is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【133ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【133ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.10.15

Byまーにん


ポケカブ!第42話「ミュウVMAXで大会参加してみた」
皆さんこんにちはまーにんです。
今回はとあるCSに参加してきました。久々に大会形式で見知らぬ人との対戦で変な緊張しました。

こちらが今回の大会で使用したデッキレシピです。

デッキレシピ
ポケモン
14
サポート
7
スタジアム
2


マッチと感想
1戦目 こくばバドレックス 後攻 ×
ゲノセクトV>後攻2ターン目に3エネ付けて<マホイップVMAX>を倒せていればワンちゃんありましたが起動できず。<ラティアス>の「ダイナバリア」で時間稼ぎしたかったのですがサイドに落ちていて耐えることもできず、<リセットスタンプ>でも止めることができず負けました。まだまだ強いお馬さんですね。

2戦目 三神ガラルファイヤー 先攻 ×
先攻2ターン目に攻撃できず。「オルタージェネシスGX」から<オドリドリ>が取られ、返しに三神を倒すも、<うねりの扇>で<ウィークガードエネルギー>を剥がされ<ガラルファイヤーV>にエネルギー手貼り+<エネルギーつけかえ>+【じゃえんのつばさ】で3エネ付いてしまい<ミュウVMAX>が倒されて負け。この負け方はしょうがないということで切り替え。
メロエッタ>やゲノセクトV本体で攻撃できていればまだどうにかなったのでそこを改善したいですね。

3戦目 いちげきゲンガー 先攻 ×
【フュージョンシステム】で何も引けずポケモンが倒されていき気づいたら負けていました。「パニックフィアー」との相性もありぼこぼこでした。
【フュージョンシステム】でカードを引く枚数を増やすための改善が必要だと感じました。

4戦目 ミュウツーV-UNION 先攻 ○
ミミッキュ(なりすます)>で<バーネット博士>や<オリーヴ>でトラッシュにミュウツーV-UNIONを置きつつ妨害し、<オドリドリGX>と<ザシアンV>で手札を揃えている間そのオドリドリGXやらザシアンVを先に取りそのまま取り切って勝ち。

5戦目 グレイシアVMAX+インテレオン【うらこうさく】 先攻 ○
相手も<メッソン>が並ばず、<グレイシアVMAX>は「ダイミラクル」+<ゲノセクトV>の「テクノバスター」に<パワータブレット>を合わせて勝ち。<スノーリーフバッジ>が強かったです。
こんな感じで2-3、負け越し。。。
悔しいですねこれは、これからジムバトルも復活していきCL京都もあるのでもっとポケカが盛り上がり大会増えると思うのでたくさん参加してミュウVMAXデッキもっと仕上げていきたいですね。
今回対戦してから改善したデッキレシピと解説と変更した理由など述べていきたいと思います。

変更後デッキレシピ
ポケモン
16
サポート
9
スタジアム
2

新しく入れたカードについて
・<マーシャドー【リセットホール】>の2枚目は<頂への雪道>を割りやすくする・自分のスタジアムも割れるため増やしました。
・基本超エネルギーは特殊エネルギー対策された際にそれに妨害されないため+<霧の水晶>で触れるように採用。
・<メロエッタ>は連発できるワザで上振れれば280ダメージ出すことができ、<ゲノセクトV>よりワザが撃ちやすく、非Vである点や霧の水晶でサーチ出来る点を考慮し採用。
・<頂への雪道>は<ザマゼンタV>の特性を消すため+<リセットスタンプ>と合わせて相手を止めるために採用。その際こちらは連打できるワザが欲しいのでメロエッタの採用理由の一つです。
・<デデンネGX>はデッキを回すのに最適で、手札が詰まったらこれを使えば何とかなることが多いので採用。
・デデンネGXをサーチ出来る+<電磁レーダー>は手札減らせるので採用しました。


電磁レーダーは友人の案なのですが、画期的でめちゃくちゃ使用感いいです。

またCSやジムバトルに出てさらにブラッシュアップしていきたいです。。

それでは、ご覧いただきありがとうございました。

211015秋の感謝祭Blog画像.jpg
遊々亭 秋の感謝祭 第2弾 開催!!
20211008_SALE.jpg

こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!

対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!
キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「プレイマット」「ストレイジボックス」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!
遊々亭オリジナルプレイマット
211008遊々亭プレイマット.jpg
遊々亭ストレイジボックス
211008遊々亭ストレイジ.jpg
遊々亭オリジナルデッキケース
211008遊々亭デッキケース.jpg
遊々亭オリジナルカードスリーブ
211008遊々亭スリーブ.jpg
遊々亭オリジナルボールペン
211008遊々亭ボールペン.jpg


(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

秋の感謝祭 Twitterキャンペーン
ポケモンカード 秋の感謝祭 Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!

遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

posted 2021.10.12

ByKou


新・今夜の遊食レシピ(22) シンプル雪道ミュウVMAX【Kou】
こんばんは!今回からしばらくはCL京都に向けて作っていたデッキのいくつかを紹介して行きます。

動画でも紹介しますが、雪道を強く使えるデッキタイプに仕上がっていますので是非お試しください。

今回は期待を込めて組んでみた<ミュウVMAX>デッキを紹介します。

デッキレシピ
ポケモン
13
スタジアム
2


このデッキの強み
ミュウVMAX>の強みは先攻2ターン目に<ゲノセクトV>の「テクノバスター」をコピーして210ダメージを出し、それを連打出来る事。
逃げエネルギーがゼロなので、二匹のミュウVMAXを育ててバトル場とベンチをグルグルして戦うことが出来ます。
再現性が高く、エネルギーを貼るだけでまあまあ簡単に繰り返すことが出来ます。
相手のVMAXからダメージを受け付けなくなるワザ「ダイナバリア」を<ラティアス>からコピーして使うと地味ながら相手のVMAXポケモンからミュウVMAXを守ることが出来ます。

特性にそれほど依存してない構築のデッキなので、<頂への雪道>で完全に止まることも少なくむしろ自分から使っていくくらいでもOKだと思います。
雪道を使いやすい<ムゲンダイナVMAX>ってイメージで戦うといい感じかと思いますよ!

このデッキの弱み
相手のデッキに一撃必殺のポケモンがいると非常に厳しい戦いを余儀なくされます。具体的には<マホイップVMAX>や<レックウザVMAX>などの青天井ポケモン。
「ダイナバリア」で守っていきたいところですが「ダイナバリア」のダメージが低く、相手のサイド調整ポケモンやVMAX前のVポケモンなんかにガリガリ削られて負けます。
強み弱みがハッキリしているデッキだと思いますので仕方がないとは思いますが...

戦い方の基本としては相手のVポケモンをVMAXする前に倒して、サイドを2-2-2で取りに行くのが良いのかと思います。
相手がVMAXしないポケモンならトコトン強気に立ち回ることも出来ると思います。
ザシアンV>や<ザマゼンタV>が主力の相手になら基本的には有利だと思います。

デッキを構築する上で必要なカードの種類が多いですが、是非お試しください!



最後に宣伝です。

Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO

YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。
Icon