッキの弱み
最高打点が<ピカチュウVMAX>の270ダメージで、相手のVMAXと一部のTAG TEAMを一撃で倒すことが出来ません。
アルセウス&ディアルガ&パルキアGX>のHP280を(ピカチュウVMAXだけでは)一撃出来ないことが特に問題になってきます。
また弱点となる闘タイプのポケモンが環境でプッシュされている事も逆風です。
特に<れんげきウーラオスVMAX>がとてもキツイです。有効打を探してデッキに採用していきたいところです。


■総括
C以降の環境が始まって一番のパワーダウンを受けてしまったと思われる雷タイプのポケモンですが、相変わらずパワーが落ちない<ズガドーン>に対して<クワガノンV>を使うことが出来るのは一種の強みではあります。 また、新しく入ってきた<コロトックV>の特性と<ローズ>を使うとピカチュウVMAXのキョダイボルテッカーを連打出来るようになったので、大きく弱体化したのは事実ではありますが、可能性がまったくなくなった訳ではないと思います。
僕もwifeがピカチュウVMAXを気に入って使ってくれているので、新スタンダードレギュレーションでも使っていきたいと思います。

次回は新スタンダード使用のズガドーンを紹介します!

最後に宣伝です!


Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO

YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。

買取強化カード紹介!!(1/13)

こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はCマークのスペシャルアート&SRトレーナーズカードをピックアップ!

[SM9] 拡張パック タッグボルト
[SM9a] 強化拡張パック ナイトユニゾン
[SM9b] 強化拡張パック フルメタルウォール
(買取ページはこちら)
強化買取中!
SRピカチュウ&ゼクロムGX
強化買取中!
SRラティアス&ラティオスGX
強化買取中!
SRサーナイト&ニンフィアGX
強化買取中!
SRブルーの探索
[SM10] 拡張パック ダブルブレイズ
[SM10a] 強化拡張パック ジージーエンド
[SM10b] 強化拡張パック スカイレジェンド
(買取ページはこちら)
強化買取中!
SRレシラム&リザードンGX
強化買取中!
SR溶接工
強化買取中!
SRライチュウ&アローラライチュウGX
強化買取中!
SRファイヤー&サンダー&フリーザーGX
[SM11] 拡張パック ミラクルツイン
[SM11a] 強化拡張パック リミックスバウト
[SM11b] 強化拡張パック ドリームリーグ
(買取ページはこちら)
強化買取中!
SRミュウツー&ミュウGX
強化買取中!
SRカスミのおねがい
強化買取中!
SRリザードン&テールナーGX
強化買取中!
SRメイ
[SM12] 拡張パック オルタージェネシス
[SM12a] ハイクラスパック TAG TEAM GX タッグオールスターズ
(買取ページはこちら)
強化買取中!
SRアルセウス&ディアルガ&パルキアGX
強化買取中!
SRマオ&スイレン
強化買取中!
SRかんこうきゃく
強化買取中!
SRブルーの探索


今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon


posted 2021.01.07

Byまーにん


ポケカブ!第29話「マナフィをおとりにインテレオンとインテレオンでクロスを組みます」
皆さんこんにちは目指せ紐、まーにんです。
今回もBレギュ落ち後のデッキの紹介です。なんだかんだいつも作っているインテレオンVMAX」でごぜーます。

デッキレシピ
プレイヤー:
ポケモン
20
スタジアム
2
エネルギー
9

従来通り相手のエネルギーを割りつつ<インテレオンVMAX>を育ててサイドを複数取っていくデッキになります。
新たに登場した<マナフィ【うみのそうさく】>を使って進化ラインを揃えていきます

キーカード
ジメレオン・インテレオン(うらこうさく)
マナフィ【うみのそうさく】>でヒットするとトレーナーズを何でも持ってこれるのがデッキのエンジンとしてとても優秀です。
インテレオンはワザも2エネで120ダメージを与えつつ、ベンチにも攻撃できるので優秀です。

マナフィ【うみのそうさく】
進化ポケモンを多く採用している為、ヒットしやすくなっています。
ポケモン通信>と組み合わせると強いと噂ですが、今回はポケモン通信は不採用。
ジメレオン>・<インテレオン>で持って来るなら、<クイボ>、<おこう>のほうが良いと判断しました。

望遠スコープ
詰める際にインテレオン・インテレオンVMAXに付けてにダメージを上乗せします。

立ち回り
序盤はメッソンと<インテレオンV>をうみのそうさくを使いながら並べ、<クラッシュハンマー>や<エール団のしたっぱ>、<インテレオンVMAX>の「ハイドロスナイプ」で相手のテンポを崩しながらこっちは盤面を完成させていきます。

エネルギー妨害がうまくいかなくてもインテレオンVMAXの高いHPと<リセットスタンプ>でテンポロスは十分に狙えます。

相性のいいカード
キャプチャーエネルギー
両方のインテレオンが技に無色エネを使うため使いやすいです。

回収ネット
マナフィ【うみのそうさく】>と<インテレオン【うらこうさく】>と相性が良く、<ガラルジグザグマ【かんしゃくヘッド】>と一緒に採用するとサイドを取りやすくなります。<Uターンボード>とも相性が良いです

はい、今回はここまでになります!!

それでは、ばいばい!!
Icon