is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【146ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【146ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.04.05

Byごぼ


非Vポケモンで330ダメージ!?グソクムシャチラチーノデッキ
こんにちは、ごぼです。
先日チャンピオンズリーグ愛知大会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
久々の大型大会で私も出場こそ叶いませんでしたが、生配信で熱いゲームを観戦していました。
さて今回も再び非Vポケモンで高いダメージを出すことのできるデッキを紹介します。 是非ご覧ください。

【デッキコンセプト】
今回のデッキのメインアタッカーは新弾「双璧のファイター」で新カード<やまびこホーン>が登場しひっそりと強化されたポケモンの「グソクムシャ」です。

ワザ「ぎゃっきょうぎり」は相手の場にポケモンV・GXが6体いれば最大打点は330ダメージで殆どのVMAXを倒すことができるパワーを持っています。
ただ、これまではこのカードを見ると相手はポケモンVやポケモンGXを多く出さずゲームを進めるため、ダメージを出すことができませんでした。
ですが、やまびこホーンの登場によりトラッシュからポケモンV・GXを強制的に場に出させたり、<クチートGX>の特性【みわくのウィンク】で相手の手札のポケモンV・GXを場に出させたり出来るようになったことである程度ダメージを調整できるようになりました。

【デッキレシピ】
以下デッキレシピです。
グソクムシャチラチーノ
プレイヤー:ごぼ
ポケモン
19
スタジアム
2
エネルギー
7

【このデッキの戦い方】

グソクムシャ>のワザ「ぎゃっきょうぎり」をメインに戦います。
1ターン目はたねポケモンを並べつつ、2ターン目以降は<チラチーノ>の特性【やりくり】を使うことで手札を補充し、毎ターン「ぎゃっきょうぎり」で攻撃ができるようにデッキを回します。
相手がポケモンを出してこなかったら手札にポケモンがいそうならクチートの特性【みわくのウィンク】、トラッシュにポケモンがいたら<やまびこホーン>で相手のベンチをポケモンV・GXだらけにしましょう。

【最後に】
大会ではあまり見ないカードではありますが、サイドが1枚しか取られない非V・GXポケモンの中では非常にポテンシャルが高いですよ。
面白いデッキなので是非使ってみてください。

posted 2021.04.03

Byまーにん


ポケカブ!第33話「エクストラじゃなくても戦える!カラマネロVMAX」
皆さんこんにちはまーにんです。

ダイパリメイク僕はうれしいです。推しの配信があることが!!
今回は双璧のファイターから<ガラルファイヤーV>がいることで使いやすくなったカラマネロマニューラでっす。
レッド&グリーン>を使った悪タイプのデッキは存在してましたが何となく安定しない印象でしたが今回はガラルファイターでお手軽にエネルギーを付けれるようになったため作成しました(前置き長め)

デッキレシピ
カラマネロマニューラ
プレイヤー:まーにん
ポケモン
19
サポート
12
スタジアム
2

キーカード
カラマネロV・VMAX
マリィ>、<リセットスタンプ>からの相手の手札を確認してのハンデスで動きを止めつつダメージを与えていきます。
HPが少し低めなことと草弱点のため<モクナシ><ダダリン>や草<ミュウミュウ>に対して不利取るのでこのデッキを使う際はマッチしないことを祈ります。
対策をするのであれば、<ウィークガードエネルギー>で弱点を消したり、<バイウールーV>、<ウッウV>を投入してそれらで戦うといった方法になります。

ガラルファイヤーV
特性【じゃえんのつばさ】で毎ターントラッシュから<基本悪エネルギー>を付けれる、3エネで190ダメージも出るワザ、220のHP、草弱点と強いところしかないです。

マニューラGX
基本悪エネルギー>を自由に動かせる特性で<ガラルファイヤーV>の特性と合わせて先攻2ターン目で3エネか4エネの技が使えるのが強いです。また<モミ>を使う際にエネルギーを移動できるのも強みですね

立ち回り
カラマネロV>とニューラを最低1枚は並べます。出来るなら<ガラルファイヤーV>も並べ【じゃえんのつばさ】を使いたいとこです。<カビゴン>の【くいだめ】で手札補充しつつ手札と盤面を整えていき、<マリィ>に合わせて<ツールジャマー>を付けた<カラマネロVMAX>で「ダイジャマー」を使いつつ、<モミ>で回復・ガラルファイヤーVを挟むなどしながら攻めていきましょう。

相性のいいカード
トキワの森
山札から基本悪エネルギーをサーチ出来てかつトラッシュにも落とせる点が高評価、安定性を上げることができます。
今回<混沌のうねり>を採用しているのは、<無人発電所>で<マニューラGX>の特性が止められた際に動けずワザが撃ちづらくなるからです。

ミュウ【ベンチバリア】
れんげきウーラオスVMAX>が強すぎるので対策として採用検討あり!

レッド&グリーン
追加効果ありで使うとエネルギー加速になります。
ミュウツー&ミュウGX>を使った悪パーフェクションだとよく入っている印象です。<タッグコール>と相性がいい点も評価が高いですね。

クラッシュハンマー・うねりの扇
エネルギーテンポを取る、<ビクティニVMAX>に先2「ダイビクトリー」を簡単に打たせないために採用する価値はあります。枠的に厳しいので採用する際はいい感じに枠を空けてください。

今回はここまでになります。読んでいただきありがとうございました。

posted 2021.04.02

Byまーにん


ポケカブ!第32話「いちげき非ルール、ハブネークイシヘンジン」
皆さんこんにちは
マスタード使いたくてデッキ作ったら連撃デッキ4つになりました、まーにんです。

というわけで今回はいちげきハブネークといちげきイシヘンジンで戦うデッキです。
打倒3神ザシアン!!!!!

使用したデッキ
プレイヤー:まーにん
ポケモン
19
サポート
11
スタジアム
3
3枚
エネルギー
8

キーカード
ハブネーク(かいりきテール)
いちげきサポート使用時に3エネ180ダメージ出せる悪ポケモン、HPが低いですが<カリンの信念>と<いちげきエネルギー>のバフで220~320のダメージが出るためV・GXをワンパンします。

カリンの信念
ハブネーク>の技を180ダメージにするために必要ないちげきサポートであり、相手に取られたサイド×20も相手のバトル場のポケモンに与えるダメージが増えます。<いちげきエネルギー>と合わせてVMAXすらハブネークでワンパンできる可能性を秘めています。<おむかえちょうちん>でトラッシュから拾える点も優秀です。

イシヘンジン(ギガハンマー)
いちげきサポートが使えない場合にダメージを出せるポケモンとして採用、<デデンネGX>や<クロバットV>を2エネで倒す、VMAXやタッグチームに少しダメージを与える役割が主です。
ハブネーク>でいいことではありますが、<カリンの信念>と<いちげきエネルギー>を合わせるとV・GXも倒せます。

いちげきウーラオスV
詰める際に<イシヘンジン>だとVが倒せないことがあり採用。ここは<バンギラスV>でもいいかもしれません。

立ち回り
いちげきですので、全力で<デルビル>を並べます。並べますが<ハブネーク>か<イシヘンジン>にエネルギーが付くなら次のターンにワザが撃てるので、デルビルは1体でも問題ないです。
その後は<あなぬけのヒモ>や<ボスの指令><カリンの信念>を使ってサイドを詰めていきます。
序盤からサイドを取ってサイドレースの差をつけていき、終盤は余裕をもって詰めていきたいです。ゲームスピードを速められなくてもサイドをあまり詰められないので終盤の余裕を後半に使っても問題ないです。

ただ三神ザシアンは厄介で<アルセウス&ディアルガ&パルキアGX>は最後に倒すか避けてサイドを取り切るプランが現実的です。

今は入っていませんが、連撃もきついのでどこかに枠を見つけて<ミュウ【ベンチバリア】>を入れたいところですね。

今回はここまでになります!
この記事を執筆したのはCL愛知の開催前なのですが、たくさんのタイプのデッキが見れるので楽しみです。
3神ザシアンが環境に居座り続けているのに優勝していないので今回ついに優勝するんですかね~、と気になりますね(笑)

それでは、読んでいただきありがとうございました。
Icon