is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【150ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【150ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.04.15

ByKou


150120はくぎんしっこく.png
新・今夜の遊食レシピ(17)
トルネロスVMAX
こんばんは!Kouです!
今回は白銀のランスに収録されているいちげきのポケモンのトルネロスVMAXを使ったデッキを紹介します!


デッキレシピ
トルネロスVMAX
プレイヤー:Kou
ポケモン
21
グッズ
12
スタジアム
4
4枚
■このデッキの使い方
トルネロスV HP210 無タイプ
弱点 雷×2 │ 抵抗力 闘-30
にげる 無無
無 ふきぬける 20+
場にスタジアムが出ているなら、20ダメージ追加。

無無無無 ブラストハンマー 180
このポケモンについているエネルギーを1個選び、トラッシュする。
トルネロスVMAX HP320 無タイプ
弱点 雷×2 │ 抵抗力 闘-30
にげる 無無
無無 ブラストウインド 60

無無無無 ダイフウジン 120+
場にスタジアムが出ているなら、120ダメージ追加。その後、そのスタジアムをトラッシュする。
少し前に紹介しましたカビゴンのデッキを現代版にチューンナップしました。
トルネロスV・VMAXが入ってきたことで打点のラインがグッとUPしました。
三種類の特殊エネルギーがすべて噛み合っているデザインのデッキです。
それらのエネルギーが状況次第ではあるのですが、噛み合い続ければかなり高威力のワザを連発し続けることが出来ます。
ヘルガー>を2匹育てて、カビゴンかトルネロスを使ってバシバシ殴り続けてみてください。継続できれば負けません。


■このデッキの強み
カビゴン>がメインのデッキの場合、相手のVMAXやTAG TEAMを一撃で倒すことが出来なかったのですが、トルネロスVMAXが出てきたので、相手の大きなポケモンを一撃で倒すことが出来るようになりました!
トルネロスVMAXが<パワフル無色エネルギー>か<いちげきエネルギー>を4枚付けて追加効果ありの「ダイフウジン」を叩き込んだ場合、
基本ダメージ120+追加ダメージ120+(20×4)=320ダメージに到達します!
やった!VMAXほぼ一撃だw
強いねwうん。

基本はカビゴンで戦って、ベース160ダメージを狙って戦っていきます。
相手がVMAXで戦ってくる相手だったらトルネロスVMAXを育てて戦っていきたいところですが...
初手で引いた戦えるポケモンをメインで育てていく戦い方を身に付けると、うまく戦えるようになると思います。
ヘルガー>を最低二匹並べて戦っていかないといけないので、トルネロスにこだわり過ぎてヘルガーを蔑ろにしてはいけないです。基本はヘルガーです。

耐久は低めですが、打点継続力が高いので数で押しつぶしていく戦い方が強みです。


■このデッキの弱み
耐久が乏しいです。<ヘルガー>の特性を一回使うと20ダメージ受けてしまうのが結構いたいです。
トルネロスVMAXが全力で戦う場合はヘルガーの特性3回分で60ダメージ受けてしまう場合が多いので、320-60で実質HP260スタートです。結構きつくね?
高打点を出せるようになったけど、耐久は犠牲にしてしまっているのでサイドレース的な意味では苦しい戦いを強いられています。
根本的な問題として、ヘルガーの特性と相性がいいのは結局耐久をもともと必要としていない非V・GXだったりするんですよね。それを改善するためには戦闘に取り掛かるターンをなるべく早くするといいと思います。
1ターン目にトルネロスVで60ダメージから入れると幸運ですね!
速攻仕掛けてぶっちぎれ!

■総括
いちげきウーラオスVMAX>を軸にしたデッキよりも、大技が連発しやすいトルネロスVMAXは正直言ってしまえば、いちげきウーラオスVMAXよりも使いやすくて強いと思います。初手60出せるのも非常に強いです。
惜しむべきは、下のトルネロスVの大技が3エネルギー起動だったら最高だったのに...難しいですねw

更に相性がいいカードの参入を心待ちにしています!


最後に宣伝です。

Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO

YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。

posted 2021.04.12

ByKou


150120はくぎんしっこく.png
新・今夜の遊食レシピ(16)
こくばバドレックスVMAX
こんばんは!Kouです!
毎月毎月新シリーズが発売しますね!忙しいですね!
大きな大会に参加することが抽選突破という問題が解決しないと飽きてしまいそうですねw
飽きないように頑張るために、新しいカード「こくばバドレックスVMAX」を使ったデッキを作ったので紹介します!
デッキレシピ
こくばバドレックスVMAX
プレイヤー:Kou
グッズ
15
スタジアム
3
エネルギー
15


■このデッキの使い方
こくばバドレックスVMAX HP320 超タイプ
弱点 悪×2 │ 抵抗力 闘-30
にげる 無無

【特性】めいかいのとびら
自分の番に1回使える。自分の手札から超エネルギーを1枚選び、自分のベンチの超ポケモンにつける。その後、自分の山札を2枚引く。

無無無 ダイガイスト 10+
自分の場のポケモンについている超エネルギーの数×30ダメージ追加。

こくばバドレックスVMAXを使うなら場に3匹以上のVMAXを並べていきたいです。
場に1匹でもこくばバドレックスVMAXが育てば...徐々にデッキが加速していきます。
やってみればわかるのですが、エネルギーが1枚付いて手札が2枚増えていく特性【めいかいのとびら】は非常に強力です!
展開が進んでいけばこくばバドレックスVMAXが3匹揃い、毎ターン3枚のエネルギーと6枚の手札、「ダイガイスト」のダメージがUPして行きます。
本当に楽しいですよw場が完成したらダメージが無限大のHP320の化け物が沢山並びます。是非使ってみてください!

■このデッキの強み
HPが320あります。非常に大きくて強いです。
特性【めいかいのとびら】が非常に強力です。手札とエネルギーが自動的に増え続けていきます。
ワザのダメージが青天井です。結局一撃必殺技があるかないかでポケモンの性能差が生まれています。
書いてあることが全部強いですね!

他の超ポケモンとの相性もものすごくいいです。
このデッキでは<ラティオスGX>と<ガラルサンダーV>を採用していますが、色々な選択肢があると思います。
オーロット&ヨノワールGX>や<ミュウツー&ミュウGX>や<ネクロズマV>なんかも良い相性ですね!可能性は無限大ですね!

■このデッキの弱み
悪ポケモンにとっことん弱いです!!!
ムゲンダイナVMAX>には<ガラルサンダーV>をぶつけることでまだ何とかなりますが...
最近流行している悪ミュウツー&ミュウGXとかにも入っているガラルファイヤーVがもう激重です。
ガラルファイヤーV>単騎特攻されるともうほぼ勝てません!!
オーロット&ヨノワールGX>や<ミュウツー&ミュウGX>をこくばバドレックスVMAXと一緒に使うのはアリアリなのですが...
それを採用すると本当にガラルファイヤーVに詰まされてしまいます。
この記事書いているのは4月6日なのですが、現時点で公開されているカードで今のところ一番相性がいいのはネクロズマVだと思いますが...
何故か悪弱点...!!何故だ!!
仕方ないから特にシナジーしない<メガミミロップ&プリンGX>を採用しています...
都合のいい超ポケモンを探してこようと思います!

■総括
こくばバドレックスVMAXは、
エネルギー加速も出来て、手札補充も出来て、青天井で耐久優秀で非常に強力なのですが...
言い方を変えると、
ワザ起動が遅く、進化しないと手札が増やせなくて強力な一撃を使うためには大量のエネルギーを要求するという...
実は器用なように見えて不器用という何とも可愛いポケモンなんですよねw
デッキの30%くらいがエネルギーじゃないとまともに戦えないのも不自由さを加速させますねw

こくばバドレックスVMAXデッキを組むときに、是非この記事を思い出していただきたいです。
使っていて非常に楽しいので僕も発売したら組むと思います。
最高の相棒を探して、めいかいのとびらを連打してテンションアゲアゲで行きましょう!!


最後に宣伝です。

Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO

YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。

posted 2021.04.09

Byまーにん


ポケカブ!第34話「今日はエクストラバトルの日」
皆さんこんにちは、Wチーズバーガーが好きなVturberが好きです。まーにんです。
今回はエクストラバトルに参加してきたので、
  • 使ったデッキ
  • マッチングと各対戦の簡単な感想
  • 次はこんなデッキ使おうかな
の三本立てですです。←誤字じゃないですです

デッキレシピ
三神ザシアンアゴアクジ
プレイヤー:まーにん
サポート
10
スタジアム
1

使ったデッキは三神ザシアンアゴアクジです。
ダブルドラゴンエネルギー>で後攻1ターン目から「オルタージェネシスGX」を使い、<こだわりハチマキ>と<グズマ>と<やまびこホーン>を合わせた2回の攻撃によって3ターンでゲームを終わらせる最速ゲーミングデッキです。
対面できついデッキはマッドパーティーとVMAX単(ポケモンがVポケモンとその進化先のみ)です。
この2つには<ポケモンレンジャー>を使われる前提ですので、「オルタージェネシスGX」を使わずサイドを2枚取れるポケモンをやまびこホーンとグズマを使って2回倒し、最後の2枚は<アーゴヨン&アクジキングGX>の「カオスオーダーGX」でサイドを2枚もらいます。

当日のマッチマップと内容
1戦目:ピカチュウ&ゼクロムGXクワガノンV 後攻
後1「オルタージェネシスGX」から<ポケモンレンジャー>を使われるも<ピカゼク>と<クワガノンV>と<デデンネGX>を鉢巻ブレイブキャリバーと鉢巻アルティメットレイでテンポよく倒して勝ち。

2戦目:マルマインTAGバレット 先攻
相手の後攻<どくさいみん光線>でバトル場の<デデンネGX>が眠ってしまい3ターン目に「オルタージェネシス」を打つ始末、、、
マルマインGX>を使ってくれればGX1体を倒せば勝てる状態でしたが、「デッドムーンGX」と「グリードクラッシュ」でサイドをきれいに取られて負け
とても遠い後1ターンでした。

3戦目:トゲキッスVMAX単 後攻
後1で<アーゴヨン&アクジキングGX>を育てて180ダメージと特性【ぼうしょく】の回復で粘りつつ、<ザシアンV>で<トゲキッスV>を倒していこうとしたら相手の事故で特に何もなく勝利。単デッキ特有の事故でした。

4戦目:ドンカラスGX単 先攻
ドンカラスGX>の特性【よるのしはいしゃ】で後攻からスタジアム・グッズ・特殊エネルギーを縛られてしまいさらに、<サイレントラボ>でたねポケモンの特性も消されやることなし、ただ<博士の研究>で<基本鋼エネルギー>を1枚引けていれば相手のたねポケモン切れで勝てているタイミングがありどちゃくそ悔しかったです。お祓い行きます。そのままできることなくなりサイドを取り切られて負け。

5戦目:炎ミュウツー&ミュウGX 先攻
後攻に<次元の谷>と<溶接工>で「フレアドライブGX」を使われてあわや種切れの危機でしたが祈りが通じて生き延びました。その後オルタージェネシスから<ミュウミュウ>を鉢巻込みでワンパン、入れ替え札が引けなくてまたも敗北の危機でしたが、相手の溶接工がかみ合わなくてエネがつかなくてまたしても生き延びる、<グズマ>で裏の<デデンネGX>とって勝ち

感想と次回握るデッキ
久々のエクストラでしたが楽しいのなんの、<カプ・テテフ>が使えたり<グズマ>が使えたり、<リセットスタンプ>がなかったり、やっと殴り合う環境になったので大変面白いレギュレーションになったと思います。スタンで活躍しないようなVMAXが強いのはなんだか嬉しくなります。

次出る際には、
・<ガブリアス&ギラティナGX>+雷
・ターボダーク(<ダークライGX>と<ガラルファイヤーV>と<ダークパッチ>で加速して<マニューラGX>で動かして悪TAG TEAMの大技やGXワザを使うデッキ)
・<モクロー&アローラナッシーGX
で悩んでます。
それぞれ苦手なデッキがあるのでいい感じに割り切ってデッキを作りたいと思います。

今回はここまでになります。ありがとうございました!!

(@^^)/~~~
Icon