is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【133ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【133ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.12.29

Byもっさ


『第1回 あなたにストーンギフト!「三神ファイヤー」』
はじめに
ごきげんよう、もっさ(Twitter:@Mawssa2000)です。
私は「ごきげんよう」という挨拶を日常生活でもよく使います。理由は単純で、一日中どの時間でも使うことができるからです。

さて、今回は自主大会(合計36チームのチーム戦)にて優勝を収めることができましたので、そちらで使用したデッキについて紹介したいと思います。

とはいえ、実は今回使用したデッキは前日の夜に試行錯誤した作ったデッキで、後ほど考え直した時に変更した方が良さそうな部分が見つかったため、改めて組み直したらどうなるか、という構築を後ほど掲載させていただこうと思います。

ではまずリストから。

デッキレシピ
三神ザマゼンタファイヤー
プレイヤー:もっさ
スタジアム
4

いわゆる、「三神ファイヤ―」という類のデッキかと思います。かなりSNS上でもデッキレシピが飛び交っているかと思います。チャンピオンズリーグでも優勝しましたね。
よって特筆すべき点、<ザマゼンタV>と<ハイパーボール>について自身の見解を述べておこうと思います。

ハイパーボールについて
一見、<ガラルファイヤーV>との相性を考慮すると、<ハイパーボール>で<基本悪エネルギー>をトラッシュできることから相性が良さそうにも思えます。
しかしながら、このデッキは大量の基本悪エネルギーが採用されている訳ではない(比較対象:<ムゲンダイナVMAX>デッキなど)ので、ハイパーボールがあるからといって綺麗にエネルギーをトラッシュに送ることはできない印象があります。
かといって、<プレシャスボール>を採用していた場合(1枚が多い印象)、そのプレシャスボールはハイパーボールに代替したほうが良いというのが現時点での私の結論です。
ただし、ハイパーボールを複数枚積むアプローチも不可能ではないと思っていて、その際は<タッグコール>の枚数が減り、海外環境では主流であったプレシャスボールで回す型に近い動きとなり、<ナツメ&ハチク>や<メタルソーサー>は特に上手く使い辛いでしょう。

ザマゼンタVについて
こちらが本題になります。念のため<ザマゼンタV>のテキストがこちら。
ザマゼンタV
HP220 鋼タイプ
特性【おうじゃのかまえ】
自分の番に1回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を5枚引く。

鋼無無 リベンジバースト 120+
相手がすでにとったサイドの枚数×30ダメージ追加。
3回か4回テキスト確認され、2回ほど別の<ザマゼンタV>と勘違いしたまま相手が試合をしていたことがありました。
スタートデッキの発売で、<エンテイV>や<ライコウV>といったカードに焦点がいきがちですが、このカードもかなり強いです。
とりわけ、もうすぐ使えなくなってしまうこの三神ファイヤーというデッキとの相性がとても良いです。
様々なエネルギーが採用されていることから、「アルティメットレイ」が打てなかった際に、鋼エネルギーが3枚必要な<ザシアンV>の「ブレイブキャリバ―」を宣言するハードルが非常に高かった上、<基本鋼エネルギー>の母数が少ないので、【ふとうのつるぎ】でエネルギーが付く可能性は非常に低かったです。
そんな中で、「ザマゼンタV」の特性【おうじゃのかまえ】と、鋼エネルギーを最低1枚しか必要としないワザ「リベンジバースト」との相性の良さに注目しました。

ちなみに、「ザマゼンタV」ならではの弱い所があります。
それは、自分の手札が良いか悪いか相手に透けてしまう点です。【おうじゃのかまえ】をプレイしなかった場合、相手目線で「あ、手札良いんだ。マリィ打とう。」、「ドロサポ持ってるな。」というような読みをされてしまうことがあります。さりげなくターン終了を宣言しましょう
ダンデの採用について
多くの場合<アルセウス&ディアルガ&パルキアGX>、所謂三神のデッキはデッキの構成上、相手がサイドを5枚取っている状態を作りやすいです。相手がサイドを5枚取っている時の「リベンジバースト」のダメージは270。「オルタージェネシスGX」込みで300。<ダンデ>があると330。そう、多くのVMAXを一撃で倒せる火力になります。
ザシアンV>+<くちたけん>+ダンデのコンボのような、再現性の低さを感じないこともありませんが、<ミュウVMAX>相手は、特にこちらの噛み合いが良くないと、<ウィークガードエネルギー>付きのミュウVMAXにぼこぼこにされてしまいます。
また、極力ミュウVMAXを相手にするプランがないと、相手の盤面に<フュージョンエネルギー>が蓄積されてしまい、<メロエッタ>にアルセウス&ディアルガ&パルキアGXですら耐えられない火力を連打されてしまうことになります。
当然、<ボスの指令>2回で終わるにこしたことはないです。
また相手は、「アルティメットレイ」のダメージが210に届くことや、「オーラバーン」のダメージが250に届くことはだれも考えずにプレイしてきますので、相手の不意を突く事が出来ます。
特に最近個人的に評価の高い<エンテイV>に対しては半ば初見殺しのようにダンデをプレイしたいところです。

スイクンV>に関してはデッキコンセプト的には不要かもしれませんが、エンテイVを重く見る意味もあって今回は採用しました。


おわりに
いかがだったでしょうか。
是非<ザマゼンタV>採用のデッキを組んでみてください。
最後に、大会を通してデッキを組みなおしたのでそれを掲載したいと思います。


スタジアム
2

メタルソーサー>を不採用で、<タッグコール>や別のアタッカーを採用するチューニングも強力なのですが、今回は<ザマゼンタV>を主眼においた構築となっているので、そこを一貫させました。
『ザマゼンタV』、今のうちに入手しておきましょう!それでは!

買取強化カード紹介!!(12/28)
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はEマークのエキスパンションのカードをピックアップ!

[S5I] 拡張パック 一撃マスター
[S5R] 拡張パック 連撃マスター
[S5a] 強化拡張パック 双璧のファイター

(買取ページはこちら)
強化買取中!
SRいちげきウーラオスV
SRいちげきウーラオスV(SA)
HRいちげきウーラオスVMAX
HRいちげきウーラオスVMAX(SA)
強化買取中!
SRれんげきウーラオスV
SRれんげきウーラオスV(SA)
HRれんげきウーラオスVMAX
HRれんげきウーラオスVMAX(SA)
強化買取中!
URレベルボール
強化買取中!
SRガラルファイヤーV
[S6H] 拡張パック 白銀のランス
[S6K] 拡張パック 漆黒のガイスト
[S6a] 強化拡張パック イーブイヒーローズ
(買取ページはこちら)
強化買取中!
SRはくばバドレックスV
SRはくばバドレックスV(SA)
HRはくばバドレックスVMAX
HRはくばバドレックスVMAX(SA)
強化買取中!
SRこくばバドレックスV
SRこくばバドレックスV(SA)
HRこくばバドレックスVMAX
HRこくばバドレックスVMAX(SA)
強化買取中!
SRリーフィアV(SA)
HRリーフィアVMAX(SA)
強化買取中!
SRニンフィアV(SA)
HRニンフィアVMAX(SA)
[S7D] 拡張パック 摩天パーフェクト
[S7R] 拡張パック 蒼空ストリーム
(買取ページはこちら)
強化買取中!
RRスイクンV
SRスイクンV
強化買取中!
SRジュラルドンV
SRジュラルドンV(SA)
HRジュラルドンVMAX
HRジュラルドンVMAX(SA)
強化買取中!
SRカイリューV
SRカイリューV(SA)
強化買取中!
SRレックウザV(SA)
HRレックウザVMAX(SA)
[S8] 拡張パック フュージョンアーツ
(買取ページはこちら)
強化買取中!
RRミュウV
SRミュウV
SRミュウV(SA)
RRRミュウVMAX
HRミュウVMAX
HRミュウVMAX(SA)
強化買取中!
RRゲノセクトV
SRゲノセクトV
SRゲノセクトV(SA)
強化買取中!
Uカミツレのきらめき
SRカミツレのきらめき
HRカミツレのきらめき
強化買取中!
UバトルVIPパス

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

posted 2021.12.27

Byもっさ


『第0回 あなたにストーンギフト!』
・はじめに
初めまして!
この度遊々亭さんで記事を書かせていただくことになりました「もっさ」(Twitter:@Mawssa2000)です!

今後この「あなたにストーンギフト!」では主にデッキの構築記事や環境考察、初心者向けの記事を通して読者の方に贈り物(ギフト)ができればと思います。
ちなみに、ご存知の方も多いかとは思いますが、「ストーンギフト」は「イシヘンジンVMAX」のワザですね。最近このポケモンの耐久力の高さに注目しています。

今回は初回ということで軽い自己紹介記事となります。


・活動範囲
普段は主に横浜で活動をしていますが、時々秋葉原や高田馬場などにも顔を出しております。


・成績
成績としては、試験勉強から数年ぶりに復帰した直近一年間だとPTCGOですが、
・Pokemon Online Global Championships 2021 Top16
・Limitless Online Series 2021 invitational Top16
程度で今はCLに当選して次のCLの優先権、そしてJCSの出場権獲得を目指して練習をしています。
肝心な公式大会、すなわちCLでも生涯でベスト64を超えれたことがないので、達成は難しいかもしれませんが、周りの人の協力もあって着々と実力はついてきていると思います。

・好きなカード
「リセットスタンプ」ですね。
ポケモンカードは当然試合中100%やりたいことができるわけではありません。相手の方が良い動きをすることも多々あります。ポケモンのタイプ相性が悪いことだってあります。そんな中で、一発逆転のチャンスを与えてくれるこのカードはとても好きですし、ポケモンカード特有の「サイドを取る」というシステムが生かされていて好きです。

ポケモンでいえば、グレイシアやクチートが好きなので、それらがカードになった時にはとりあえず使ってみようとします。思い出深いもので言えば、「Mクチートex」です。
今でもお馴染み<クラッシュハンマー>や<ドータクン>の【メタルトランス】のような効果を持っている<フレフワン>、<まんたんのくすり>を用いたデッキでジムバトル優勝できたことは今でも覚えています。
・おわりに
今回は簡単な自己紹介記事でした。
これからも更新して行きますので、よろしくお願いします。
最後に、先日自主大会で優勝できた、エルフーン型のリーフィアVMAXのレシピと最近海外環境(Dマーク以降)で煮詰めているスイクンクワガノンのレシピを上げて記事を締め括らせて頂こうと思います。

リーフィアVMAX+エルフーン
スタジアム
3

スイクンV+クワガノンV
サポート
11
スタジアム
3

先ほど挙げたクチートもいますね。
もうすぐCマークのカードが使えなくなってしまいますが、とても可愛くて強いデッキなので是非お試しください!
Icon